見出し画像

坐骨神経痛から思うところ

坐骨神経痛から思うところ

おはようございます。
発達支援コーチの藤井です。(^^)


当院では、通常の整体も行っておりますが、
身体を整える=発達のサポート
と捉え、発達支援で身体を整えることと、
筋膜リリースで身体と整えることはどちらも
身体を整えるという意味では同じと考えて
おります。(伝わり難くてすみません。)


ですので、最近筋膜リリースにBBAsを取り
入れたりしております。( ^ω^ )

※BBAs:ビルディング・ブロック・アクティ
    ビティ
発達で使う身体を整える方法です。


最近、坐骨神経痛でお悩みのお客様(60代
後半)にご来院頂いたのですが、今年の1月
から急に臀部(お尻の痛み)と脚の痺れが
出て歩くのもままならない状態でした。


その方は当院に来る前に整形外科に行ってMRI
を撮っており、腰の骨には全く異常が無いこと
がわかっていたので、早い判断ができました。
(๑>◡<๑)


坐骨神経痛の原因は大きく分けて二つ。


腰骨からくるもの、またはお尻の筋肉からくる
もので最初判断します。


腰からくる坐骨神経痛は、ヘルニアや椎間板症
といった大きい症状からきていることが多いで
すので、時間がかかるし保存療法(これ以上
ひどくならないようにする方法)でサポートして
いくのですが、お尻の筋肉からくる坐骨神経痛
は、お尻の筋肉を緩めることで症状が改善する
ことが多いです。


この方は事前に腰に異常は無いことがわかって
いたので、お尻の筋肉が一番の原因とわかり、
すぐ対応することができました。( ^∀^)


結果、3回の施術で終わったのですが、今回の
坐骨神経痛がお尻の筋肉だけではなく、
○骨盤の大きな歪み
○両脚ふくらはぎ〜足裏の筋肉の緊張
○首の筋肉の緊張
からも影響してました。


特に首は硬く、緊張が強い状態でしたが、
首を調整した後は腰の動きがスムーズに動き
症状が楽になるとのことでした。


これは筋膜リリースとBBAsを入れていくと
より身体が緩むのが早く感じれました。( ◠‿◠ )


この方の首に関しては、
・姿勢
・首の位置
・筋緊張
を観た時、首関して抜けがあったのかなと感じ
この方だけでなく他の方にもいろんな抜けがあり
それが身体に影響していると感じました。


大人の方でも解剖学的な見方+発達学からの見方
も取り入れ、質で観る身体の調整を行なっていき
ます。( ^∀^)


ぜひ無料相談をご利用ください。

ふじい整体療術院ホームページ↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?