福羽

パグ好きなおっさんです。堺で全てを終息したい派です。 コラムまではいかない「雑記」と日…

福羽

パグ好きなおっさんです。堺で全てを終息したい派です。 コラムまではいかない「雑記」と日々撮影した「なんか文章の書ける画像」で当面は運用。 ヘッダーとアイコンは考え中・・・

記事一覧

唐突に不可思議現象アパートの話を書くリハビリ。

長いこと文章を書かなかったのでそのリハビリで、学生の頃4年間住んでいたアパートの不可思議現象について。 1、内見時の壁ドン 空き部屋(203)が改装中だったためほぼ同…

福羽
1年前
1

REGZAとサラウンドシステムの設定備忘録

5年ほどでREGZA 55G20Xが映らなく(おそらくバックライトのどっか)なったので、少し早いですがテレビを買い替え。 同じくREGZAの65Z670Kをコストコでゲットして、前のREGZ…

福羽
1年前

継続して観ている今期アニメ2021夏(8月17日時点

さて、3回目となりました。 今回もネタバレなしの今期視聴中アニメのざっくり感想です。 再放送を含みます。 ☆つきは現時点で楽しんで見れそうな作品です。 例年?通り、…

福羽
2年前
1

新型コロナワクチン接種報告(1回目、2回目)

新型コロナワクチンの個別接種(ファイザー製、基礎疾患有の扱い)の2回目が終了したので、今後の参考に記録をしました。 後述しますが、副作用には個人差が非常にあるよう…

福羽
2年前
1

継続して観ている今期アニメ2021春(6/7)

さて、今回もネタバレなしで今季視聴中アニメのざっくり感想です。 再放送を含みます。 ☆つきは現時点で楽しんで見れそうな作品です。 正直もう挫折しそうな(もしくは作…

福羽
3年前
1

継続して観ている今期アニメ2021冬(1/25)

さて、ネタバレなしで今季視聴中アニメのざっくり感想です。 再放送を含みます。 ☆つきは現時点で楽しんで見れそうな作品です。 正直もう挫折しそうな(もしくは作業BGM化…

福羽
3年前
2

継続して視聴している今期アニメ

職業柄、再放送を含む関西で放映されている深夜アニメをほぼすべてチェックしています。ただ、正直好みもあり1話の初めで断念する作品、2~3話で断念する作品、録画が途切…

福羽
3年前
3

劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン

平日にお休みを取れたので、念願の「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」をやっと観てきました。 ネタバレはありませんが、感想を何点か。 ・ヴァイオレットさん、…

福羽
3年前
7

某映画におもう

小学生の2人の娘が「どうしても」というので、PG12の某映画を観てきました。職業柄テレビの本編はリアルタイムで観ていたアニメの劇場版ですが、正直なところ「他よりも面…

福羽
3年前
2

ダイエットって大変ね

#習慣にしていること リモートワークが始まって早8か月余り。仕事と仕事外の切り替えのために朝散歩を初めてはや6ヶ月。1日7000歩(1日1時間くらい)目標です。 ついでに…

福羽
3年前
5

自覚の対の言葉は覚他なんだってさ

最初に自分が集団行動に向いてないと自覚したのは、中学時代のサッカー部だった。 最初から完全に結論且つ私見だが、そもそも「サッカーをやる人」で人格者を見たことがな…

福羽
4年前

おすすめに乗る

noteの最初の投稿画面に「はじめての記事は自己紹介やこれからやりたいことを書くのがおすすめです。」とあったのでそれに乗ることとする。 自己紹介は匿名で通しているTw…

福羽
4年前
1
唐突に不可思議現象アパートの話を書くリハビリ。

唐突に不可思議現象アパートの話を書くリハビリ。

長いこと文章を書かなかったのでそのリハビリで、学生の頃4年間住んでいたアパートの不可思議現象について。

1、内見時の壁ドン

空き部屋(203)が改装中だったためほぼ同じ間取りの隣りの部屋(202)を内見。部屋に上がってすぐに、人がいないはずの空き部屋(203)から強烈な壁ドン(誤用)。
高さは膝あたりの高さから。

2、肩をぎゅうぎゅう押される

寝ていると1ヶ月に1回くらい肩をぎゅうぎゅう押

もっとみる

REGZAとサラウンドシステムの設定備忘録

5年ほどでREGZA 55G20Xが映らなく(おそらくバックライトのどっか)なったので、少し早いですがテレビを買い替え。
同じくREGZAの65Z670Kをコストコでゲットして、前のREGZAに付けていたREGZAサラウンドシステム(RSS-AZ55)を引き続き接続してみたところ、音は問題なく出るものの、テレビの電源を切るとサラウンドシステムの電源が切れ、テレビの電源を入れるとサラウンドシステムの

もっとみる

継続して観ている今期アニメ2021夏(8月17日時点

さて、3回目となりました。
今回もネタバレなしの今期視聴中アニメのざっくり感想です。
再放送を含みます。
☆つきは現時点で楽しんで見れそうな作品です。
例年?通り、既に挫折した(もしくは作業BGM化)作品もあります。
あくまでも個人の感想ということで・・・。

