元官僚による誰も教えてくれない政策・補助金マガジンVol.101

2023年4月17日
元官僚による誰も教えてくれない政策・補助金マガジンVol.101

毎週月曜日発行
──────────────────────────────

【今週の目次】
1.近況報告
2.補助金情報をやわらかく解説
3.ピックアップ政策情報
4.Q&Aコーナー

──────────────────────────────

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
1.近況報告
今月はものづくり補助金の事業計画書作成の繁忙期でした。
今回は、医療関連と農業関連という、今まで扱ったことのないビジネスの計画書を書くため、事前の勉強がかなり必要でした。
医療関連はまず専門用語を学ぶ必要がありますし、農業関連ビジネスは実際に現地視察に行きました。
単に計画書づくりのお手伝いだけではなく、色々なビジネスに関われるのも補助金サポーターの魅力の一つですね。
自分の勉強にもなりますし、改めて補助金サポーターという仕事の魅力を感じました。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2.補助金情報をやわらかく解説

1)補助金名
『特定生活関連サービスインバウンド需要創出促進・基盤強化事業(令和4年度第2次補正予算)(1)海外に向けた日本文化等の魅力発信を実施するためのビジネスモデルの構築をする事業』(中小企業庁)

ここから先は

1,809字

¥ 550

サポートされたお金はすべて、公務員試験の情報を皆さんにお届けするために使われます。