見出し画像

「役立つ電子 2.0」にしたくなかった

だってダサいやん…?

ご無沙汰しております、ふじまきです。色々下書きに書いたり消したりしていたら前回の投稿からえらいこと時間経ってました。今回こそは「公開」をクリックできるか…?

さてわたくし、2014年から「役立つ電子」というイベントを主催しております。第一回はライブイベントだったのですが、2回目からは横川理彦さんのトークをメインにした講義形式になり、お蔭様で毎回、当初想定したよりも沢山の方に見て頂けるイベントに成長しました。もちろん、内容(横川さんのお話)が素晴らしいからに他ならないのですが…。詳しくは、Twitterで「役立つ電子」、またはハッシュタグ #役立つ電子 で検索して頂くと、6年分のレポートが出てきますので、参加されたことのない方は是非ご覧になってみて下さい。

「役立つ電子」が回を重ねるにつれ、参加を希望される方が会場のキャパよりも徐々に増え、また遠方なのでなかなか会場まで足を運べない方から「イベントのネット配信をしてほしい」という声を頂くようになったのですが、こういった音楽の話題を扱うイベントは著作権をクリアするのが難しいため基本的に無理、と思っていました。5,000人くらい視聴して頂ければ、使用曲の原盤権を持つ各レコード会社に使用料を払えるかもしれんが…そもそも手配がめっちゃME・N・DO・U☆

…と、のらりくらりしていたらコロナ禍がやってきて、「配信」が基本スキルとして求められてるっぽい世の中になってしまいました。流行りもんは基本的に好きなのでこのビッグウェーブに乗るしかない。もちろん著作権その他の問題はクリアしないといけないし、「役立つ電子」は「教室で先生が生徒一人一人の顔を見ながら話ができる空気感」を大事にしたかったので、違うイベントとして考えよう、となりました。

…という経緯で、横川さんにもご快諾頂き、「ホウカゴ・ムジカム」という配信前提の新しいイベントを立ち上げました。 https://twitter.com/ykdt_mscm 「役立つ電子」よりも広範囲の話題を取り扱い、著作権にも配慮しながら(まだ手探りの部分もありますが)、遠方にお住まい等、東京の会場にはいらっしゃれない方にも楽しんで頂けるイベントです。もちろんアーカイブもあります。第一回は2021年10月21日。チケットは販売中!いいことずくめ!!…のはずが…

何かTwitter上での反応薄くないっすか…?!やっぱり「続・役立つ電子」とか「帰ってきた役立つ電子」とか「役立つ電子ZZ」とか「役立つ電子~帝国の逆襲~」にした方が良かったのか?(露骨に世代が繰り出されるラインナップ)

とまあ冗談はさておき、正直なところ、「役立つ電子」は横川さんがP-MODEL/平沢進の「面白エピソード」を教えてくれるイベント、と思われている節はあったかと思います。確かにそういう側面はあったかもしれませんが、何度かネット上で発信しました通り、元々は「P-MODEL/平沢進の音楽が何故ユニークなのかがわかるようになる」そして「P-MODEL/平沢進作品に限らず、音楽の面白さがわかり、もっと興味が持てる」事を目指したイベントです。

「ホウカゴ・ムジカム」は、当初の目標に立ち返り、テーマはP-MODEL/平沢進に限定しませんが、ファン目線で見れば、メンバーだった人が、自身が聴いてきた音楽の話をしてくれるというのは、その人が生み出してきた作品背景がわかるという事に他ならない、全ては必ず繋がっていると思うんですよね。というか、「音楽の楽しみ方」のひきだしが増えた方が断然お得やーん!!

という訳で、「ホウカゴ・ムジカム」何とぞ宜しくお願い致します。合言葉は「実質『役立つ電子』!」。ほんとここでいい感じにできないと次回以降のゲストを招いて…とかの計画がザ・終了になるので…。私も配信イベントはいつもギリギリまで買わない性格なのですが今回マジ反省した。これ主催ウルトラスーパー不安になるね…?!?!?!!!!(2週間前の時点で、ツイキャスチケット購入して下さってる人数はここに書けないくらいしかいない。本当に。)「役立つ電子」に参加して下さっていた皆さん、東京は遠いから行けないので配信してほしいと言って下さった皆さん、お待たせしましたー戻ってきて~(切実)!!!!!!!

※私の中では「the end of genesis 役立つ電子evolution turbo type D」です。略して「役立つ電子-e」。-eが電子っぽいし。嘘です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?