マガジンのカバー画像

コラム

77
コラム系ばかりを集めました。 良かったら、読んでみてください。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

IRO to ENSOKU

スタイリストの塚田綾子ちゃんにお声がけ頂いて、フォトグラファーの jun imajoさんのWEBマガジンのMovie作品用の音楽の制作を担当させていただきました。 勿論、ビデオグラファー及び監督はジュンさん、スタイリストは塚田綾子ちゃん、ヘアメイクは吉川陽子さんモデルは、Lillyさん いくつかムービーに合わせて曲を作り、候補の中から選んで貰って、またそれを広げて…と、とても楽しく有意義な機会になり、参加させて頂けて光栄です。 是非チェックしてくださいね

預言カフェ

前から友達から聞いていて気にはなっていた預言カフェ。 別の友達から、一緒に行かないかと誘われたので、行ってきた。 キリスト教のプロテスタントのカフェらしく、最低1000円ほどの美味しいコーヒーを頼み、待っていると、御言葉を下さる方が席にやってきて、一方的にスラスラと区切る事なく、神からの言葉をくださる。 書き留めたりする時間などないので、録音をしておくという方式なのだが、なんとも興味深い結果だった。 違う霊的な例えでいうと、アカシックレコードに近いのでは?と思った。 友達3

観たわ

そう言えば、こないだ、テネットやっと観た。IMAXで。 面白かった!! さすが、ノーラン。 2回見て、途中にネタバレ読んで2回目観ると、より楽しめるけど、1回目はわかりにくいというネタバレではない予備知識は友達から聞いていたので、そこまでこんがらがらずに見れたけど、見終わってから、 「確かにややこしいわ…」と一緒に観た友達と言うのが第一声。笑 「何でそれがそこにあって、そんな事が起きるの?」って事や、 「え?何のことですか?それは?」 みたいなド素人なら質問して聞くシーンを入

ベトナム春巻き鍋 レシピ (相変わらずザックリ)

先日、お友達のお誕生日会で、ベトナム春巻き鍋をしました。 まぁ、ハワイで食べたやつを私の味覚で勝手に再現してみてる料理なんですけど。笑 ベトナムの方が見たら怒られちゃうかも😂 ごめんなさい、想像上で。 でも、基本、どこかで食べた料理を再現してみるのは好きです。 友達のお店のパスタのソースで、全てフープロでドロッドロになっている状態のソースの中に入っている材料を全て当てて、驚かれた事があります。笑 でもって、大体、いつもこの味はなんだかわからん…と思うものの正体はMSG(化学調

ネットで買えるマストやオススメ キャンプグッズ

先日、久々にキャンプ、行ってきました。 今回は湖畔キャンプ。 本栖湖。丁度富士山が見える絶景スポットを陣取れて、夜は雨も降ったけど、寝る前には星空も見れて、最高でした。 キッチン道具は全て私担当、色々持っていない人へのお貸出しの物などあった為、数日前から、準備で大忙し。笑 先日のキャンプの様子を交えながら、オススメグッズご紹介したいと思います。 まず、今回、オートキャンプだったので、キャンプグッズをいれている、MOLDINGのトランクカーゴはそのままもっていきました。

再生

誘導瞑想 -チャクラのクレンズと活性化

久々に、YOUTUBEの動画をUPしました。 ぜひ、ご覧ください。 今回は、チャクラのクレンズと活性化の誘導瞑想です。 ちょっと調子が悪くなってきたな〜と思ったり、ネガティブな気持ちが強まっているときは、チャクラが詰まっている可能性大! そんな時に、グラウンディングや瞑想をしても、なかなか集中できなくないですか?? ぜひ、そんな時にはこちらを試してみてください。 fork roadのサウンドトラックより、 浄化・心身のリフレッシュ・リラックス効果があると言われている4096HZ音叉 クリスタルトーン/エンジェルトーンと、トラウマや恐怖心・ネガティヴ除去・自己解放効果があると言われている396HZ音叉を使用したcalmという曲を使用し、さらにリラックス・集中力アップ・想像力の活性化・浄化作用のあると言われるシンギングボウルと4096HZ音叉、396HZ音叉もプラスしながら、チャクラクレンズとチャクラの活性化の誘導瞑想を収録しました。 チャクラのクレンズを定期的に行うことで、より、効果的なエネルギーワークを行うことができたり、集中力をもった瞑想を行うことができます。 また、グラウンディングとセットで行うと、効果倍増です。 使用している曲はコチラ。 https://note.com/fukiikeda/n/n56d7a0a5e7e6 他にも、いろんな誘導瞑想や、瞑想にピッタリの曲のMVもあるので、チャンネル登録も宜しくお願い致します。

昨日、NY時代のイスラエル人の親友とビデオ通話した。 何年ぶりだろうか… イスラエルは3週間のロックダウン中らしい。 早くまた行き来できる日が来るといいな…。

昨日は横浜トリエンナーレに行ってきた。 見逃した部屋もあってちょっと観にくかったなー。プロット48は学祭みたいな作品が殆どで残念。郵船博物館まで辿り着けず…。 バンクアートはどうやらいいらしい。 いろいろミスった… そして歩き疲れた…