ガジェットブログたち

文章が上手だったり、興味あったモノたちの
レビューなりでいくつかブログを読ませて、
頂いているものがありますが、
総括して思うのは、メーカーの思惑通りの
使い方5,6割のレビューと残りは
愛着、という内容。
それで内容は十分なのですが。。。

私見として思ってるのは、
モノは金額分、奥が深く価値があるはず、と。
よって、数千円から数万、PC20万ちょいの
レビューは金額分です。
海外行って都度体感して思うのは、
海外の人はクルマ乗るとき、
所有するクルマに払ってる
金額分のエンジンは全開、ということ。
なので、同じ車種でも日本で走ってるのとは、
別物に見えます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?