見出し画像

おすすめカメラってなに? アイフォーン!

よくお勧めのミラーレス一眼を聞かれる
実用性か趣味性か?趣味性だよね?
スマホに転送できるが条件
ツーことはSNSアップ主体だな
実物を触ってフィーリングじゃない?なんて言う
個人的には富士フイルムのXシリーズ!
T30II or S10 E4 なんて言いたいが品物がない 高い
だいたいすぐ欲しいが条件
私はフィルム派とデジタル派が攻防してた頃
いきなりデジタルどーんは怖かった
Amazon投げ売りのKissデジから
ふまえ
EOS Kiss x90がいいんじゃない?
試しに使ってみなきゃわからんよって言う
違うらしい
んまミラーレスじゃない
レフ機との違いもわかってないと思われるし

背面液晶は動いて当たり前らしい
んじゃCANON R50か
NikonのZfcとなる
Zfcになる
デザイン受けが良い
在庫もお値段も
しかしボディー内手ぶれ補正はない

SS F値 ISO の△関係値から始まるわけで
だから手ぶれ補正は邪魔になるのです
各数値がダイヤルでいいね
富士ならF値がレンズにある
(レンズによる)
Zfcに戻して
レンズは28mm/f2.8単焦点がいいね
俗に言うマキ餌レンズ
あとは
カメラを落とさない工夫とマナー等
ストラップの付け方は大事
昔と違うのはSDカードの種類かな?規格が多すぎ

そんなこと知らん方が撮れるものがある?
なんとも言えんけど

自分 デジイチ(レフ機)にした時は
メーカーのワークショップに行った
デジタルなりの作法があった
ミラーレスにしたときも
個人のプロカメラマン主催のワークショップは
経験からしか来ない設定を聞けたなー

ニコンだとフルサイズへ吸い込まれる未来が見えてる笑
マウント径がフルサイズ基準だからね
ペンタックスのレフ機で光学ファインダー!
光学ファインダーの良さはなかなか伝わらないw
液晶に慣れてらっしゃる
あと中古でもいいのだけどね
最近は中古でも高いし古いと修理の壁があったりで
APS-Cでしか設計してるXマウントの富士フイルム
がいいよなーだから品薄なんだよなー

さて
T50がどう進化してくるのか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?