見出し画像

ミッシェル ガン エレファントを想う。


ご覧いただきありがとうございます。

憧れたチバユウスケの訃報を聞いてからずいぶん経ちましたが、その名前を目にしない日はなかったほど、ファンの想いが溢れています。

僕はチバユウスケというアーティストの音楽人生の全てを追いかけていたわけではありません。

ですから彼への想いの丈の全てをここでぶつけるというのは到底無理ではあるし、真のファンに対しておこがましいと思うので、、

僕の青春の一部であったTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTへの感謝を綴って、そのうえで故人への感謝も伝えられたらなと思います。

音楽に目覚めたのが遅かった僕は、それでもTHE BLUE HEARTSやHi-STANDARDに出会いパンクやメロコアに傾倒していた中で、、

別次元の方向からブッ刺さってきたロックンロールがミッシェルでした。
一番最初は「バードメン」。バンドを知るには
ちょっと遅いかな。
ロンブーの番組で使用され、何だこの曲は?と。

このバードメンが聴きたくて「Chicken Zombies」を買いに行き、曲を聴き、瞬く間にこのバンドのサウンドに魅了された僕は既存のアルバムやシングルを買いまくりました。
限定のLPやらレコードプレイヤーも購入したり。

残念だったのは周囲や音楽仲間にはミッシェル好きがいなかったこと。
「『世界の終わり』は好きなんだけどなぁ…」という友人も複数いて、
「イヤイヤ!それだけじゃねぇのよ!!」とシェアしたかったのですが広まらず。

後に分かりましたが、ミッシェルはあれだけの旋風を巻き起こし、伝説も残した。

なのに僕が顔を出す界隈ではそうでもなかったのが、めちゃくちゃ不思議でならないほどの魅力を持ったバンドでした。

まず僕はギターが好きだったので、超絶圧倒的な弾きをするアベフトシ
唯一無二の歌声と別次元の音楽性能フロントマン、チバユウスケ
今なお活躍する、カッコ良さだけではない魅力人間のウエノコウジ
個人的にはクッソ上手いシンバルやかまし系ドラマー、クハラカズユキ

個人的な、こんな浅い理由で好きになりました。
ロック好きになるのに明確な理由は要るのかい。


TVで言うと「トップランナー」のインタビュー時に、俳優の有森也実さんがミッシェル好きという事を聞いた時のキュウちゃんのリアクションも良かったし。

「HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP」出演時はダウンタウンを前にして緊張していたのか、、
メンバーはほとんど喋れずにフロントであるチバがギリギリタメ口(っぽく)喋っていて。

最後にいい人が出たのか、敬語で話したら松ちゃんに
「そこはタメ口で良かったかな」と言われて笑いが起きてました。

懐かしいですね。その時演奏した曲は忘れてしまいましたが笑


好きな曲も上げたらキリがないのですが…
10では足りない。おかわりください。はいありがとうございます。
順不同で挙げていきます。

ジェニー
恐らく一番好きな曲。
同じ元ラガーマンてだけで親近感があり、マジで上手くねぇかと思った面白兄さんキュウちゃんドラムで始まり、

ここからのギターとメンバーによるがなりが大好きで心が躍る海賊の歌。
ONE PIECEのオープニングに最もふさわしいだろうと勝手に感じた曲。
尾田っち気付いてくれんかね。

脳内再生無限ループ曲、その1。


キラー・ビーチ
唯一無二の変化球系ラブソングだと勝手に解釈しています。
歪んだ愛情か?いや真っすぐだと思えるほどシンプルに相手を想っている詩だなと感じています。聴き始めた頃はわからんかったけど。
遊びの利いたノリも曲も詩も、最後の演奏遊びも好き。


リリィ
試しにこの曲を聴いた友人が、冒頭の詩を「もう死んでるじゃんw」と言い放った、おてんばな曲。
冒頭や最後の、オサレで愛らしい表現が良いし、曲の伸びが好き。
初めて聴いた時、今まで聴いたことなかったフレーズの遊び心が妙に刺さったんですよね。

