見出し画像

【著作権法とマナー】

「光と影のTSMC誘致」の7ページには添付のような記述がある。

正直、この本を初めて手にして、台湾部分を大体読んだ後に、ものすごく怒りが湧いた。
台湾部分の多くの記述は私のネタ、私の投稿文、翻訳文からの引用なのに、私の名前は一切記載されていない。

深田萌絵氏ならではできることかな。

深田萌絵氏が本に引用した数々の私の投稿の内容は、深田氏自らが、 自分のYouTube、SNS、講演会等にて「玉山から」と紹介したのに、


実際に多くの熊本の方々が講演会でそれを聞いて玉山に FB 友申請して来られたのに、
何万人単位の方々が私が書いた内容だと既にご存知なのに、
それでも引用元として私の名前を一切書かないのは、やはり深田萌絵氏ならではできることだと思います。

私に絶縁されたから、名前を書く必要ない?
私の承諾を得たから、私の名前を書く必要ない?
それとも、多くの台湾情報は1人の主婦からの翻訳だなんて言えない?
まさか、多くの記述についてはご自分で主旨を歪曲して書いたから、玉山を巻き込まないように配慮してくれたとか??

でもね、いくら隠しても、玉山富士子をご存知の方はご存知だから。
いくら言葉を微妙に変えても、原作者は玉山という事実は変わりませんよ。

人のものは結局人のものよ。

(拡散お願いします)

★ちなみに、正しくは中国語で出版された「護國群山 榮光的代價」。

「榮光的代償」という本はありません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?