Day18/リノベ工務4日目(山本)

2024年4月24日
作成者:山本

9:00〜仕上げ工事 職人作業指示、片付け
山本さんに現場に連れて行ってもらいました。
現場には電気屋さんがいて、照明の取り付け工事をしていました。
工事自体は数分で終わり電気屋さんが帰った後に、山本さんが現場の説明をして下さいました。
 リノベの工事は新築の工事と違い毎日お客様が帰って来られる場合があってその場合、掃除や片付けなどをしっかりやっておかないと連絡が来る場合があったりしてお客様との距離が近いのが特徴と教えて頂きました。
 また、リノベの工事は工期が短い事が多いらしく、1つのトラブルで使う時間の影響が、工期の長い新築工事よりも大きい事が分かりました。
 さらに、一室だけの改修工事などでは部屋の中に意識が行きがちですがその周りの建具や廊下、巾木などにも気を遣っておいた方が良いと教えて頂きました。

13:00〜他担当者への現場指導
山本さんに現場に連れて行ってもらいました。
現場には、羽田さんと井澤さんと島内さんがいました。
現場を井澤さんが進めていく中で分からない所や困った事などを羽田さんが現場に行って確認したり職人さんと確認したりしていました。
先輩が現場の事を気にしてくれるのは現場を持つようになってあまり経験がないうちはとても心強いなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?