見出し画像

英検2級の過去問を解いてみた

自分が今どれくらいできて、弱点が何かを把握するために直近の英検2級(一次) の試験問題を解いてみた。
20数年前に受けた英検3級以来の英検問題。

英検2級(一次試験)の構成

筆記

問題1 短文の穴埋め:17問
問題2 長文の穴埋め:A→3問、B→3問
問題3 長文内容一致:A→3問、B→5問
問題4 英文要約:1問
問題5 英作文:1問

リスニング

第1部 会話内容一致:15問
第2部 文内容一致:15問

英検2級 2024年第1回過去問を解く

筆記 問題1

17問中15問正解 88%
解答時間:10分
得点率は悪くないものの、正直勘で解いたのものも多かった印象。
落とした2問は後半で単語よりもイディオム(?)が弱そう。

筆記 問題2

A 3問中2問正解 66%
B 3問中2問正解 66%
解答時間:7分
全体的に勘で解いた。問題1と同様にイディオム(?)が弱そう。

筆記 問題3

A 3問中3問正解 100%
解答時間:7分
B 5問中4問正解 80%
解答時間:14分
解らない単語もちょこちょこあったが、文章の全体的な内容は把握できたので何とか解けた。

筆記 問題4

自己評価で20~30%の得点
解答時間:8分
英文の内容は読み取れたが2つのメリットと2つのデメリットが記載があるのに、1つずつしか記載できていない。
この時点で記載内容が半分しか満たしていないし、おそらく文法的にも間違っている部分があると思うので、得点としては20~30%程度しか取れてないと想定。
シンプルにルールを守れてない。そこまで難しいことではないので練習すれば取れるような気がする。

筆記 問題5

自己評価で20~30%の得点
解答時間:6分
質問の英文は理解できたが、意見と理由2つ書くというルールなのに全然守ってなかった。
理由1つしか書いてなかったのと、おそらく文法的にも間違っている部分があると思うので、得点としては20~30%程度しか取れてないと想定。
自分で文章を作るときに出てくる単語量が少ない気がする。英単語を見たら日本語は出てくるけど、自分で文章を作ろうとしても出てこない。
自由に使いこなせる単語数を増やすことを意識して英文を作る練習と、ルールを守ることを意識して実践問題を解く必要がありそう。

リスニング第1部

15問中11問正解 73%
1回しか読まれないし、どんどん進むことにびっくり。答えに悩んでいる間に次の問題が始まってしまって、次の問題の最初が聞き取れなかったり。
文字がないと頭に英語が入ってこない気がする。リスニングも弱いと分かった。聞き流すのではなく、何を言ってるのかを理解しながら聞くように意識した練習が必要そう。

リスニング第2部

15問中9問正解 60%
答えを考えている間にどんどん進んじゃう。わからない単語が出てくるとそこで思考停止してしまて頭に文章が入ってことない。
英語が早いわけではないのに、分からない問題はとことん理解できない。
全体の中でここが一番難しいと感じた。

現在の状態を分析

英検2級の一次試験合格ボーダー

2600満点中1980点=74%以上

過去問を解いてみた感想

現時点でも要約と英作文を重点的に勉強するだけで英検2級は合格するような気がしなくもない。かなり運要素強めになりそうだけど。
ただ、英検に合格することが目的ではなく、英語の基礎を固めることが目的なので、満点を目指すくらいには勉強したい。
過去の英語学習から読み書きに関してはやればできる感覚がある。
でも、リスニングは何をどれだけやると、どれくらい出来るようになるというのが想像できない。学習の仕方自体を勉強したほうがいいかも。
あと、集中力が持たなそう。。というのも不安材料。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?