見出し画像

ありがとうございます!!

昨日はじめて投稿しましたころりんです。家に帰りnoteを開けますと5つも「すき」をしていただいた方がいらっしゃいました。

すごくうれしかったです!

noteというものがどのようなものなのか、全くわからないまま始めましたが、こんな私の投稿であってもご反応をいただける。それがこんなにうれしいものなのかということを体験できました。ありがとうございます!

これからどのようになっていくのかわかりませんが、noteですごく成果を出されている方って今どんな感情なのだろうと想像すると楽しみになってまいりました。これからもよろしくお願いいたします。

只今、GW真っただ中でございますが、皆様は、やはり自粛ムードなのでしょうか?本当にコロナに感染してしまうことは身体的には当然ですが、社会的にも様々なところで大変しんどくなることはいろんなところで目にいたしますので、家で自粛という形が自然になってくるのですかね。

・・・ここまでが、投稿二日目の記事です。

本当は、1000字ぐらいまで書けていて、「すごい!書けるものだなぁ。」と感動しながらも、見直しをして一度減らした部分までです。

そこから5日。。。

これがわたしです。仕事が終わり帰宅するのが11時を回り、朝起きて用事を済まし、パソコンに向かう時間がもうすでに出社時間に近づきの繰り返しが5日。

このまま知らず知らずのうちに日にちがどんどん過ぎていって挫折。これがわたしのパターン。

しかし帰ってこれました!これは

1.すきを5ついただけた感動(さらにもう1ついただけていました!)         2.noteで成果出されている方の現在の感情を知りたい思い。            3.自分を変えたい                              4.為末大さんの「諦める力」を読破                 5.今日のイケハヤさんのボイシー(笑)

特に1.の部分が大きいです。私の記事にご反応くださったという事が私の心の中でずっと、ワクワクが続いていて、仕事中も次なにを書いていこうか。。なんて考えていました。

少しSNSのテクノロジーを実感できているのかなぁ。と「楽しいな!」という感情を持つことができました。

引き続きnoteを書けていることに感謝しています。ありがとうございます!

今は、為末大さんの本が大変私にとって有益でしたので、その感想と私にプラスにしていく事、それから宅建士の免許を取得するための登録実務講習のテキストが届きましたのでそのあたりで更新していきたいと思っています。

これからもよろしくお願いいたします。

よし!1000字いけました(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?