見出し画像

5日間の授業内容は、基本1日6コマ分同じ教科(50分×6)

PC基礎※Wordの基本操作関係 12コマ分(2日分) ※印刷設定まで

食の歴史 座学だけどそこそこ面白かった、主に調理師の資格の話とかだった。

そして、調理実習では、筑前煮、だし巻き卵、カブの甘酢漬け…等を作りました。 里芋切るのも、卵焼くのも難しかった(´;ω;`)
家でもガンバルゾ(`・ω・´)シャキーン ※昨日焼いたけど全然上達ナシ、次回頑張ります。

1日は、初日だったけど、オリエンテーションとして他己紹介というのをやった。3分間質問して、2分間で前でその人について説明するというものだった。

お昼の弁当はこんな感じのを食べてました、節約のため自炊するべき……かな。


クラスメートの出席情報、先週の金曜日のオリエンテーションの日にこれなかった人は、木曜日にあった調理実習にて合流、
※恐らくアレで出席できなかったのだと思う。
正直水曜日の朝の時点で、まだ3日目か…という状態でバテていたがなんとか根性で遅刻もせず無事出席出来ました。
※電車1本遅れたら車で近くまでいかないといけないから絶望的ですが
金曜日は、ややおばちゃん な人が休まれた、アレ…じゃないと良いけど……。 体力的に疲れたんじゃないかな?とも思ってしまう。
最初の1週間だしね、仕方ない。家の用事とかの欠席もプライバシー?になるからあくまでお休みということしかしれておらず、
来週は3日行けば休みなのはせめてもの救い、木曜日から正月休みだけど、何して過ごそうかな…。

充実していたが故に、ネットゲームやスマホゲームに対する意欲はかなり低下中。

息抜きでゲームセンターにいったのは、月曜日と金曜日だったかな?
金曜日に至っては、隣の席の人と一緒に行ったので、余り満喫できなかった。
※人の事を言えないがほんの少し落ち着きのない人?それとも、初めての場所に興奮してたのかな?

とっても慈愛がある人だけど、聞いたことをすぐ忘れる癖があるのかな…とか思ってしまう。 年齢とか どこから電車乗ってるかとか3回ぐらい聞かれたような・w・;
そんなこんなで、人がきいたことの99%忘れる?というのは言い過ぎだと思うが80%~90%は忘れるのかなとか思いました。

とま、2回同じ電車に乗って帰ったからもう流石にどこから電車に乗っているかというのは覚えてくれたとは思う。

来週はもうちょっと遊びつつ、もっと頑張りたいなと思いました。

昨日は1日のほとんどを寝て過ごしてました。 今もちょっと眠たい。

クラスメートはみんな良い人ではあるけども、ASDな自分には打ち解けるって難しいなとかは思う、なんだかんだ基本的に一人で過ごすのが好きなんだろうなと思いつつ、人を不快にしないように気を付けながら通学出来たら良いなと思います。

いやぁ……しかし、昨日沢山寝たのにこんなに疲れてるのはなんでなんだろうな。 選挙投票いかなきゃ。 来週も再来週も平穏な日々になりますように

と。そういえばおすすめのカバンのご紹介、
大容量のリュックで通学していたものの場所とるし、仕切りが少ないし…で使いづらかったのですが
此方、かなり使い勝手が良く感動しております。 

Amzbag リュック リュックサック メンズ レディース 大容量 韓国 高校生 大学生 通学 通勤リュック スクールリュック ビジネスリュック バックパック 耐衝撃 軽量 女子 男子 A4 15.6 PCバック USB充電ポート 防水 盗難防止ポケット



今なら3000円というお値打ち価格なので、通学リュックを探している方が居たら是非ご参考に 興味ある方が居れば、もっと写真を使ってどんな感じか紹介しますので是非コメントで教えて下さいね。


応援宜しくお願いします、プレミアム会員の費用にしたいと思っております。 また上質な記事や写真を届けれるよう頑張る意欲がアップ致します。