〇ヴァニタスの手記 ☆☆☆
今期の1位タイです。面白いです。原作見たいなぁ。
お話も良いですが、OP、ED共に良い曲です。

〇有頂天家族

もっとみる
新型コロナワクチン接種報告(1回目、2回目)

新型コロナワクチン接種報告(1回目、2回目)

新型コロナワクチンの個別接種(ファイザー製、基礎疾患有の扱い)の2回目が終了したので、今後の参考に記録をしました。
後述しますが、副作用には個人差が非常にあるようなので、参考程度に読んでいただければ幸いです。

【私のスペック】
身長:181cm 体重:85kg 体脂肪率:25.0%
既往症(基礎疾患扱い?):痛風(通院中、服薬中)、高血圧(通院中、服薬中)、5年ほど前に髄膜腫摘出の開頭手術(てん

もっとみる

継続して観ている今期アニメ2021春(6/7)

さて、今回もネタバレなしで今季視聴中アニメのざっくり感想です。
再放送を含みます。
☆つきは現時点で楽しんで見れそうな作品です。
正直もう挫折しそうな(もしくは作業BGM化)作品もあります。
あくまでも個人の感想ということで・・・。

〇イジらないで、長瀞さん 
しょっぱなから申し訳ないですが、まぁええんかな、これはこれで。
OPとEDは良いですよ。

〇異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω
少し振れ

もっとみる

継続して観ている今期アニメ2021冬(1/25)

さて、ネタバレなしで今季視聴中アニメのざっくり感想です。
再放送を含みます。
☆つきは現時点で楽しんで見れそうな作品です。
正直もう挫折しそうな(もしくは作業BGM化)作品もございます。
あくまでも個人の感想ということで・・・。

〇アーヤと魔女
年末の長編アニメですが、少し悪い意味でクセのある作品でした。

〇犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい ☆
うん、かわいい。癒されます。

〇痛いのは嫌

もっとみる

継続して視聴している今期アニメ

職業柄、再放送を含む関西で放映されている深夜アニメをほぼすべてチェックしています。ただ、正直好みもあり1話の初めで断念する作品、2~3話で断念する作品、録画が途切れたことでふっと断念する作品、と期中最終的は10作品位に絞られたりします。

今期現時点で継続して視聴しているアニメは以下です。ざっくりネタバレなしの感想も含めて。長いです、☆つきはおススメです。

・アクダマドライブ
→絵と世界観が独特

もっとみる

劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン

平日にお休みを取れたので、念願の「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」をやっと観てきました。

ネタバレはありませんが、感想を何点か。
・ヴァイオレットさん、どの姿もおうつくしかったです。
・街並み、風景、全てがきれかったです。
・原作は未読ですが、テレビ版とOVAを観ておいた方がより楽しめます。
・伏線と回収が解りやすくてよかったです。

初見でも、アニメ版観た方も、原作もOVA版も見ている

もっとみる

某映画におもう

小学生の2人の娘が「どうしても」というので、PG12の某映画を観てきました。職業柄テレビの本編はリアルタイムで観ていたアニメの劇場版ですが、正直なところ「他よりも面白いアニメだな」と思うくらいで、ここまで人気が出るものとは思っておらず。

主題歌を歌う方も、2017年のヒット曲の方が印象に強くて、アニメ版は録画も多かったので飛ばしていて(笑)、初めてじっくり聞いたのは「THE FIRST TAKE

もっとみる

ダイエットって大変ね

#習慣にしていること

リモートワークが始まって早8か月余り。仕事と仕事外の切り替えのために朝散歩を初めてはや6ヶ月。1日7000歩(1日1時間くらい)目標です。

ついでにダイエットにも暇つぶし(?)で挑戦して、当初目標の10%のダイエットを5か月くらいで達成。ただ、行きつけ?の内科と脳神経外科の先生には「そこまで行けるならあと10%やな。」と言われたので渋々今後も継続です。

ちなみに散歩だけ

もっとみる

自覚の対の言葉は覚他なんだってさ

最初に自分が集団行動に向いてないと自覚したのは、中学時代のサッカー部だった。

最初から完全に結論且つ私見だが、そもそも「サッカーをやる人」で人格者を見たことがない。
当時は「マリーシア」の「ずるさ」だけに特化したプレーが「かっけぇ」という風潮が横行していた。その為その「ずるさの火の粉」を度々浴びてきた。それを正論(+汚い言葉)で振り払うと、中学生同士(特にブラジルカブレ)だけに度々トラブルになっ

もっとみる

おすすめに乗る

noteの最初の投稿画面に「はじめての記事は自己紹介やこれからやりたいことを書くのがおすすめです。」とあったのでそれに乗ることとする。

自己紹介は匿名で通しているTwitterと連携している(noteの投稿をシェアする気は今のところなし)ので紹介文までで、これからやりたいことも同じく紹介文までではあるのですが。

ぼちぼち駄文を投稿していきますのでよろしくお願いいたします。

さて、おすすめには

もっとみる