45歳で教えている事

月に一回ぐらい日本泳法というのを、
自分の親か祖母ぐらいの年齢の方に教えている。
日本泳法というのは13流派あって、
この前はテレビ東京の外国の方が日本に
来て体験する番組にも取り上げられたので、
情報はある程度ネットにもある。
自分は10歳ぐらいから初めて、
ある程度の資格もあるので、
一応教える資格はある
もう35年ぐらいは、何がしかこの泳ぎを
泳ぎ続けているので身体が水を覚えているので、綺麗に泳ぐことは、出来ている、
と思って教えている。
けど、ふと今日思ったのは、
少なくとも資格を得た時とは体型も違うし、
確実に体力も落ちていて、けど、頭だけは
綺麗な泳ぎ方を覚えていて、また他の方の
泳ぎをイメージしていて、それが教えるに、
値している情報なんだろか、と。
この数年、生徒さんの泳ぎは上手くなっている
も思っているけど、それは指導の成果ではなく、
生徒さんが自然と身体が覚えた結果なのでは、と。

そんなことを考えながら、じゃ、他の事は?
と思ったりする1月。

人から教えを請うことは、いろいろと気づきが多いと思う45歳。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?