見出し画像

#9 生活リズム

皆さん、こんにちは!
日本は例年通り梅雨が始まり暑い日々をお過ごしでしょうか。

フランスはテレビでも異常気象と言われるほど
暑い日々が続いています。
例年の8月の気温がずっと続いていると言われています。
9月になると秋が直ぐに始まり涼しくなる印象ですが、
6月の段階でこの気温だと先は知りたくないですね。

異常気象が原因で
フランス全土で水が不足しています。
水の使い過ぎは避けましょう。
後は学校ではプールの授業が無くなったり。
公共のプールも水深を半減させたりと対策されています。

今年は異常な事が多いと皆んな言っています。
戦争を筆頭に油や石油や最近ではマスタードが消えました。

そして、題名にもありますが
私の生活リズムについてお話ししたいと思います。

私はフランスで生き残る為にフランス語学校に通っています。
そして、午後に自転車の練習に行きます。
最近のフランスの日没は22:00なので、それなりに長く練習は
出来ますが、とにかく暑いです。

ざっくり時間で起こすと
6:30起床
7:00朝食
7:45家を出る
8:50学校に着く
9:00〜13:00授業
14:00〜14:20帰宅
14:20〜15:00 昼食
15:30〜20:30 練習
19:00〜21:00 夕食〜シャワー
21:00〜宿題
22:00 就寝

ほぼ休む事なく動いているので
木曜日、金曜日くらいになると疲れがどっと来ます。
なるべく疲労がたまらないように、ドリンクを意識したり
睡眠時にアイス枕を使ったりでなんとか凌いでいます。

通学に往復2時間かかってしまうのは、
とても時間効率が悪いと常に感じます。
諸事情により学校の近くに引っ越すので
改善されるとは思いますが、家賃が高いのがネックです。
このスケジュールに7月からバイトを
頻繁に入れると思うと、
地獄の様なスケジュールですが
こなせる様に頑張るしかないですね。

皆さんもストレスを溜める事なく
良い日々をお過ごしください。

21:30の明るさ、(曇り)
洗濯物は直ぐ乾く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?