マガジンのカバー画像

コラム

77
コラム系ばかりを集めました。 良かったら、読んでみてください。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

縁があれば、然るべきタイミングで再会できるよ

ご縁がなくてその時は自分のもとにくることができなくても、望んだり必要あらば、然るべきタイミングで、望んだ条件で再会して自分のもとへ来るようになっているんだなぁと思える体験をした。 ちょっとした事件を経て。笑 今年になって、仕事も落ち着いて、漸く自分の時間を取り戻しながら、心地よく自分のペースで仕事もできて、ライフワークバランスというものを上手く保てるようなそんな気がしてきたので、そろそろ次はキャンプに行ける車が欲しいなと思った。 ずっと車を欲しいなと思ってきたけど、過保護の

薪サウナの聖地に行ってきた!

先日、キャンプにて初のサウナ体験をした。 テントサウナをしたわけではなく、薪サウナの聖地というキャンプ場にて、サウナ小屋にて薪サウナを体験し、キャンプするというなんともサウナ好き&キャンプ好きの私にとって最高の組み合わせだった。 連れて行ってくれたのはプロキャンパーの方。 私を誘ってくれた女友達以外、私は初めましてだったのだが、プロキャンパーだけに色々と準備もしてくださって、至れり尽くせりで、いつもはどちらかというと私が準備をしていく係だが、今回は寝具とチェア、特に使いたい

美肌も健康も内側と外側から。美容会社コンサルのこれだけは譲れない秘策。

化粧品、何使ってるの?と昔からよく言われますが、言うのも恥ずかしいくらいのものしか使わないし、何もしない美容でした。 でも、若い頃はその方がいいと私は思っています。 唯一小学生の頃から、親から口を酸っぱく言われて年中してきたのは、化粧水や乳液を塗ることよりも、日焼け止めを塗ること。これは1年中、外出時は必ず。 現在、美容メーカーのコンサル及び顧問のお仕事もさせていただいているのですが、その内輪スラック(ビジネスチャットのようなもの)の会話で ギークな年下社長:「美容と美白

経営とはなんぞや?コレさえわかれば仕事が上手くいく。

フリーランスで成功しているからといって社長業が上手くいくわけでもないし、社長として成功してるからといってフリーランスで成功するわけではない。随分前にこんな自己紹介的に私がなにやってるかの記事を書きましたが、 プライベートだけを知っている人からは、「本当に色々やりすぎて何やってるかわからない、なんか凄い人」とか「とにかくすごい人脈を持ってるなんでも出来る人」とかバックリした紹介をされがちで、自分でもボヤっとしているので、手短に答えないとな時は「何でも屋です」と答えるようにして