見出し画像

【プレスリリース情報ご案内】ハンバーグ行列店「極味や」初の東京進出【株式会社わっはっは/福岡市早良区】

本日オープンの渋谷パルコ。個人的にはレコードショップ「WAVE」復活が気になります。ディスクユニオンのレコードショップも入るようですね。

地下「カオスキッチン」と名付けられているところはその名の通り、昆虫食や都内マイナー店などなかなか尖ったお店がひしめき合っているようです。

そんな中、福岡で行列が絶えないハンバーグ店として広く知られている「極味や」がこのカオスキッチンに入ります。実際、福岡パルコ店と博多駅店はいつ見ても人が並んでいて、1、2時間待ちは当たり前。以前入った時は混雑時からずらした時間にもかかわらず20~30分ほど待った記憶があります。ただ、並んでいる人のほとんどは外国人観光客で、先の韓国人観光客大幅減の際はさすがに落ち着いたかなという印象を持ってました(最近は観測できていません)。向こうのガイドブックやブログで取り上げられる定番店のようです。

先行して渋谷パルコ店で食べられた方のレポートがありました。

このようにレアのハンバーグを自分で鉄板で焼いて食べます。福岡パルコ店では、熱い鉄石で焼いた気がしますが、こちらは広々鉄板ですね。

肉汁たっぷりのハンバーグを好きな焼き加減で食べられるお店。行列必至ですので、是非お時間に余裕を持って臨まれてください。


※トップ画像はnote「みんなのフォトギャラリー」よりお借りしたイメージです。プレスリリースと直接の関係はございません。

以下、公開されているプレスリリースより抜粋です。
PR TIMES 2019年11月11日
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000046579.html


詳細は企業や主催者のホームページよりご確認ください。
-------------------------------------------------------------------------------------

福岡で行列が絶えない有名ハンバーグ店「極味や」11/22 渋谷パルコ地下1Fにオープン!
「五感で愉しむ」新感覚ハンバーグ!東京初出店!

「極味や」のハンバーグステーキは、九州産をはじめ厳選した上質な牛肉を独自に配合。お肉本来の味を愉しんでいただけるよう、つなぎを極力少なくした牛肉100%のハンバーグステーキです。

目の前で手ごねで仕上げられたハンバーグは表面のみをさっと焼いて提供。
ひと口サイズに切り、お客様ご自身がカウンターに埋め込まれた鉄板で焼き上げてお召し上がりいただく。
五感で食を愉む独自のスタイルに仕上げました。

2003年に福岡にて誕生し、国内外のお客様に愛され、おかげさまで今年で創業18年目を迎えました。

福岡は焼肉・博多もつ鍋・牛タン・ハンバーグ業態で計8店舗、なんば店のハンバーグ業態と合わせ、今回渋谷パルコ店の出店で記念すべき10店舗目となります。

「極味や」のハンバーグステーキの特徴は、よく目にする焼いた状態で提供されるものと違い、生のまま、目の前の鉄板に提供される。それを箸で一口ずつその都度焼くため、最後まで焼きたて、ジューシーな肉の旨味を食することが出来る。
せっかくの極上牛の味が焼きすぎで台無しになる心配がない。
また、ソースは6種類提供され、様々な味わいを愉しむことができる。

渋谷店では多くのインバウンド需要が見込まれることから、伊万里牛のほかに神戸牛を100%使用したハンバーグと神戸牛ステーキも用意。様々な和牛の美味しさをお愉しみいただけます。


株式会社わっはっは 会社概要
http://www.kiwamiya.com/company/


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?