見出し画像

【ポイ活】トリマ移動するだけでお金が稼げちゃう??

SNSで話題になっているポイ活アプリ「トリマ」が10月13日に正式リリースされました!

アプリの利用は無料(アプリ内課金もなし)で、歩数に応じてポイントが貯まるポイ活アプリはよくありますよね。

トリマの場合は、移動距離でもポイント(マイル)を貯めることができるので、電車や車で通勤通学している人や、営業さん、運転手さんのように、日常的に移動が多い人にピッタリなポイ活です!

※fukublogの一部を抜粋してまとめた記事です。
本編が気になる方は、こちらをクリックしてください↓
https://fukublog-new-fun.com/poikatu-torima/

トリマとは

トリマは、「歩数」で稼ぐというよりも、「移動」でポイント(マイル)を稼ぐのが主になります。

その他にも

  • アンケートでマイルを貯める

  • ミッションでマイルを貯める

  • お友達紹介でマイルを貯める

  • ガチャ・スロットでマイルを貯める

等々、稼ぎ方はいくつかあります。


トリマの仕組み

移動するだけでマイルが貯まる「トリマ」ですが、どうして歩いたり、移動するだけで現金やギフト券などに交換できる"マイル"を付与してくれるのか?気になりませんか?

私はちょっと気になったので調べてみました↓↓

「トリマ」を利用する会員の行動データの提供を受け、分析することにより、趣味やライフスタイルを理解し、好みに合った旅行先の提案を行う「トラベルトリガー」というサービスの検証に利用しており、新たなサービス開発に活用したり、正確な地図情報を提供するために活用しているそうです。


要するに歩いたり、移動するだけでマイルが貰える仕組みは、トリマを通じてデータを収集させてもらった謝礼のようなものってことです!

メリット、デメリット

メリット

移動するだけでマイルが貯まる。

トリマでのポイント交換先が多い。

スロットの当たる確率が高い。

デメリット

バッテリー消費が早い。

ポイント還元率が低い。

動画広告が多い。

レビュー、クチコミ

高評価

1ヶ月で2,000円分のマイルが貯まりました。出張が多いので良いです。

還元率は低いが勝手にマイルが貯まるので重宝してます。

低評価

30秒広告動画長すぎ。15秒に短縮して。

歩数計が全然カウントされない。問合せしてもレスポンス遅い。


どの乗り物でも大丈夫??

GPSで移動距離を測っている為、乗り物は車、電車、新幹線等、どの乗り物でもOK!

通勤や、営業、配送、出張や旅行等、色んな用事でマイルを貯めることが出来ます。

クチコミでは、飛行機でもマイルを貯めれたらしいです!


スロットって本当に当たるの!?


デイリーボーナスやガチャ、またはスロットの動画広告視聴後に手に入れることができる「メダル」を消費することで回すことができる「スロット」ですが、正直当たっても100マイルだろうなと期待していませんでした。

しかし、良い意味で期待を外してくれて、大当たりと中当たりをひくことが出来ました‼️



ある程度メダル貯めてから一気にした方が当たる確率が高いんではないかと思います。あくまで推測ですが…まあ、スロットは臨時収入程度で考えてた方がいいですね!


攻略法は4つ(一部のみ公開)

【攻略法1】スピードアップ定期券利用

移動「スピードアップ定期券」を交換する スピードアップ定期券は7日間、30日間の2種類があります。 どちらもタンクが3倍のスピードでたまります


【攻略法2】3倍速利用

移動「3倍速」動画を見る 移動の右側に「動画をみて3倍速」とあります。 動画を見ることで、1/3の移動距離でマイル獲得ができます。




残り2つは、下記のブログで解説しています!
気になる方は、チェックしてみてくださいね
https://fukublog-new-fun.com/poikatu-torima/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?