見出し画像

これから静岡へ行きます。

RiCHお金持ち通信 
人の心に灯をともす道先案内人
福ちゃんです。

今日は家財整理に静岡まで行って来ます。
(家の中の残置物の片付け)

通常は処分するような案件ですが、
買取できる物は買取、運搬作業費と相殺する。

これは、
新しい取り組みで、
しかも三方良し、売ってよし、買ってよし
環境よしのSDGsの流れもあり、まさに時流に
乗ったビジネス
です。

このリユース市場は、実は毎年11%増の右肩あがり
の業界なんです。

リュース業界 毎年11%増の伸び率

グラフを見て頂けると分かりますが、
2022年今年が予想を上回り3兆円規模にまで
増え、2025年には3兆5000億円を超えてくる
という予想もあります。

実際にリユース市場どれくらいの規模か?
想像しずらいともうので、

美容・サロン業界と比較してみると
その規模の大きさがわかります。

美容室やサロンはどこの地域でも
沢山目にすると思います。

反対に買取店、リサイクル、メルカリ
ヤフオクなど増えましたが、美容店や
サロンほどの様に身近にはないですよね。

ですが、美容店、サロンの市場は2兆円程度で
リユース市場との差は1兆円近くあり、

リユース市場は伸びしろがまだまだあるのに
対して、一部の美容業界は大変になってく
でしょう。

なぜなら、日本の人口が恐ろしく減り
はじめているからで、

今年の出世率がナント!80万人を切ると言われており
それに対して死亡率が140万人以上となる
そうです。

その差60万人、1,2年で県が消滅してく
勢いがあります。

亡くなると必ず出てくる問題が
遺品整理、家財の残置分の片付けです。

人口が減り始めてるから
リユース市場も買ってばかりで、
売れないのでは?と思いでしょうが、

何も国内だけにリユースするのではなく
海外へのリユースがあります。

海外は日本とは違って
景気がこれから伸びていく国も
あります。

既に海外への輸出事業もはじめて
ますので、日本人が使った物は中国製でも
ユーズドジャパンと言って大人気で、

「日本の物を買いあさる!!」
その様なイメージがあります。

これからますます面白くなってく
リユース市場

リユース業界のこと
買取のお仕事の話、家財整理や海外輸出
の話まで、一気通貫した事業の話、

副業もしくは新たな事業の立ち上げなど
考えている方は、お気軽にお問合せ下さい。

50を過ぎたら終活を!を合言葉に
では、今日は明るく楽しく元気で行きま~す(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハリポス株式会社
代表取締役 福田剛士
シオンインベストメント株式会社
買取事業部 部長
資産買取の窓口 
想いをつなぐなんでも鑑定団
査定員

家財整理買取の窓口
家一軒まるごと査定も受付中
遺品整理・終活・生前整理でお困りの方
相続・不動産売却・リニューアル・ハウスクリーニング
買取の仕事に興味のある方
一緒に買取の仕事をしてみたい
独立、もしくは副業として考えている方
お気軽にご連絡下さい。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?