7月29日 ふかがわ夏まつり 島太星イベント開催にあたり注意事項

7月29日19時から
・島太星深川観光大使就任セレモニー
・島太星トークアンドライブ
開催に当たり、例年以上の来場者が予想されています。

1.ステージ前広場での場所取り禁止
「ふかがわ夏まつり」は午前中から各種イベントをステージ前広場で開催します。直前まで他のイベントが続くので、島太星氏イベントのためにステージ前広場で待つことはできません。
また直前のイベント終了後、ステージ前広場にいる方は全員退去していただきます。
ステージ前広場後方の「屋台広場」11:30~20:00 もしくは
「スローフェスタ会場」(14:30以降テント下で待機や休憩場所として利用可能。)
などでお待ち下さい。

「ふかがわ夏まつり」全体のスケジュールは深川市役所HP、ふかがわ夏まつりポータルサイトに新聞折込広告を7月27日に掲載予定です。


2.入場整理券の配布
〇〇時〇〇分から「〇〇」にて入場整理券を配布します。
入場整理券に番号はありません。
色別の10種類の券を来た順に配布します。
18:30にステージ前広場に集合して頂き、抽選して当選した色の入場整理券を持っている方から順番に入場してもらいます。
(入場整理券を持っている方を10グループに分けて順番に入場)
・入場時の混乱防止
・「早く並べば先に入ることができる」を防ぐため
以上を主たる目的として実施します。

Q1.先に到着するので、友達の分も入場整理券を貰いたいけど何枚までもらえますか。
A1.お一人に一枚しかお渡ししません。

Q2.抽選だと友達と別々の入場になってしまう...…
A2.入場整理券配布場所に友達と一緒に来て下さい。同じ色の入場整理券をお渡ししますので、抽選後一緒に入場できます。

Q3.入場整理券は何時まで配布するの?無くなったら入場できないの?
A3.抽選開始ギリギリまで配布します。想定最大人数の2倍程度の入場整理券を用意しますのでご安心下さい。万が一足りない場合、入場整理券がない方は最後尾に並んでいただくことになります。あらかじめご了承願います。

Q4.私は緑色の入場整理券が欲しいな!
A4.10色を順番に渡していきます。色の希望は一切受け付けません(気持ちはわかるが)。

Q5.そうはいっても入場整理券を早くもらったほうが先に入れるんでしょ!?
A5.いえいえ、入場整理券に番号などはありません。早い時間に受けとってもギリギリに受けとっても同じ条件です。早い時間に受けとった方は、抽選開始までゆっくり道の駅や深川市内を回ってもいいのでは。もちろん、屋台広場で飲食を楽しむ事もお願いします。

Q6.話が夢中になって、自分の色が呼ばれたのに気が付かなかった。今からでも同じ色の列まで前進してもいいよね?
A6.これはだめでしょう。せいぜい、現在入場中の人たちと一緒に入るのがルール的には限界ですね。

3.その他の説明
・ステージ後方の屋台エリアには屋根付き、椅子付きの飲食コーナーがあります。しかし、椅子が足りなくなる事態も考えられますので、小さいレジャーシートを持参することをおすすめします。近くのコープさっぽろにダイソーが入っていますのでそこでも調達可能(多分)

・ステージ前の観覧エリアに椅子はありません。スタンディングとなります。入場後、ステージ開始まではレジャーシートを広げて座ってもらって構いません。

今後、追加や修正を都度行っていきます。
当日もこのツイッターで情報提供していきます。
スマホの電池がなくならないよう、注意して下さい。
#深川にはスマホの充電スタンドはありません
#JR深川駅の待合室のコンセントは充電泥棒対策でガムテープはってあります




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?