リボルバー・ジャンキーズ
疾走感が堪らない逸品。そして
「トカゲのコインあふれる 赤土混じりトルネード
見上げた空には色が 色が消え失せていたんだ」

なんて言う詩が何故書ける??天才か!!
と思わせてくれました。と言うか詩全部がカッコいいんだ。
脳内再生無限ループ曲、その2。



ロシアンハスキー ⇒ ハイ!チャイナ!! ⇒ マングース ⇒
ゲット・アップ・ルーシー ⇒ バードメン
初めて買ったアルバム「Chicken Zombies」の冒頭5曲。
個人的にとにかく秀逸で大好きで。

ロシアンのワクワクするようなグルーヴ感の入り、
うなるような力強いロックの魂ハイ!チャイナ!!の順番、
心地よいリズムと情景を考えさせられるような詩で安らぐマングース、
何か哲学的な印象も受ける深い言葉たちのルーシー、
初めて聴いた、本当にトんでるかのように高揚してハイになれる衝撃、、
しかも歌いやすい素敵曲バードメン。
脳内再生無限ループ曲その3。

まとめちゃったけど…凄い聴きまくりました。


スロー

落ち着く横揺れギター、うなるシンバル、親指アザラシ。
天才だわ~。親指にアザラシの顔描くもんね。
スローの持っている意味を、そのすべてを優しく表現。
脳内再生無限ループ曲その4。



Strawberry
Garden
「シャララ」と、繰り返されるリズムがなんとまぁ~好きな曲。
イチゴ見るたび食べるたび、52番目のレンガを探します。
ミッシェルは全体的にミディアムナンバーも本当にイイですよね。



シャンデリア
まず前奏で度肝を抜かれた傑作。このギター弾けたら満足してイキそうだろうなぁと思える。弾いている人の動画検索までしてしまいました。
それだけ魅力が詰まっています。

I was walkin' & sleepin'
散歩中や庭仕事中に必ず聴く曲。めちゃくちゃリズムが好きなので、心が捗ってくる。
詩も「どっちなのよw」って笑っちゃう。いい気分になるすてきソング。
脳内再生無限ループ曲その5。


GT400
これももう何回聴いたか。バイクには興味ないのに検索したし笑
しかもこのジャケットの影響を受けて、銃の柄がデザインされたシャツと同じ柄のスカーフを買い、口や首に巻いて歩いてました笑

脳内再生無限ループ曲その6。


いじけるなベイベー
これはもう応援歌と勝手に解釈して聴いてましたね。

「何も期待するなベイベー」は、諦めてくれ·ほっといてくれでもなく、成長するからそれまで待っといてくれ。
という意味で心の中で叫んでました。

仕事でも上手くいかないと頭の中で流します。
つまり上手くいかない時はずっと脳内再生してます笑

見つけた動画です。楽しいですw


ダニー・ゴー
人気ありますよね。最後の方のフレーズなんて、皆心に染み込んだんじゃあないでしょうか。

間奏のギターもメロディアスで好きだし、「ダニーゴー」は最後皆で歌うと感動しますね。


sweet MONACO

ロシアン·ハスキーみたいに冒頭からのワクワクがずっと続く、タテ揺れしてると疲れる曲笑
CISCO〜思い出のサンフランシスコ(She's gone)
と並ぶくらい揺れが収まらん。



WEST CABARET DRIVE
超絶ベースがうなりまくり、チバの声じゃないと映えないであろう「ウェストキャバレードライブ!!」はカッコ良さの限界突破。

そして音を止めての「ドライブ!!!!」は物理攻撃限界突破。
G.W.D.と迷ってこちらを挙げました。


世界の終わり
ミッシェルファンは嫌いな人いないであろう名曲。
ファンならずとも魅了したであろう名曲。
カバーも結構されている名曲。


絞りに絞って15…(一部まとめw)
他にもスモーキン'ビリーやスピーカー、ピストル・ディスコやトカゲだってヴァレンタインだって、バランスにマシュマロ・モンスター、武蔵野エレジー……キリがない。

アルバムで言うと、「cult glass stars」も好きな曲は目白押し。
確固たる地位を築いたであろう「GEAR BLUES」「カサノバ スネイク」もかなり聴いたし、、
でもひょっとしたら一番聴いたのは「High Time」かもしれません。
「TMGE106」もかな、結局。

