見出し画像

8月26日「カツナリ・デ・ナイト~福山城築城記念イベント~」レポート!

8月26日に行われた「カツナリ・デ・ナイト~福山城築城記念イベント~」は晴天にも恵まれ、11,000人というとてもたくさんの方にご参加いただきました!

提灯フォトスポットでの記念撮影や、雄大な福山城とあたたかなランタンの組み合わせが美しい写真など、SNSにもたくさん投稿をいただき、ありがとうございます。
お子さんや女性の方は浴衣を着ている方も多く、提灯や野点傘、そして福山城と相まってさらに雰囲気を盛り上げていたように感じます。

同日に商店街で開催していた毎土夜店も一緒に楽しむ方もおり、夕方頃には福山駅前付近を行き交うお客様はMAXに!

今回は、そんな想像以上の盛況ぶりとなった「カツナリ・デ・ナイト~福山城築城記念イベント~」をレポートしていきます!


グルメ・縁日ゾーンに長い行列が!

昼の部の「町人町マルシェ」では、タコスやカレーパン、ドリンク、クレープなど、話題のグルメを集めたキッチンカーエリアに多くのご家族連れが賑わい、長い行列を作ることに。中でもカツナリオリジナルメニューは注目を集め、早々に売り切れとなってしまいました。

皆さんはどのメニューがお気に入りでしたか?

また縁日遊びができるエリアでは風船釣りや射的が人気を集め、子どもだけでなく大人も童心にかえって楽しんでいる姿が印象的でした。

ひよこすくいを楽しむ子どもたち

初めての能に感動! ステージが福山の伝統芸能に触れる機会になりました

17時半のばらキッズのダンスからはじまったステージ! 子どもたちの可愛らしくも本格的なダンスに、スタート直後から盛り上がりました。
迫力のある太鼓のステージは空高く響き、福山城の天守閣から楽しもうと考えるお客さんも。能の舞台では「初めて能を見た!」と感動する方もおり、伝統芸能に触れる良い機会になったのではないでしょうか。

天守閣にもたくさんの人が!

同時開催! 福山城博物館無料開放 & 伏見櫓公開

イベントに合わせて同時開催された伏見櫓の公開。普段は見ることのできない櫓内部を見られるとあり、多数ご応募いただき、かなり高い倍率となりました。

また福山城博物館の無料開放では、企画展も同時に見られるとあって来場者が増え、藩主や奥方が着用していた衣装に目を輝かせていました。天守閣から福山の風景を眺めたつつ、ステージから響く音色に耳を傾けるなど、様々な方法で福山城を楽しむ姿が見えました。

「ほしぞらランタン」のクライマックス!

ほしぞらランタンでは、限定200個のランタンを目当てに発売開始前から長い行列を作り、すぐに完売に。

ランタンリリースがはじまる20時を目指して福山城公園へ登ってくる方も多く、空へ登っていくランタンのおだやかな光が織りなす風景に、たくさんの方が思い思いに写真撮影を楽しむ様子が見られました。

前回ご紹介した通り、今後も福山城では様々なイベントが予定されています。詳しくはこちらでもご紹介していきますので、ぜひお楽しみに!

【カツナリ・デ・ナイト 今後のイベント情報】

■NEXT400ファミリーシアター2023 ~Castle Park Cinema Vol.1~
『リトル・マーメイド吹替版』上映会 18:30~20:50
日程:9月22日(金)※2回目以降の日程は決定次第お知らせします。

 ■第6回ふくやま泡盛同好会
日程:9月23日(土) 13:00~15:30

 ■福山城月見茶会
日程:9月24日(日) 15:00~20:30

 ■2023福山城ジャズフェス
日程:10月8日(日) 10:00~17:30

 ■三流派合同 福山城大茶会
日程:11月3日(祝・金)

 ■福肉祭 
日程:11月18日(土)~19日(日)

 ■とらや茶寮 TOGETOGE~多肉植物と和菓子の城見茶会~
※イベント名が「多肉植物と月見茶会」から変更になりました。
日程:12月1日(金)~3日(日)

 ■日本一早い豆まき 福まき!
日程:1月上旬で調整中

 ■若手箏奏者による新春コンサート
日程:1月21日(日)

 ■福山城冬まつり
日程:1月20日(土)~21日(日)

  


InstagramやFacebookも更新中です!

ぜひフォローをお願いします♪

 

 


主催:福山ビジットアソシエーション(福山観光コンベンション協会内)

TEL 084-926-2649