見出し画像

お仏壇も捨てました

RiCHお金持ち通信 第20号

人の心に灯をともす道先案内人
福ちゃんです。

思い込み
人はそれぞれ思い込みに囚われている

離婚してはいけない
会社を辞めてはいけない
物を捨ててはいけない

それにより
苦しんでいる人がいます。

こんなことしたら
なんて罰当たりな・・
と言われそうですが、

昨年、
東京に越した時に、
お仏壇や位牌なども
全部捨てまして

不思議と気分はサッパリ
あの黒くて大きい不気味なお仏壇
を見るだけでため息が

だから最後は感謝を込めて
解体処分しました。

良い子は真似してはイケナイ!

じゃ亡くなった先祖の供養は
どうするんだ!

実は普段の生活努力と
先祖への感謝を忘れないこと
これが一番の先祖供養だと
個人的には思っています。

そこは非常に物事をシンプルに
捉えています。

墓守も私がしているのですが、
将来、墓じまいもします。

ここで大切なことは
他人に供養などは任せない
ことです。

基本的に日常から先祖を思いやる
気持ちがあれば、お墓も、お仏壇も
戒名なども不要だと・・
私は思っています。

普段の生活努力とは
明るく楽しく上気元でいること

我慢ではなく
顔晴る!

この姿が何よりの供養となり
自分も周りも幸せにしていく

そう
私は愛と光と忍耐です。

さぁ~今日は何して遊ぼ!

では、
今日は明るく楽しく元気で
行きましょうヽ(^。^)ノ


メルマガ登録も宜しくお願いいたします。
ブログでは書けないことを公開
-------------------------------------------------
フェイスブック
https://www.facebook.com/takeshi.fukuda.75

メルマガ 
https://peraichi.com/landing_pages/view/o6l2z

-------------------------------------------------
リアルビジネス 買取のお店

おたからやMEGAドン・キホーテ獨協大学駅前店
https://soka.mypl.net/shop/00000364668/photos

おたからや公式ホームページ
http://dokkyo.otakaraya.net/index.html

無料LINEスピード査定
https://peraichi.com/landing_pages/view/kaitori49


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?