見出し画像

4月8日(土)中央競馬予想

本日の提供レースは、

中山9R、10R、11R

阪神10R、11R

福島11R

となります。


中山9R
本命はローヴェロです。不良馬場の前走は度外視して狙います。中山は前走が初めてでしたが極悪馬場では何も判断できません、未勝利を道悪で勝っているとは言え得意だとは全く思えませんでした。
前走は良馬場であれば本命での推奨レースにする予定だったのですが今回改めて推奨します。今年に入って4走目、上積みはありませんが東京と同じだけ走れれば勝てるとみています。

◎⑧ローヴェロ
○⑬バーンパッション
▲①タイセイジャスパー
△⑯ドリームビリーバー
※◎からの馬連、ワイド流し推奨

中山10R
本命はヨシノイースターです。
昇級してから2戦続けてタイム差なしの2着。鞍上にルメールを配してのかなりの勝負気配で追い切りも意欲的にこなしており確勝級とみています。

◎⑩ヨシノイースター
○⑧ホウオウノーサイド
▲⑨ブレスレスリー
△⑦アネゴハダ
※◎からの馬単、三連単1着流し推奨

中山11R
昨年の朝日杯勝ち馬ドルチェモアが出てまいりました。3戦3勝の3歳チャンピオンということで実績実力はナンバーワンですが、調教を見ている限りサウジアラビアや朝日杯に比べて明らかなトライアル仕上げに思えます。本番のNHKマイルCへ2戦続けての東上となりますからもちろんここへメイチなどと言うはずはありません。前で競馬ができますから初の中山コースは特に不安ではありませんが先を見据えてますので馬券ないから外れても不思議はありません。人気は集めますのでカットが妙味ありと考えます。そこで狙ってみたいのはルミノメテオールです。440kg台のエピファネイア産駒でチョコチョコとピッチ走法で走るのは中山の内枠が非常に合ってる気はします。チューリップ賞でも内から好スタートを決めきっちり折り合って外伸びの馬場だった中、内から伸びていて評価できます。それよりも何よりもやはり、つわぶき賞では、スタートで遅れたもののダルエスサラーム(紅梅S)モズメイメイ(こぶし賞、チューリップ賞)ユリーシャ(エルフィンS)を直線間を縫ってまとめて差し切ったのが素晴らしかったです。
牡馬に混じってのGIIにはなりますが力は間違いなく上位で出走叶えばNHKマイルCでも狙いたい1頭です。

◎②ルミノメテオール
○⑭モリアーナ
▲①ミスヨコハマ
△⑥シャンパンカラー
※◎からの馬連、ワイド流し推奨

阪神10R
本命はインプレスです。京都記念ではドウデュースの圧倒的な復活劇の前に為す術なく惨敗でしたがこの馬向きのレースではありませんでした。前半が流れてしまうと末脚が生かせる展開にはなく言わゆるドスローからの直線よーいドンになると極めて良い末脚を繰り出せます。今回は幸いなことにオープンで鳴かず飛ばずの切れ味がない馬が集まったメンバー構成で果敢に行きたい馬もいないのでこの馬にとって好都合な展開、前半1000mが62~63秒位で進むと考えています。

◎⑦インプレス
○⑨アーティット
▲⑤ククナ
△⑩ディアマンミノル
※◎からの馬連、ワイド流し推奨

阪神11R
頭数的にも能力的にも小粒なメンバー構成になってしまいました。本来なら明け4歳のクラシック好走のピンハイあたりが1番人気になってくるとこなのですが東京新聞杯の凡走で半信半疑な売れ方をしそうです。川田騎手の上がり馬ルージュスティリア(そもそも素質馬なんですがクラシックに乗り切れずさんれんしょうでオープン入りなので敢えてこういう表現させてもらいます)も勝ち上がり方からいきなり重賞でとなると手を出しづらいところです。アンドヴァラナウトも近走不振ですしイズジョーノキセキは有馬の好走で思いのほか売れてしまいそうで嫌いたい。消去法のような形にはなってしまいましたが本命はウインシャーロットです。成績を見ていただければ分かるようにとにかく相手なりに確実に上位に走れる馬です。脚質も先行できますから変な不利を受けることもまずありませんし前走で阪神への輸送も難なくこなしました。1頭行かせての2番手が理想ですがメンバー的にハナに行きますが問題はないでしょう。

◎③ウインシャーロット
○⑨サウンドビバーチェ
▲⑥テンハッピーローズ
△④フラーズダルム
※◎からの馬連、ワイド流し推奨

福島11R
ダノンファストを、本命にします。
ブルベアイリーデ、アラジンバローズ、ラヴィータエベラあたり強そうな先行勢が揃っていますのでこの馬の末脚が生かせる展開になってもおかしくはありません。脚質的には意外ですが福島は2-0-1-1と得意にしています、ハンデ戦なので前走みたいな酷量を背負わせられませんし巻き返しを狙います。

◎⑨ダノンファスト
○②ブルベアイリーデ
▲⑬ミステリオーソ
△④ベストリーガード
※◎からの馬連、ワイド流し推奨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?