マガジンのカバー画像

エッセイとかの文章置き場

22
文章訓練用にダラダラ書いてく文章置き場 週に1~2回の更新を目指してます 有料記事も公開予定
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

私はTwitterが恐い!!!!!!!

どうも藤野ニコです。漫画家です。 今回は私のTwitterへの恐怖について書いていこうと思います。 「え?恐怖について書く?こっわ!ホラーな文章はNG!」というお客様!お待ちください!ただのおバカなエッセイになる予定です!予定ではそのはずです。私は基本的にプロットもなにも無く、思いつくままに書いてるので場合によってはホラーになるかもしれませんが、今現在はその予定はないんです!でもホラーになってしまった時は何の保証もしてあげられません。ご了承ください!※小心者の私は入念に念を押

【悲報!】サボテンが枯れる部屋

私は北海道の某所に住んでいるのだが、高校を卒業し専門学校に通う為、札幌に部屋を借りることになった。 部屋を探す なんのかんの色々あって、兄も同じ部屋に住むことになり(注:別に私のお目付け役という訳ではない)二人暮らし用の部屋を家族そろって不動産屋さんに見学させてもらった。 私はよくわからないのだが不動産屋さんは一番最初に一番立派な部屋を見せてくれるのだろうか?最初の部屋はとても立派なマンションだった! 私達家族は鼻息荒く部屋の隅々を見学、広さも二人暮らしに申し分なく壁も厚

担任に「変な子」だと言われてしまった私。

小学生の頃の担任「ニコ(私)は休み時間、本ばっかり読んでて変な子だ!」  これはうちの母がPTAの懇親会で当時の私の担任に言われた言葉だ。  どうも藤野ニコです。かろうじて漫画家です。「ある日チョーミーと」という漫画の作者で電子書籍が出てます、よろしくお願いします!(ダイレクトマーケティング)  この記事は途中から有料の記事になります。その価値があるかないか、頑張って記事をこしらえていきたいと思います。 母ビックリする  それで話は担任の発言に戻るのだが、うちの母はそん

有料
100

私を救ってくれた人。

 エッセイやレポ系の漫画などで生きることに悩む筆者が家族友人恋人配偶者に精神的なサポートを受けて救われたなんて話をよく目にする。もちろんドラマや映画などでもだ。  それは「フィクション」「ノンフィクション」を問わない。色んな人が身近な誰かから大事にされている。  う、うらやましい…!!!!!!  私も大事にされたい!!海外のガールズ系ドラマみたいに沈んだ顔をしてるだけでBFFな親友に「まだあの時の事がつらいんだね、私はいつでもそばにいるよ。」みたいな事言ってもらいたい!