他にもRESPECTABLE ROOSTAERSと言うカバー・コンピレーションアルバムに参加した時の「Do The Boogie」も超絶カッコいいですよね。
アベフトシのカッティングが最高です。



僕は初期〜中期までがとにかくどハマりの人間なので、「ロデオ・タンデム・ビート・スペクター」から以降はあまり聴かなくなってしまいました。

カッコ良さを突き抜けたエッジの強さがそうだったのか…
遊び心が少なくなっていったなぁという感じがしてしまって、心が離れていってしまったんですね…。


そして何年かして「解散」を受け入れた自分がとても自然だったんです。
「そっか…」と、もちろん寂しさはありました。

そして、、憧れたギタリスト、アベフトシの訃報。
これはショックでした。若さもあるし、音楽の神様はなんて酷なことをファンに見せつけるのだろう、って。

後々考えたとき、あぁミッシェルの再結成は永遠に無くなったんだなぁ、と感じて。可能性は無きにしも非ずと思っていたので。

そしてここからは皆が愛したチバユウスケに、僕も感謝の想いを寄せていきます。

スカパラにゲストヴォーカルとして参戦した「カナリヤ鳴く空」は本当に全てがカッコ良く、谷中さんが書いた詩もチバの存在感を更に引き立ててくれました。名曲です。


そして後々ROSSOも聴いてみたんですが、ちょっと…僕の中で花火は上がらず。
The Birthdayの話もチラッとは聞きましたが、あまり燃えなかったんです…。


しかしながらミッシェル解散後のチクリとした痛みも薄れてきたくらい時間が経ったとき。


以前の記事でも話しましたが、チバユウスケが僕が大好きなPUFFYに提供した楽曲、
「誰かが」を聴いて、花火がズドンと上がります。

リリースはアベフトシの死去から数日後だったのですが、、
それでも「何だこの優しいロックは!!」
と歓喜してしまい、何度も何度も聴いたのです。
PUFFYで一番好きになった曲です。

ミッシェル好きを公言するダイノジもすごい好きと言っていましたね。

こんな優しい詩が書けるようになったんだ…と失礼だとは思いつつこの曲のカッコ良さに、素直にチバありがとう!と感動していました。

時は流れ、またPUFFYに提供してくれないかなぁ…なんて思っていたら、、
やってくれたじゃないですか。
当時もう既にロッカーとして存在感を増していた2人に、
「君とオートバイ」「アイランド」という最高な曲を。

僕の中に高尺レベルの花火が咲き誇ります。

藤井フミヤに提供した「カラスの冷めたスープ」もなんちゅうカッコいい曲か。藤井フミヤの歌声も好きですが、個人的にはチバが歌う方が好きです。

再度スカパラの「iDale! Dare! ~ダレ!・ダレ!~feat.チバユウスケ」に参加したとき、サッカー愛に満ち満ちた構成とPVもめちゃくちゃ良かったのですが、とにかくチバが楽しそうにしていたのを見て、、

「うわぁ、すげぇ良い笑顔。見たいなぁ、声聴きたいなぁ」と感じました。
でも結局The Birthdayは未だ聴いてはいなかったんですけど、、

そして改めて「LOVE ROCKETS」で再燃した気持ちを、「おせぇよ」と言わんばかりの訃報。
他の方も書いていたのを見たのですが、また元気になって帰ってきて声を聴かせてくれるものだと勝手に思ってました。

それだけにショックでした。
ファンの方達がアップする動画を観て、
「涙がこぼれそう」とか聴いていると…本当にこぼれそうになってきてしまいますねぇ。

でも、想いはみんなに残り続けるので…
僕は真のファンの方達に同意、共感、勝手にシェアしてもらいながらいきます。

さて、ここまでお読みいただいて、ありがとうございました。
カッコイイとか遊びとか、そんな言葉でしか表現できない稚拙な文字列ですが、想いは乗せているつもりでした。


最後に、チバユウスケさん、アベフトシさん。
本当に感謝しかありません。
そしてTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT。
このバンドが僕の好きな音楽を、音楽界を楽しい世界にしてくれて。

音楽はずっとそこにある。ずっと聴いていきます。
ありがとうございました。





ええ?よろしいんですか!サポート!いやいいですいいです。 …でもいただけたのなら、子供にシールブック買ってあげられます