見出し画像

【全文無料】ステラミラクル - 新カード・デッキレシピ・環境考察

初めまして、ふくいちと申します。
ポケカ歴は半年と新参者ですが、自分のアウトプットの意味も含めて初めてnoteを書いてみました。拙い文章ですが、ご覧いただけると幸いです。
内容は「ステラミラクルの新カード考察と新カードにまつわるデッキレシピ紹介、環境考察について」です。

全文無料です。『これからステラミラクルのカード触るよ』って方におすすめです。
※私個人の考察・感想ですので、あくまで一意見として見ていだければと思います。


【環境に影響を与えるカード】

まずは初めにステラミラクル収録の環境に大きな影響を与えるだろう新カードを見ていきます。
色んなカードがありますが、デッキの基盤・試合の展開を変えるようなカードをピックアップしました。

No.1『ゼロの大空洞』

⚫︎基本性能
このカードでベンチを8体まで広げることできることで下記のメリットがある。
システムポケモンを多く置ける
ベンチ参照の技を持つポケモンの活躍
ただしスタジアムなので相手に割られる、その度にベンチが崩壊するというデメリットがある。特にトラッシュしようと思っていたシステムポケモンをバトル場に呼び出されてから、割られることで盤面崩壊などもあり得る。
⚫︎考察
 このカードの登場で盤面造りに変化が起き、このスタジアムに対するデッキのスタンスは、大きく下記の3つ。
1:打点を出す、システムのために常にこのスタジアムを維持しようとするデッキ
2:序盤展開するために必要とするデッキ
3:割ることを前提としベンチ5でデッキを構成するデッキ
2番目の序盤に「イキリンコex」「ヨルノゾク」「ロトム」等を展開して、割られてもそれらのカードをトラッシュする使い方がわかりやすく強い。しかし序盤に「ゼロの大空洞」「テラスタルポケモン」用意しなければならないので、「テラパゴス」「オーガポン」などたねテラスタルを採用するデッキの方が上手に使えそうではある。

 またスタジアムを張る→能動的に割ることでベンチポケモンをトラッシュできるという動きも生まれた。これはトラッシュ参照のカードとの相性は良い。
例えば「ゲンガー(ならくのうらもん)」などをトラッシュからベンチに出しては、スタジアムを割ることで再度トラッシュ。そのダメカンを「マシマシラ」の「アドレナブレイン」で相手に送るなどコンボはできそう。
またスタジアムを割るのは「トドロクツキex」の「カラミティストーム」で割ると火力も上がるので無駄がない。

No.2『ブライア』

⚫︎基本性能
相手のサイドが2枚の時、テラスタルポケモンで相手のバトル場のポケモンを倒せばサイド+1枚取れる。テラスタルポケモンがアタッカーのデッキでは1枚採用して損がないカード。逆に相手がテラスタルポケモンのデッキの場合、残りサイド2にする際は注意しなければならなくなった。
「ヨノワール」が入っており能動的に相手のサイドをコントロールできるデッキが一番強く使えるだろう。
⚫︎考察
強いカードだが、最終ターンに「ブライア」を持ってくる+「テラスタルポケモン」で倒せる相手のポケモンを呼び出すor前を倒せる火力を出せる。この条件が必須となる。
「リザードンex」のような火力が出る場合以外は「プライムキャッチャー」など裏呼び手段が必要。そしてこの必要なカードたちをサポートを使わずに持ってこなければいけない。
ゆえに「ヨルノゾク」「ピジョットex」などのシステムポケモンがいないとなかなか狙えない。

No.3『ヨルノゾク』

⚫︎基本性能
トレーナーズを2枚持ってくる強力なカード。ただし進化した後は置物になるため進化のタイミングは重要。
またトレーナーズなので、ポケモンやエネルギーは持ってこれないので、意外と使いづらさもある。特に進化ポケモンを持ってきたい時、「ハイパーボール」を経由しなければならないので、手札が細いと苦しい。
⚫︎考察
2枚以上採用する場合「ゼロの大空洞」がないとベンチスペース的に厳しい。勝負のターンのために1-1採用で「ホーホー」のままずっと置いておくのが無難な使い方ではある。また最後に「夜のタンカ」でトラッシュから持ってきて進化みたいな動きも悪くない。

No.4『バッフロン』

⚫︎基本性能
2体並べることが条件のため「ゼロの大空洞」が必要となる。HPが60UPするためベンチ狙撃にも強くなる。
バッフロンを入れる以上耐久デッキとなる上、スタジアムを割られない、割られても復帰ができるようにしなければならない。
⚫︎考察
耐久デッキの場合現状青天井ポケモンがいるため、それらをどう対処するかは検討しなければならない。exポケモンのHPをいくら上げても青天井ポケモンに突破されるから、非エクノーマルタイプで構成する方が強いのではないだろうか?
もちろん「カビゴンLO」にも入る可能性がある。

