見出し画像

モノの頼み方を知らない人に遭遇した

オファーかけられて、こちらは「どうしようかなぁ」と思ってる時に
かわいく笑顔で「困ってるねん、頼むわ〜!」
とか言われたらハートもふわっと開いて対応する気にもなるけど

「夢を叶えたいから仲間を探してます。良さそうな人がいたら教えてください。」

って言われて私はハートが開かない。だって
そこにmoneyが関わってくるのにカッコつけてどうするのかしらね。それはカッコ悪過ぎ。これはビジネスの仕方を知らない以前に、コミュニケーションの仕方あんまり知らへんのかも。

20代の若い人に言われたら、ちょっと考えるけど40過ぎた人にそういう事を言われると「世間知らず、、、というか大人に成れていない」と私は思うんです

相手側からしたら「ビジネスじゃありません!協力者を探してるんです!」と反論されるかもしれないけどオファー(課金)してて
ビジネスじゃないとか言われたら、むしろもっと微妙。寄付して欲しいの?それともお布施ですか?と思ってしまう。

気分200%萎えました。

今の時代は過去の理想が現実化してる時代。
良い時代
夢を叶えやすくなった時代と思うけどなぁ


理想論を話すなら、私はお金をくっつけて欲しくないタイプ。
でも現実的な話ならお金絡んでも全然大丈夫なタイプです。


(文章の内容と写真にあんまり関連ないです(^^;)
サムネの海の風景が見えるレストランで出してくれる焼き立てパンです♪

画像1


#可愛くお願い #普通に言ってくれたらいいのに


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?