半ばヤケクソ eBASEBALL交流戦後節ロースター予想

さて、先週は試合がなく、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。
僕はてぃーのえぞひぐまハル飯田みすったイッキーあたりとAPEXやりまくってました。てぃーのくんとえぞさんのやる気あれなんなんだよ。

ということでプロの皆様にも意外と(?)好評なロースター予想ですが先週は​

11/16(土)
ヤ 大川ーソ 加賀谷
阪 宇佐川ー西 前田
中 新井ー日 相澤
阪 岸川ーソ 大石
中 菅原ー西 大上
ヤ 加藤日鴇田
中 脇ーソ 三好
ヤ 藤本ー西 神谷
阪 辻ー日 及川
11/17(日)
De 河合ーオ 指宿
広 伊勢家ー楽 高田
巨 舘野ーロ 清野
広 大寺ーオ 松井
De 渡邉ーロ 下山
巨 吉田ー楽 三輪
広 倉前ーロ 柳
De 髙羽ー楽 井上
巨 高川(兄)ーオ 高川(弟)

的中数11/36(30.6%)
※太字が的中

いやまぁなんというか、当たるわけないんですよ。ほんとにこれ。
ただ次節は4試合目。今年は1チーム4人で計7日(28試合)を戦い抜くため
1人が1休、3人が2休という組み方となる。(6+5+5+5=21試合)
つまり次節の休みはかなり予想しやすい。例外としてここまで3戦3勝の平山(ソフトバンク)と清野(ロッテ)はそのまま4戦目も出場させる可能性があるが、後々のことを考えるとあまり現実的ではない。何かのアクシデントですでに2休しているプレイヤーが休まざるを得なくなる可能性、また3節目以降のロースターが相手チームにもかなり読まれやすくなるためだ。

まぁ僕の考えた最強のロースターを見てくれ。話はそれからだ。

11/30(土)ロースター予想

西神谷ー吉田
三好ーDe渡邉
相澤ー伊勢家
西大上ー大寺
鴇田ーDe髙羽
加賀谷ー高川
西前田ーDe河合
木滑ー坂東
大石ー倉前

【ベイスターズ】
渡邉を古巣に当てる。パでいまいち波に乗れていないファイターズ相手に河合で確実な1勝を見る・・・とも考えたがきっと河合自身が納得しないだろう。ということと、昨年前田を破っているので前田読み河合、髙羽日ハム。
若い大茂をここでわざわざ連続出場させる必要はもちろんない。
【カープ】
前節死闘を繰り広げた大寺は勢いそのまま西武戦、今一つ負け方がよろしくない倉前はファン球団のソフトバンクに。楽天のエース相手に自慢のピッチングにも陰りが見えた伊勢家はまずここでのびのびと本来のパワプロを。
【ジャイアンツ】
前節意味不明なHRを叩き込んで復調が見える高川、今シーズンかなり洗練されている吉田はそれぞれソフトバンク、西武どちらを相手にしてもいいと思う。2017大会でソフトバンク予選に参加した高川をソフトバンクということで西武に吉田。坂東はまだ緊張が見える。がんばれ(願望)
わざわざ遠征先で体調管理の難しい舘野を4連戦させるのはありえない。

【ホークス】
打撃が本調子でないのではないだろうか三好をDe渡邉読みで。誰が来ても激戦必至なのでキャプテン加賀谷を巨人。前節初勝利おめでとう大石は勝ちはしたがまだ硬さが取れないので勢いがつく前に広島を叩く。
【ライオンズ】
問題は前田をどこに置くか。正直セ・リーグどのチームも前田を意識して西武戦のプレイヤーを決めるのでは。去年負けている高川ジャイアンツ、河合ベイスターズ、大寺カープ。あれ今年プロ継続してない人以外全員いるじゃんwwおいどうすんだよチャンピオン。ということで2016東京大会での決勝戦の相手、髙羽もいるベイスターズへ。神谷大上はどちらも広島巨人と十二分に戦えるのでどちらでも。スターター適正高めの神谷を巨人、大上を広島へ。
【ファイターズ】
~交流戦前節選手控室にて~
僕「どうやってロースター組んでるんすか」
木滑「ふがさんに当てられないように組んでます」
絶対当ててやるからな!!!!!!!!!!!!!
まず早く一勝が欲しい相澤は広島。エース鴇田をどちらに当てるかだが、北海道から広島への遠征ということを考えてリスク低めのベイスターズ。木滑を巨人。これもう一人でも当たったら僕の勝ちでよろしくお願いします。

12/1(日)ロースター予想

町田ー岸川
高田ー高良
柳ー新井
松井ー
岡田ー岡久
指宿ー大川
三輪ー宇佐川
下山ー藤本
高川ー菅原

【スワローズ】
まずパワバックスにゆかりのあるというか副代表だよね確かの藤本をロッテ戦に当てることを軸とすると、オリックスは指宿読み大川。楽天高田読み元チームメイト高良。
【タイガース】
2戦負けなし弾丸ルーキー岸川は今シーズンスターター適正最大。おそらくエース井上を休ませるであろう楽天に辻・・・としたいところだが前節何かつかみそうな感じがした宇佐川。森を休ませるためオリックスに辻。こちらも厳しい戦いになりそう。
【ドラゴンズ】
正直、ここで新井を休ませる手はありだと思った。脇になんとか頑張ってほしい。が、相手はロッテ。中高生大会出場者として、ロッテ相手に新井を出したい。下山読み菅原も考えたがおそらく下山はヤクルト読みでロッテに新井。となるとオリックス相手に菅原を出すしかない。2週休んで元気いっぱい岡久を楽天戦へ。

【オリックス】
まず、ドラフトで競合となった阪神相手に松井を持ってきて恩返し(?)させたい。そして一番気を付けたいスワローズ相手にエース指宿。そして阪神の岸川が生粋のスターターなのに対しオリックス高川は最高のクローザー。え、クローザーって言い方でいいの?大将?ジェネラル?
ジェネラル高川を2日目最終戦の中日へ。
【イーグルス】
どうしても勝ちが欲しい高田岡田のTKOKDコンビ。いやなんか縁起悪そうなんでやめます、解散。
まず前節巨人吉田相手に一歩も引かずに見事引き分けた高田は古巣ヤクルトへ。その勢いのままに勝利してほしい。セの中でもやっとした負け方のドラゴンズ相手に岡田。伏兵怖い阪神には今シーズン全選手の中でも1,2を争う完成度の高さを見せる三輪でねじ伏せたい。
【マリーンズ】
ここに関しては完全に人読み。中日新井読み柳、ヤクルト藤本読み下山。
そしてなぜか西にも赴き阪神メンバーと仲の良い(多分)町田を阪神へ。
清野連戦は大いにありだが前述の通りリスクが高いし、正直他の3人で十分戦える3戦だと思うのであえて出す必要もないと思う。ゆっくり牡蠣でも食ってくれ!

以上、冒頭に説明した通り、今後比較的休み読みがしやすくなるので、的中率は上がってくると思います。
上がってくると思います。
上がってくると思うんだよな、絶対。
さてそれではそろそろAPEXのお呼びがかかりそうなのでこの辺で・・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?