No.5『ガラスのラッパ』

⚫︎基本性能
テラスタルポケモンがいる時かつ無色タイプ限定にはなるが、グッズによるエネ加速。ただし現状アタッカーとなる無色タイプのポケモンは新カードの「テラパゴス」くらいなので、「ハピナスex」「エネルギーつけかえ」でエネルギーを移動する必要がある。
⚫︎考察
「テラパゴス」が「クラウンオパール」を打つ場合はのエネ加速として使えるが、それ以外の場合、「ハピナス」「エネルギーつけかえ」が必要となるためデッキの枠を使う。
同じようなカードとして「ミラージュゲート」と比較すると、ロスト7枚貯める必要はないが技を打つ、打ち続けるまでのハードル高い。
個人的には現状はなかなか使いづらいカードといった印象

【新カードを採用したデッキレシピ】

上記のことを踏まえて、これらのカードをどう強く使うかを中心にデッキ構築・強化してみました。
現環境のことを大きく意識するというよりは、純粋にカードパワーを出せるようなシンプルな構築。「こんな使い方が強いのでは?」という目線で見てもらって、ここから発展していけるといいなと思っています。

【新たなデッキタイプ】
①「バッフロン」+「ゼロの大空洞」中心に構築→『耐久テラパゴス』
②「ゼロの大空洞」中心に構築→『パルキアテラパゴス』
③「ガラスのラッパ」中心に構築→『ハピナスバレット』
④「ゼロの大空洞」中心に構築→『ゲンガーツキマシラ』
⑤「ブライア」中心に構築→『ボムテラパゴス』
⑥『エースバーンex』
⑦『カミツオロチex』
⑧『デンチュラex』
【強化されるデッキタイプ】
⑨「ブライア」による強化『ボムリザ』
⑩「ブライア」による強化『ピジョドラパ』

①『耐久テラパゴス』評価:A

「テラパゴス」がHPが230で高くない上、技「ユニオンビート」もベンチ8体いて240と2進化ポケモンは倒せない。そこで「バッフロン」と「ゼロの大空洞」を中心に構築。「テラパゴスex」の上技をダブルターボで打ちつつ耐久していくデッキ。純粋な耐久なため、闘タイプ・青天井ポケモンには弱いが、その他のカードには強くでれる。
基本炎エネを入れることで、「スピンロトム」「かがやくリザードン」といった非エクアタッカーも動けるようにしてみた。
⇒耐久力は相当あり、勝てるデッキには勝てる。純粋な構築なため、もう少し違うことができるとより強いかもしれない。

F1dFfk-b9N4i2-bVF5d5

②『パルキアテラパゴス』評価:B

「ゼロの大空洞」中心に構築。ベンチ枠参照の中で火力の出る「パルキアVster」を採用。雷・草も入れて「クラウンオパール」も打てるようにし、タネデッキに強くでれるようにした。「パルキアVster」が苦手な「ミライドンデッキ」にも強くでることができる。
⇒「パルキア」の火力は十分。非エクを挟まれるとサイドレースで不利になるから攻撃のバリエーションがほしい。

gQH9nP-M61OMp-9gHLgH

③『ハピナスバレット』評価:B

「ガラスのラッパ」をエネ加速の中心に、「ハピナスex」と「エネルギーつけかえ」でエネ供給するデッキ。
アタッカーは青ロストにいたポケモンで構築。※これは要検討。
「いれかえ」や「アクロマ」がない分、ロストギミックよりデッキ枠に自由度がありそうだが、再現性を高めるのに「ハピナスex」や「エネルギーつけかえ」等それなりの枚数が必要となる。
⇒2ターン目に技を打つことはできるが、ドロソポケモンが少ないため、ハンド干渉に弱く不安定な印象。

fVd5kV-575NcP-bkFFFF

④『ゲンガーツキマシラ』評価:A

「ゼロの大空洞」を貼る→能動的にトラッシュするコンボを中心に構築。
「ゲンガー」+「マシマシラ」で60をばらまき。「カラミティストーム」で「ゼロの大空洞」をトラッシュし、再度「ゲンガー」を使えるようにする。 「カラミティストーム」が280出る上まで、「ハバタクカミ」で後ろ80まで取れる。 「ハピナスex」は枠的に厳しくターボツキベースで構築。
終盤は「くるいえぐる」で勝負を決めにいける。
⇒非エクにもエクにも強くでれるから高評価。「ポケストップ」がない分本来のターボツキより若干詰まる印象があるので改善は必要。

py3pyE-LiYPJL-2MXMXy

⑤『ボムテラパゴス』評価:S

「ブライア」中心に構築。相手がサイド3の段階で、ボム2回+ブライアで4枚取りする。先攻基本3ターン目キルを目指した対話をしないデッキ。初手にポケモンを並びきることに全振り構築。 裏呼びは「カウンターキャッチャー」ですむのでエーススペックはヨノワールの補完で「デラックスボム」
⇒先攻でぶん回ったら止められない印象。「ゼロの大空洞」によってシステムポケモンを今までよりたくさん置ける=盤面が整いやすくなった。現環境を象徴するデッキと言える。対策され始めたら活躍はできなくなるので環境初期のころが使い得。

ngHn9n-d4oE6b-LPLNn6

⑥『エースバーンex』評価:B

下技を打つより、「エースバーンex」を2体立てて上技を打ち続ける方が強いと考え、炎エネのみで構築。「マグマの滝壺」+「ダブルターボ」でエネ加速。
非エクを挟まれると苦しいので、最後に「プライア」+「サマヨール」+「プライムキャッチャー」で取り切れるようにエーススペックは「プライムキャッチャー」を採用。
⇒十分な強さはあるが、同じ2進化の「リザードンex」と比較してしまうとエネ供給の面で苦しい。

