見出し画像

なぜ今更甲竜なのか??

どうもお久しぶりです。ふっくんです。

今回は密かに考えていた甲竜について紹介していきます。

もうすぐ新弾発売で環境も変わるということで、今回も投げ銭システムにさせていただきます。いいなと思ったら投げ銭してください!宜しくお願いします!!🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

画像1

本日の百鬼夜行ツアーin広島でべんくんが使用して準優勝したリストです。

最初に僕が、今の2デッキ制の大会において、2ndデッキの大半が赤白、遊精で占めていることを考えて、その両方に有利が取れつつ、最近では上位に食い込むことが増えてきている武装U相手にも五分以上で戦えると確信していた甲竜について考えていました。

そうしてこの話をべんくんに持ち込み、2人でリストを考えて今回の広島で使用しました。この話を持ちかけたのが2日前で、実際に改良の余地はまだまだありますが、参考にしていただければ幸いです。

では採用理由の説明です!

画像2

画像3

ゴッドシーカー ヴァーマナ         ゴッドシーカー コル・パープル各3枚

何も言わずとも各3枚必須です。ヴァーマナは重装甲青を持っているので、青の世界の効果で召喚時効果を無効にされません。

画像5

画像5

醒皇機ラグナ・セイヴァー ~飛行形態~/               醒皇機ラグナ・セイヴァー ~戦闘形態~3枚

遊精や妖戒に対して強い防御札です。赤白を相手にした時、テンゲンをバガヴァットギーターの効果でバウンスし、その後このカードを転醒させることでアマテラスを破壊できます。

画像6

神撃甲龍ジャガンナート3枚

このデッキのエースです。ヴィシュヌの効果も合わせつつ合体していれば一気に5点ライフを奪うことができ、ブロックされない効果を付与できます。昨年の今頃、環境を席巻したこのデッキが懐かしいですね。

画像8

翼神機グラン・ウォーデン2枚

主に起幻では白晶防壁、赤白では鉄壁の盾やミストシールドを無効にする最強カードです。ジャガンナートの5点パンチを通しやすくしてくれます。

画像8

甲竜戦艦エンタープライズ2枚

このデッキのサブアタッカーです。一応受けにも強いです。Lv2、3効果がBPを比べ相手のスピリット/アルティメットを破壊した時なので、自壊されると弱いことに気づきました。圧力はかけれます、はい。

画像9

神龍甲笛バガヴァット・ギーター3枚

甲竜の1番の強みはこいつです。神域でこのネクサスと甲竜がバウンス効果を発揮する時に耐性持ちでも戻すことができます。クリシュナにつけて転神してブロックしても強いですね。

画像10

三龍宝剣アブソリュート・キャリバー3枚

このカードの重装甲は、起幻デッキのほとんどが苦しむ色を持っています。ジャガンナートに合体すれば処理することすらほとんどできません。神技の効果でアンブロッカブルを作れるのも強みです。

画像11

画像12

維持の創界神ヴィシュヌ           創界神クリシュナ 各3枚

このデッキの重要な創界神です。これを抜くことは有り得ないので割愛します。

画像13

画像14

凍れる火山                 クサナギ 各3枚

相手の手札増加を妨害するネクサスです。基本的にどの対面でも、貼られると身動きが取りにくくなるので各3枚採用しています。

画像15

秩序戦艦バチマン・ド・ゲール -戦艦形態-

このデッキはゴッドシーカーにおんぶに抱っこするぐらいにリソースが乏しくなりやすいデッキです。その為、バチマンドゲールを入れることによって手札が少しでも尽きにくくなっています。またグランウォーデンを引いてこれるのも強みです。

画像16

アルテミックシールド3枚

ゴッドシーカー2種の召喚時効果、創界神2種の神託で拾ってこれる防御札です。これも言うことは特にないです。

以上40枚です。

では、各対面に対しての立ち回りについて説明していきます。

赤白対面

基本的に相手のネクサスがきついです。ですがそれはお互いになので、先ほどの説明の通りアマテラスを破壊しつつ、ジャガンナート5点リーサルを狙っていきましょう。相手の防御札に合わせて、グランウォーデンを使えば勝てます。

遊精対面

火山、クサナギが特に刺さります。先攻を取れれば真っ先に配置しましょう。ラグナセイヴァーとアルテミックシールドで長期戦に持ち込めばリソースの差で勝てます。ヴィシュナーガ・カルキを採用すればもう少し楽に勝てると思います。

超星対面

ロングゲームになればなるほど不利になります。早い段階で必要なパーツを揃えて、ジャガンナートを決めましょう。もし遅れたとしてもラグナセイヴァーが活躍してくれますが使い方が大切です。

武装U対面

基本的にギーターとジャガンナートを引ければ勝てます。シシャノショドリームからのバーストリベリオンで相手にテンポを取られないように気をつけましょう。グランウォーデンを持っていればそのまま勝ちです。

起幻対面

アブソリュートキャリバーの重装甲がとても強いです。ラグナセイヴァーに合体して出しておけば、ヴァルシャルクに殴られたとしても確実にターンが返ってきます。エンタープライズに合体してもそこそこ硬いです。先に1点取ってから4点取るイメージで、ドゥーガルドはケアしましょう。あとは火山やクサナギで妨害していきます。


一応こんな感じですね。

最後に、獣の氷窟を採用することもオススメします。たとえネクサスが18枚入ろうとも、ジャガンナートのカードパワーが圧倒的に強いので、便乗ドローで引きにいける確率を上げることができるはずです。

まだまだ伸びしろはあると思うので、よかったら考えてみてください。

ではまた!

ここから先は

0字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?