見出し画像

函館スプリントS&エプソムC予想。

■函館スプリントS


坂井瑠星騎手が土曜日は京都で日曜日は函館ですか。

この騎手はどうもサイン騎手になっているようですね。
ダービーまでのしばらくの間、メインレースはこの騎手が配置された枠が馬券対象でしたが、ダービー後からはメインレースはこの騎手の隣枠(2つ隣説もあった)が馬券対象のようです。

それは昨日6月8日(土)の京都メイン水無月Sでも継続しました。

6月01日(土)
■鳴尾記念
6枠09番ヨーホーレイク 1着
7枠12番ホウオウアマゾン 坂井瑠星騎手
8枠14番エアサージュ 3着

6月02日(日)
■安田記念
5枠10番ソウルラッシュ 3着
6枠12番フィアスプライド 坂井瑠星騎手

6月08日(土)
■水無月S
7枠07番ジュンブロッサム 1着
8枠10番テンノメッセージ 坂井瑠星騎手
1枠01番アイスグリーン 3着

そして本日は函館スプリントSで7枠13番で騎乗。

本日も継続なら6枠or8枠が馬券対象となります。
ただし、今日からまた本人配置の枠が馬券対象に逆戻りする可能性もあります。

このレースは一昔前は荒れるレースのイメージが強いレースでしたがここ数年は1番人気が結果を出すレースですね。

2枠03番アサカラキング 1番人気
2枠04番トノレーヴ

古くからの人はご存じかと思いますが、並びも私のオリジナル必殺サインになっています。
人気馬がこの形で配置されるとほぼ50%で馬券になります。

今年も逆らわず1番人気の馬から上記の馬たちと念のため2番人気サトノレーヴへ流し馬券としてみます。

★函館スプリントS結論
馬連
3-4.11.12.13.14.15.16
※ワイドも様子を見て。


■エプソムC

先週、ある異変に気付いた方も多かったと思います。
それは、土曜日の鳴尾記念と日曜日安田記念の06番の両馬。

鳴尾記念
06番ロードデルレイ 除外

安田記念
06番ドーブネ しんがり負け

こういった数字が重なった場合は翌週に注意するものですが、このレースの06番はレーベンスティールでルメさん1番人気ですか。

JRAのコンテンツもダービーウィークでは「19個」もありましたが、今週は「6個」です。

【今週の6番の示唆は明らかです】

ただ、昨日土曜日の東京メイン・ジューンSで06番エリカヴァレリアが勝ってしまいました。
ここで終わりか日曜も06番か、悩ましいところではありますが土曜日の1番人気で歩いたルメさんを信じてみますか。

そしてこれは有名ですが東京メインの連日数字は14番or41番。
今回は18頭立てなので数字は重なります。

05番タイムトゥヘヴン
14番カレンシュトラウス

人気薄過ぎて多少疑いが必要ですが、来たら悔しいので少額でも押さえましょう。

そしてこのエプソムCは英国ダービーを開催するエプソム競馬場と深い関係にあるのは周知の事実ですが、実はここ最近は日本ダービーと馬券も深い関係にあります。

どういうことか説明すると、

【当年日本ダービーの最下位orブービー着順に注目する】

というものです。

まずは過去3年ほど事例を書いてみます。

2023年
日本ダービー
17着1枠02番スキルヴィング
中止8枠17番ドゥラエレーデ
↓↓↓↓↓
2023年エプソムC
1着8枠15番ジャスティンカフェ
2着8枠17番ルージュエヴァイユ
3着1枠02番マテンロウスカイ

「8枠・17番・02番が馬券」

2022年
日本ダービー
17着5枠10番マテンロウオリオン
18着3枠05番ピースオブエイト
↓↓↓↓↓
2022年
エプソムC
1着5枠06番ノースブリッジ
2着6枠08番ガロアクリーク
3着5枠05番ダーリントンホール

「5枠・05番が馬券」

2021年
日本ダービー
※17頭立て
16着3枠05番ディープモンスター
17着8枠15番アドマイヤハダル
↓↓↓↓↓
2021年
エプソムC
1着7枠15番ザダル
2着7枠13番サトノフラッグ
3着4枠07番ファルコニア

「15番が馬券」

と、過去3年だけ書いてみるとこんな感じです。

そして2024年日本ダービーのブービー及び最下位の馬は、

17着2枠04番ビザンチンドリーム
取消8枠16番メイショウタバル

「2枠・04番・8枠・16番」

これらの馬たちが馬券に絡みます。

以上から私はルメさんのレーベンスティールからここまで述べてきた馬たちへの流し馬券としてみます。

★エプソムC結論
馬連
6-3.4.16.17.18.5.14
※ワイドも様子を見て。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?