4DYcJG-MncUVh-8Gcxx4

⑦『カミツオロチex』評価:C

おまつりおんどギミックの延長に差し込む案もあったが、トサキント等をいれる枠はなく、おまつりおんどのギミックを使いづらくなる。オーガポンの並ぶ数も減るためわざわざ「カミツオロチex」で殴るメリットがあまりなく、「カジッチュ」で殴っていく方が無難な印象であった。
そのため、オーガポンを中心にシンプルに構築。草オーガポンがテラスタルのため、「ゼロの大空洞」を入れて、序盤に雑にポケモンを置けるようにしオーガポンと博士で山を掘り進めてなるべく早めにエネが盤面に揃うようにした。
エーススペックは高HPを生かす+博士で捨てる前に雑にオーガポンに使えるように「回収サイクロン」にしているが、こちらの打点が足りない時に裏呼ぶようにプライムキャッチャーでもよいかも。
⇒火力はそれなりに無理なく出る上、2進化でHPも高い。無難に強いが特別器用なこともできない印象。

4DYcJG-MncUVh-8Gcxx4

⑧「デンチュラex」評価:C

「デンチュラex」中心で構築する場合は毎ターングッズロックを打つのが理想。
「煌めく結晶」・「力の砂時計」・「オーガポン」+「エネルギーつけかえ」・「アカマツ」でエネ加速を間に合わせる。
相手が止まってくれると、手札消費がしづらくなるため、「ビーダル」ではなく「レパルダス」を採用。
⇒エネ供給が大変だが決まれば強い。相手が引けないことも多く、グッズロックの恐ろしさを実感。環境でどれくらいシェアを伸ばすか期待。

xc84xY-XInWY7-Gcc8JY

⑨「ボムリザ」評価:S

前環境か強かった「リザードンex」。「プライア」を1番強く使えるデッキの一つ。
縛り・コンラン対策に「モモワロウex」、デヴォリューション対策に「勇気のおまもり」を加えて調整した。
「ブライア」を使うのに「カウンターキャッチャー」を使いたいため、終盤に「ヨノワール」が欲しくなる。現状基本的に「ヨノワール」が立ったら爆発しがちだが、勝負まで放置するなど、プレイングの見極めが一層シビアになった。

Vd5fFF-GBoOrv-fkbFVb

⑩「ピジョドラパ」評価:B

手張りできなかった時の保険として「アカマツ」採用。2枚入れることでエースペックを「ネオアッパーエネルギー」から解放。「アンフェアスタンプ」と悩んだが「ファントムダイブ」の性質上、裏呼びしやすい方がいいので「プライムキャッチャー」採用。
⇒「ネオアッパーエネルギー」を抜いた分先2「ファントムダイブ」が打ちにくくなった。「ピジョットex」との組み合わせは強いがどうも安定感に欠ける印象。

Y8JcGx-X6JO2C-cc48x8

以上、新カードにまつわるデッキ構築を考えてみました。
他にも「カビゴンLO」、「ガラスのラッパ」採用した「タケルライコオーガポン」等も強化されていると思いますし、「テラパゴスの」メタとして「ゲッコウガex」等も強化されているのではないでしょうか。

【環境予想】※7/19 現在

環境初期は「テラパゴスex」中心としたデッキ、「リザードンex」を使用したデッキが多いのではないだろうか。特に最初の週は何を握っていいかわからないので、デッキパワーの高い「リザードンex」を握る人が多いと予想。
また新カードの「テラパゴスex」をメタる「キラフロルex」「ゲッコウガex」などもいるだろう。
もちろん前環境で強かった「レジドラゴ」「ライコポン」も多く、「アカマツ」の採用から「ドラパルト」もそれなりにいると予想。
「リザードン」が多いことから「サーナイト」、「ドラゴ」が多いことから「ロストバレット」などは数を減らすのではないか。
あくまで予想です。一応イメージした割合のせておきます。

リザードン:17%
テラパゴス:13%
レジドラゴ:8%
ライコポン:8%
ドラパルト:7%
ルギア:7%
ゲッコウガ:5%
サーナイト:5%
パオジアン:4%
ロストバレット:3%
エースバーン:3%
カビゴンLO:3%
その他:17%

最後まで読んでいただきありがとうございました。
良かったと思っていただけましたら、いいねや感想、拡散等していただけると励みになります。複雑な環境ですが、ポケカ楽しんでいきましょう!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?