見出し画像

galaxy Z flip 5 1か月使用レビュー 

こんにちは!ふちです。
久しぶりの投稿になりましたが、今回はgalaxy Z flip 5 の1か月使用レビューをしたいと思います。

galaxy Z flip 5とは

まずはgalaxy Z flip 5について簡単に説明します。
galaxy Z flip 5は9月1日Samsungから発売された縦に折りたためるスマホです。まぁこの記事を見に来ている方ならご存じの方も多いと思います。
もう一つ横開きで開くと小さなタブレットサイズになるgalaxy Z fold 5というスマホも同時発売されています。
価格はgalaxy Z flip 5が約15万円、galaxy Z fold 5が約25万と高級スマホになっています。

iphone 13 miniとGalaxy Z flip5

購入理由は?

ではなぜ、そんな高級スマホを買ったのか。理由は2つです。

①iPhoneに飽きたから

私はiPhone4sからずっとiPhoneを使ってきました。さすがにスマホの進化も目新しいものがなくなってきてそろそろ新しい端末を使ってみたいと感じるようになりました。

②コンパクトな見た目に惹かれた

私はコンパクトなスマホが好きです。以前はiPhone13miniを使っていました。はっきり言ってiPhone13miniは史上最高端末だと今も思っています。
しかし、galaxy Z flip 5は折りたたむとiPhone13miniよりコンパクトになります。小さいスマホ好きとしてこのコンパクトさを体験してみたいと思ったのもきっかけの一つです。

③単純に折りたたみスマホを使ってみたかった

スマホが折りたためるんですよ?ガジェット好きなら一度は使ってみたいですよね。

④背面パネルが大型化!

フレックスパネルと呼ばれる背面パネル(スマホを折りたたんだ時に使用する画面です)が前作から大幅に大きくなりました。これにより
 ・自撮りがしやすい
 ・通知や天気予報をさっと確認できる。
 ・youtubeも快適に視聴できる
などのメリットがあります。
やはり前作からここがこんなに変わった!というのは新しい端末を買ううえで惹かれるポイントになります。

購入してよかった点

①圧倒的にコンパクト

もちろんコンパクトなことを知ったうえで購入しましたが、やはり手の中にすっぽり収まるのは持っていて気持ちがいいですね。さらに、開いた時の端末の薄さにも驚きました。たたむとやはり厚さは感じますがこれをデメリットに思うことは私はありません。よく分厚さがデメリットという方がいらっしゃいますが私的には分厚さより大きさのほうがよほど気になります。
スマホ自体の完成度が高く高級感漂う見た目をしているので裸やクリアケースをつけての運用をしています。

②自撮りがきれい

前述もしましたが、折りたたんだ時の自撮りがきれいすぎて感動します。アウトカメラでの自撮りってこんなに素晴らしいものなんだなぁと感じました。もちろんgalaxyのカメラ性能あってこそですがね。galaxyはiPhoneと比べると色がパキパキしていて鮮やかに見えます。どちらがきれいといわれるとどちらもきれいなのでこの辺りは好みの問題でしょう。ただ、galaxyのほうがマクロ撮影がしやすいです(iPhone無印と比べて)。だいぶ近くによってもピントが合うので驚きました。カメラ自体のサイズがそこまで大きくないのもうれしいですね。iPhoneはカメラのインパクトが大きいですから。

③電子マネー決済がしやすい

わたしは電子マネー決済をよく利用するのですが、iPhoneに比べ電子マネー決済がしやすく感じます。なぜなら、galaxyには指紋認証があり、指紋認証にてロックを解除した後はそのままかざすだけで支払いができるからです。iPhoneの場合は再度ボタンをダブルタップした後顔認証やパスコード入力にてロックを解除しないといけません。タップ→ロック解除→かざすの3ステップが発生します。galaxyの場合は指紋ロックを解除しながらかざすの1ステップで済みます。これは使ってみると差を顕著に感じます。

④アンドロイドOSが新鮮

新しい端末なだけでなく新しいOSなので使っていて新鮮です。iPhoneを買い替えても新鮮さを感じるのはカメラを使ったときくらいですが、すべてが新鮮で買い替えてよかったと感じます。もちろん飽きてくると思いますが、その時は改めてiPhoneに戻るのもありだと思っています。
カスタマイズ性が高いのもアンドロイドOSを使っていて楽しい点ですね。

⑤動画+1の2画面表示が使いやすい

flipは縦長スマホなので画面分割で動画を見ながら何かするというのが非常にしやすいです。もちろんピクチャーインピクチャーでの運用もできますが、それだと動画の下の文字やボタンが見えずにいちいち動画窓を移動させて文字を確認したり、ボタンを押すことになり地味にストレスです。ですので、私的には画面分割して上側に動画、下側にラインやツイッター(現:X)のような使い方が気に入っています。

ここが気になる…

①重い

圧倒的に重いです。約187gです。ケースをつけるとさらに重たくなります。このコンパクトな見た目から想像できない重さです。まぁ開いたらなかなかの大きさなので開いてみたら納得ですが、、、
iPhone13miniが140gでしたのでそれと比べるとやはり重く感じます。まぁでも最近のスマホは大型化してきていますし、こんなものですかね?なれると信じて運用してみます。

②"折りたためる"だけ

はっきりいって普通のスマホとの違いは折りたためるだけです。まぁそれがよくて私は買ったので問題ないですが、何か特別違うことができるかといわれたらそこまで何も変わらないのでもっと変わった体験をしたい方はfoldのほうがおすすめですかね。カメラ性能を求めるならultraがあるし、、、

③バッテリー持ちは普通

バッテリー持ちは普通です。iPhone13miniもそこまでよかったわけではないのであまり違いを感じませんね。私は超ヘビーユーザーなので土日は1回の充電じゃ持たないし旅行ではモバイルバッテリーが欠かせません。ultraやiPhoneのプロシリーズを使ったことがないので最上位モデルのバッテリー持ちがわかりませんが、まぁ持ちが悪いと言われているのを知っていて購入したのでそこまで気になっていません。

まとめ

結論、買ってよかったです 
 ・見た目がとにかくかわいい
 ・周りに持っている人が誰もいない
 ・自撮りが圧倒的にきれい
この3点だけで私はもう非常に満足しています。
やはり高いお金を出しても最新デバイスを触ることは非常に楽しいですね。
ただ、次に買い替えるときにflipを買うかといわれると多分Noです。
理由は、もっと使ってみたいスマホがあるからです。flipを使ってみて尚更foldやultraが使ってみたくなりました。アンドロイド界隈に一歩踏み入れた途端いろいろ試したい欲が出てきましたね笑

以上、galaxy Z flip 5の1か月使用レビューでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?