インフラ用語まとめ

インフラ

基盤となる設備のこと
サーバーやネットワークの事
Infrastructure→基盤

サーバー

クライアント(人が使う端末)に対して
サービスを提供するコンピューターをサーバーと言う
サービスとはwebサイトなど

ネットワーク

複数のコンピューターを繋いでデータを送受信できるようにするもの

クラウド

ネットワークを利用してコンピューターリソースを利用する形態

ポート番号

プログラムがアクセスするときに使う番号のこと
代表的なサーバー側の番号は既に決められていてウェルノウンポート番号といい0~1023の整数値で表される
例 SSHは22 SMTPは25 HTTPは80 HTTPSは443 
クライアント側は被らないように動的に49142~65535までの整数値をとる

SSH

離れているサーバーにセキュアにログインして操作する仕組み
EC2ではログイン時に公開鍵認証を行っている
公開鍵はサーバーが保有、秘密鍵はユーザーだけが保有している
公開鍵で鍵をかけて秘密鍵で開けるイメージ

ドメイン名

インターネット上の住所
ピリオドで区切られた構造になっている
www.example.co.jpの場合
jp→トップレベルドメイン
co→第2レベルドメイン
example→第3レベルドメイン
www→第4レベルドメイン

DNS

Domain Name System(ドメイン名の管理システム)
ドメイン名をIPアドレスに変換する
ネームサーバーフルリゾルバ2つから構成されている
ネームサーバーにはドメイン名とそれに紐づくIPアドレスがドメインの階層ごとに配置されている
フルリゾルバとは上の階層のネームサーバーから順に問い合わせてIPアドレスを聞いてくれるサーバー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?