見出し画像

過去は生ゴミ!

RiCHお金持ち通信
人の心に灯をともす道先案内人
福ちゃんです。

過去原因説と未来原因説があります。
過去原因説とは西洋から来た説で、
「過去に原因があり今がある」という説で、

未来原因説とは反対で、
元々日本がそうだったんですが、
「時間は未来から流れる」
未来があり、今がある。

アインシュタインは「時空連続体」というのを
唱えて、過去、現在、未来は同時に存在する
ともいいました。

へ~ですが、この時間の概念をどう捉えますか?
私は時間は未来から過去へ流れていると考えた方が
どこかしっくりときます。

例えば
過去に嫌な経験があり、今もそれを引きづって
生きているとか、過去の経験や出来事を悪く
意味づけしている人っています。

反対に
自ら希望に満ちた未来を定め、目標に向かって
生きてる人は、過去にどんな辛い経験や出来事が
あったとしても良い思い出に変えることができる。

なので、
自分がどうなりたいか?「なりたい自分」
「実現したい未来」ことが行動の原点となります。

実は誰しもその経験済みなんですよね。

あ~海外へ行きたいなぁ~・・・どこの?
いつか行きたいな~・・・いつ行くの?

未来があいまいだと実現しませんが、
いつ、どこへ、だれと、なにしに

など具体的にすればするほど実現化する
可能性は高まるように未来にゴール設定を
した方が楽しいです。

過去がああだったから・・やめておこう
自分には才能がないから・・やめておこう

なんて考えるのはもったない!
過去は生ゴミと同じ!

でも自分の過去を生ゴて考えるのも
嫌ですよね。

過去をお陰様の最強神様に変える方法が
未来原因説だと私は思って行動しています。

そして、
先日もお話ししたパラレールワールドを
思い出していただけると、何となく腑に落ちます。

「時間は未来から過去へ流れている」
まずは、未来へ小さな目標でもいいので、
ゴール設定することです。

そしたら、次に何をすればいいのか、
具体的に行動することを決めていきます。

毎日毎日これを繰り返す。
淡々粛々とやり続けることで、今までの人生とは
明らかに違った結果が起こり始める。

今の買取店がそれなりに軌道に乗っているのは
特別なことでもなく、それをやり続けてる結果に
過ぎないこと。

これは、日々、「自分との約束を守ることです。」
人は案外他人との約束は守りますが、自分となると
守れてない気がします。

これだと「過去原因説」の思考が強くなり
過去を引きづったまま行動できないで、後悔の人生で
終わってしまう。

まずは、未来に向けて小さなゴールを設定し、
行動しましょう。

この最初の一歩が大きな力を与えてくれるんです。

よし、今日は朝一番に挽きたてのコーヒを飲んで、
気分を良くしてから出かけよう(^^)/

50を過ぎたら終活を!を合言葉に
では、今日は明るく楽しく元気で行きま~す(^^)/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハリポス株式会社
代表取締役 福田剛士
シオンインベストメント株式会社
買取事業部 部長
資産買取の窓口 
想いをつなぐなんでも鑑定団
査定員

家財整理買取の窓口
家一軒まるごと査定も受付中
遺品整理・終活・生前整理でお困りの方
相続・不動産売却・リニューアル・ハウスクリーニング
買取の仕事に興味のある方
一緒に買取の仕事をしてみたい
独立、もしくは副業として考えている方
お気軽にご連絡下さい。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?