マガジンのカバー画像

めし処・ぱるぷん

24
夫:WEBデザイナー(2017年〜フリーランス) 麻雀とバイクを愛する超自由人。血液型B(+) わたし:前職、医療事務。フリーライターに転職するべく勉強中。趣味はアンチエイジング… もっと読む
運営しているクリエイター

#料理

オオゼキイベント料理を自宅で再現してみました『塩麹豚のトマト煮込み』編

みなさん、こんにちは。フジヤマフジコ(@ayastyle03221)です。 皆さんには忘れられない料…

夏だし☆青唐辛子食べよ?【青唐辛子を色んな料理に入れたら夫悶絶した】

鼻が辛いという現象はご存知ですか? 食べる前から鼻が辛くて、辛くて、鼻から息が抜けるたび…

【丸美屋の麻婆豆腐使用】我が家のスペシャル本格麻婆豆腐レシピ教えます

どうも、フジヤマフジコです。 いつも読んでくださってありがとうございます。 突然ですが、…

【Cook Do様アレンジ】酢鶏定食【自由人の夫が今日も500円握りしめてやってきた】

どうも、フジヤマフジコです。 先日夫と代々木公園の台湾フェスタに行く直前にサイフがない事…

わさびバター釜玉そうめん作ってみた【Twitterで話題】

どうも、フジヤマフジコです。 梅雨があけて、やっと夏らしくガンガン暑くなってきましたね。 …

さんまとタモリ式豚の生姜焼き定食

今日の朝病院寝坊しました...フジヤマフジコです。 (前日の夜夫とモンスターハンターで狩りを…

【料理初心者さんにお役立ち】1ヶ月間、毎日料理をやってみて気がついた7つのこと

フジヤマフジコです。 退職をして、めし処・ぱるぷんてを始めて約1ヶ月経ちました。 毎日料理を1ヶ月してみて気づいた7つのことを書いていきたいと思います。 こんな方に読んでほしい・料理初心者 ・これから料理をはじめようと思っている ・料理を少しでも時短にしたい 毎日料理を1ヶ月して気づいた7つのこと 01・調理器具は良いものを選ぶべきだ 料理をしてみて気がついた事は、料理は剥く、切る、混ぜる、茹でる、煮る、焼くのような事が繰り返し行われているという事。  毎日料理を

究極のカツサンド完成しました【冷めても美味しいは正義】

どうもフジヤマフジコです。 めし処・ぱるぷんては2日間定休日をいただき夫や友人と束の間の…

簡単に作れる贅沢ズボラ飯3選

「今日、打ち合わせだからご飯要らないわ〜」 ーそれは夫からの突然のラブコールだった。 …

忘れさられた肉じゃが定食【自由人の夫が今日も500円握りしめてやってきた】

前回、肉じゃがの余りを使った辛ポークカレーをご紹介しました。 が、肉じゃがの記事をすっか…

辛ポークカレーと夫婦げんか【自由人の夫が今日も500円握りしめてやってきた】

夫婦げんか=世の中で最も面倒なもの。 夫婦げんかは犬も食わぬとは昔の人はよく言ったものだ…

真鱈(まだら)のアクアパッツァ定食【自由人の夫が今日も500円握りしめてやってきた】

 なんだか最近、珍しく寝付きが悪くてなかなか眠れません。 どうも、寝不足フジヤマフジコで…

めし処・ぱるぷんて作り置き講座【作り置き嫌いの夫もむさぼるぞ】

フジヤマフジコです。 先日メルカリで夫のゲームを売りさばいていたのですが、すぐに梱包をし…

なんとかインチキできんのか定食【自由人の夫が今日も500円握りしめてやってきた】

なんとかインチキできんのかとは 出典:ニコニコ大百科(仮) 皆さん、こんにちわ。 北海道生まれ北海道育ち(25歳まで) 牛と自然は大体友達、どうもフジヤマフジコです。 なんとかインチキできんのか定食とは ・カラダに良いもの食べたいけど手間暇かけるの面倒だな… ・なんとかインチキをして手間暇かけたかのように見せたい それが『なんとかインチキできんのか定食』でございます!!ババーン!! こんな方へオススメです ・水曜どうでしょうが大好きな方(ぜひお友達になっ