見出し画像

SAMANSAとタッパルの話。

前々から、気になってはいた、SAMANSA。

1〜15分程度の短い作品が沢山見れて、月額370円。
気になるものの、入るか悩み、とりあえず忘れないためにインスタだけフォローしてたんです。

インスタに流れてくる様々なショートフィルムのトレーラーは魅力的で、元々MVとか短い映像作品が好きなのに、うーんサブスク入りすぎてこれ以上は供給過多では?

そもそもYouTubeもあるし、検索したら見られるのでは?と邪な気持ちでインスタに流れてくる作品を検索しても出てこず。

それもそのはず、SAMANSAはクリエイターと直接契約してるので、そこでしか見られない作品がいっぱいあるのです。

もしかしたらYouTubeにもあるかもしれませんが、
タイトルのみで探すのが困難。ってかその手間を省きたい。

調べて見れば日本で作っているサービスで、クリエイターに直接報酬がいくようになっているとのこと。
YouTubeでいろんなものが見放題な事に慣れてしまって、ショートフィルムくらい無料で見ちゃおうなんて甘い考えだった自分にビンタしたい。

多摩美時代に短い映像を自分で作るのも、他の人が作るのを見ても、大変な事を身に染みて分かってる癖になんたる狼藉。良いものはちゃんとお金払って見ろよ自分。ってか300円代だぞ。ちょっとお菓子買うの我慢すればいいじゃん。ついでに健康になっちゃおう。

って言いながら、映画見る時用のお菓子は買っちゃうけど。

さて、そんな私が何故サブスク加入に踏み切ったかと言いますと。

いいなぁこれも見たいなぁ、あれも見たいなぁ、とインスタのトレーラーを指をくわえて見ていたら、「アニマルズ」というアニメショートフィルムのトレーラーの絵の可愛さに釘付け。話も面白そう。

気づいたらスルッと指が滑って、アプリをダウンロードしてました。

映画の感想を書きたい時はフィルマークスに書いてたんですけど、ショートフィルムだと検索ヒットしないこともしばしば。

これからはnoteに感想文を書いてとっておこうかなと思います。
とりあえず、さっき見た3本とも面白かったので紹介します。

「アニマルズ」

韓国の女性監督オ・ジヒョンさんの作品で4分55秒。

アニマルズ

様々な元恋人たちを動物で表現したこの作品は、
それぞれの告白やデート、それからベッドでの様子まで描きます。
セリフはほとんど無いのですが、各恋人たちがシーンの終わりに

「좋았어?(良かったでしょ?)」

って言うんです。悪いけど、「バービー」でケンがビーチでバービーに歌いかけてる時のマーゴット・ロビーみたいな表情しちゃう。絶妙な顔しちゃう。

キリンのベロベロ嫌だったなぁ。

最後のユニコーンがポンっと消えちゃったのは、
そうね、夢の王子様なんてこんなもんよね。と思っちゃいました。
面白かったので、是非。

2本目「ゴジラ」
監督はPROBLEMAGIC 2分41秒

ゴジラ

街に怪獣がやってきたのに怪獣の名前が思い出せないというこの作品。

途中で何に出てた奴だっけという会話になり、
「ザ・ロイヤル・テネンバウムズじゃない?」から始まり
面白いけど、ゴジラほど有名じゃなくない?と言う映画の名前のオンパレード。

映画が一旦終わったと見せかけてからの
「末日聖徒イエスキリスト教会よりお届けしました。」で爆笑しました。
私がクリスチャンだから笑えるのかもだけど。

3本目、「エッグ・カレー」
ジ・ヒョンセ監督 5分4秒

エッグ・カレー

静かなアニメ作品で、くたくたになって帰ってくる女性が、その日あった嫌な事を全部刻んで煮込んで食べてしまう作品。

一緒にいて、カレーを作ってくれるのは誰かじゃなくて自分。
お腹を満たして、笑わせて、寄り添ってくれるのは自分自身で、それは寂しい事ではなく、自立とちゃんと戦って生きてる感じがしました。

お釣り渡す時に手を握られるの嫌だったよね。
悲しいよね。

カレーを辛そうに美味しそうに食べるシーンがあるのですが、
韓国人が辛いと思うなんてどんだけ辛いんだと思って見ちゃいました。

ソウルでタッパル(닭발)という料理を食べた事があるのですが、
マイルド版だよと言われて食べて、死ぬかと思った。

まずめっちゃ足。なんつーか足。


完全に鶏の足の見た目のグロさなんてどうでもよく
阿鼻叫喚し、辛いもので泣いたのは初めて。
一緒に食べてた子はニコニコするばかり。

どんどん作られ渡されるままにソメク(焼酎とビールを割ったもの)とミルキス(韓国のカルピス)を飲み続けたせいなのか、

タッパルで内臓を焼き切られたせいなのか
具合が悪くなり、朦朧とする頭とぐるぐる回る目で見渡せば、

みんな普通に楽しそうにタッパルを食べている。
え、ここの人ってみんなベロがアダマント製なん?センシの鍋と一緒?

地獄の業火が喉を焼き切ってる最中の私

次の日に行ったオーディションでブッカーさんと雑談中
「昨日、タッパル食べたんですよ」と言ったら
「へー!どうでした?」と聞かれ
「すごく…辛かったです。お好きですか?」と聞くと
「僕は、辛くて食べれませんねー」と言われました。
食べれないんかい。

その後、別の友達数人とタッパル食べさしきた大罪人と晩御飯を食べながら、
昨日タッパル食べたと報告すると

「なんで食べさせたの!?オンニ(私)は日本人なんだよ!?日本人のベロは赤ちゃんなんだよ!?」と、大罪人に向かって怒ってくれました。

そう。オンニのベロは赤ちゃんか…早口の韓国語普段は聞き取れないのに何故かそこだけ聞き取れたぞ…ありがとうね笑

話を元に戻しましょう。

結果、SAMANSAに入って良かったです。
いつも朝ごはんを食べながら、フレンズとかフルハウスとか見るんですけど、
食べ終わった後も微妙に話が終わらず、
苦渋の決断で途中で切り上げるか、
切り上げられず、遅刻しそうになるor遅刻するので

このくらいの短さなら丁度良くごはん食べられます。便利。最高。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?