見出し画像

4月1日(土)中央競馬予想

本日の提供レースは

中山9R、11R

阪神10R、11R

となります。



中山9R
本命はオクトニオンです。
1勝クラスの勝ちっぷりからこのクラスでここまで苦戦するとは思っていませんでしたが、前走あたりでようやくメドが立ってきました。4コーナーでちょっと置かれるようなところがあったんですが直線は良く脚を使えていますので見どころがありました。中山では大崩れはしませんので連軸で狙いたいと思います。

◎④オクトニオン
○③オレデイイノカ
▲①テーオーサンドニ
△⑩ミラキュラスライト
※◎からの馬連、ワイド流し推奨

中山11R
本命はミスニューヨークです。
今回と同じ中山の1600で行われるターコイズステークスを2連覇している馬で、前走の京都牝馬ステークスでは出負けてしまい直線は脚を使えているんですが位置取りが悪すぎました。昨年の京成杯オータムハンデでは、0.1秒差の4着でしたが完全前残り決着の中でのものなので評価出来ます。京都牝馬では56kgもこなしているとみて斤量も問題ないと考えています。牡馬混合の重賞で相手も強化されますが得意の中山であれば勝ち負けできると思います。

◎⑥ミスニューヨーク
○④ジャスティンカフェ
▲③レッドモンレーヴ
△⑬タイムトゥヘヴン
※◎からの馬連、ワイド流し推奨

阪神10R
本命はヤマニンプティパです。
この馬は休み明けだった前走でも狙っていたんですがその時から叩いてからだと考えていました。案の定追い切りの動きも良くなり間違いないと思います。
頭数も手頃になってので勝ち上がれるでしょう。

◎⑨ヤマニンプティパ
○⑩ブッシュガーデン
▲⑥エンジェルシリカ
△④テーオーディエス
※◎からの馬連、ワイド流し推奨

阪神11R
本命はリアンディサージュです。
初ダートになるんですが芝ではリステッド競走の1400~1600でも好勝負はできています。ダート適正がカギになってくるかとは思いますが父オルフェーヴルは昨今ギルデッドミラーやマルシュロレーヌなど芝からダートに転戦して活躍が目立ちます。共通点は母父系がアメリカ系であるということで当馬も母父ウォーエンブレムですので血統面からもダート適正も充分と判断しました。間隔が空きましたが調教は3月2日から坂路で早めの時計を出し始め5週連続で追い切っています。当週は4ハロン50.6という時計で仕上がりも良好でしょう。

◎⑮リアンティサージュ
○⑫オメガレインボー
▲⑬テイエムアトム
△⑪クリノフラッシュ
※◎からの馬連、ワイド流し推奨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?