マガジンのカバー画像

いろいろ

32
ハッシュタグによる分類をご活用ください:エッセイ / 晒しな日記 / 某人間 / 指定あり / 指定なし
運営しているクリエイター

#指定なし

日記 【晒しな日記】|原稿用紙1枚分の世界

私事ですがこの日記が『晒しな日記』のちょうど10作目です 〈三日坊主〉なんて言葉もありますが、10作くらい続いたらまあ続けられそうな気がします ところでこの『晒しな日記』は、例外も多いですが1篇400文字くらいを目安にして書いています 字下げとかを無視すると20文字×20行の原稿用紙1枚が400文字ですよね 公募では〈原稿用紙換算〜枚〉なんて指定されますが、そもそも原稿用紙を400字と設定した人は誰なのでしょうか? 見当もつかない しかし不思議なもので〈気軽に読めて、ある程

日記 【晒しな日記】|2年前に発売されたiPhone 13 miniを買ったり

2023年9月にiPhone 13 miniを買いました 実はこの機種が発売されたのはその2年前の2021年9月ですから、だいぶ遅れて購入したことになります もちろん理由があって、小さいスマホが欲しいのです miniシリーズはこの13を最後に廃止となり、皆様もご存じのとおりiPhoneは次第に大きく重くなる道を歩んでいます ですから、僕の選択は時代に逆行したかたちとなります (こう書くとなんだか格好良いな) 現在2024年6月ですから9ヶ月ほどiPhone 13 miniを

日記 【晒しな日記】|ヘベレケはギリシャ語!?

テレビ番組『千原ジュニアのヘベレケ』をご存じでしょうか 芸人の千原ジュニアさんがメインで、ゲストを招きお酒を呑みながらトークをする番組です そのYouTube出張版(お笑いコンビ『宮下草薙』出演回)を観ていました で、ふと、このタイトルにもあるヘベレケの語源って何だろうと気になりました こういうのを調べるのは嫌いではない 結論をまず書くとよく分かっていないらしい (僕は悪くないけれどなんか申し訳ない気持ち) ただ調べていて発見したのですが からきているという説があるらしく

日記 【晒しな日記】|犬が可愛いということは犬が可愛いということ

あの、もしかして……ですけど……そうですよね! 初めて見ました! 犬ですよね! おい、嘘だろ、そんなバカな……こんなことって—— 犬……だよな……? ふーむ、いやはや……なるほど……うむ……そうとしか考えられない 犬だなあ \🔻 ほかにも /

4コマ漫画 【某人間】|筋トレブーム 肩の痛み

\🔻 続き /

4コマ漫画 【某人間】|左遷 芋づる式

\🔻 続き /

4コマ漫画 【某人間】|セミコロン !と?

\ 🔻 続き /

4コマ漫画 【某人間】|10秒戻し コスモス

\🔻 続き /

日記 【晒しな日記】|地球は廻っている

誰かが落としたスマホを道端で拾い、交番へ向かった しかし警察官は誰一人おらず、そのような場合に使うよう張り紙された、受付にある電話の受話器をあげると、(たぶん)大きい部署へと繋がった 別件で出払っているため対応できる警察官がいないと説明があった後、「拾ったスマホは預かってほしい」とのことだった (こういうケースは初めてですが、そういう措置がとられるんですね) 僕は件のスマホを片手に自宅へ帰った その後40分ぐらいして、手の空いた警察官が僕の家まで来た 拾ったスマホを渡し、

日記 【晒しな日記】|一口目、その次

最近、食事の際によく考えること 皆さんも実感されていることとは思いますが、食事をしての幸福感は最も新鮮で空腹な一口目がマックスで、それ以後の下降は避けられないですよね なぜならどうしても次第に飽きと満腹感が生じるから 拙いけれどグラフを書いてみるとこんな感じ? この現実に妙な悔しさを覚える どんなものだって尻すぼみは良くないし、どうにか是正したい……がどうしようもない ドラえもんのひみつ道具に、舐めるとフルコースのようにさまざまな美味しい味が楽しめるキャンディがあった……

4コマ漫画 【某人間】|ポッキー 卵

\🔻 続き /

4コマ漫画 【某人間】|物語 流行病

\🔻 続き /

日記 【晒しな日記】|水中と天井

健康のため、プールの会員になり日々泳いでいます 爽快です 小学生の頃にも同じプールに通っており、今でも泳ぎ方は忘れておらず、人体ってよくできてるなと感心しました 自転車の乗り方も一生忘れないとか言いますよね ところで、背泳ぎをしたら天井の老朽化が激しいことに気づいてしまった ここで1つ疑問が 床はスイマーたちが踏んでいくから次第に塗装が剥がれたりするのは分かるが、なぜ人と接触しない天井がここまでボロボロに……? ここ最近はずっとその答えを探しているが辿り着けない こんなこと

日記 【晒しな日記】|夏!花火!スイカ!

ゲスい話、一発打ち上がるのにいくらくらいお金がかかってるんだろう、とかちょっと考えてしまった(正直) ただそれ以上に迫力があって見応えがありました 特に花が開く際の爆音はどこか神秘的かつ背徳的な感じがして、その……良かった 長岡まつりの大花火大会(大花火というのもすごいな)にもいつか必ず行く 子どもの頃、その季節やイベントにおいてよく口にされる食べ物(例えば中秋の名月に食べるお団子とか)ってなんとなく冷めた目で見ていました (そんなに食べたいもんかね)と しかし28歳になっ