色々な麻雀を打ってみる事

こんにちは。堀です。

麻雀に関わる会話でよく耳にするんですが、攻撃型か?守備型か?面前派?か鳴き派か?みたいな雀風のカテゴライズ的な話をする事ってまあまああるじゃないですか?

ちなみにこれって、本人が意識してその雀風に寄せてるわけじゃなくて、本人はただ自分なりに1番いいという思う選択を繰り返してるだけで、それを周りから見たときの印象の話なんですよね。

で、その本人の選択というのは、今までに得た経験や知識からきています。

ちょっと話が変わりますが、〇〇派?それとも〇〇派?みたいな議論で僕が真っ先に思い浮かべるのは何かと言うと

ドラクエ派?それともFF派? です

キノコタケノコではありません。どっちも食べません。

ちょうど僕と同世代くらいの男性はかなりこの議論をした事がある人が多いのではないでしょうか?

言うまでもないと思いますが、僕は圧倒的にFF派です。

僕はそのゲームの物語を楽しみたいので、ある程度共感できるような人間っぽいストーリーがいいんです。

FFはその点本当に素晴らしいゲームです(最近のはわかりません)

ちょいちょい登場人物が作中に死んでしまう、あだち充流を駆使してきますが、それもよいストーリーを作るための犠牲です。仕方ありません。

特に5.6.7.8.10あたりは大好きです。(9も主人公に尻尾が生えてなければここに入れてました)

それに比べてドラクエときたら‥ったく

勇者だ魔王だ伝説だ‥全く共感できない上に毎回毎回ワンパターン(最近のはわかりません)

ただ、5だけはよかったですね。

幼少期から始まって、冒険、父の死、長い奴隷生活、カジノで豪遊、結婚、子供にも恵まれ‥

といった感じの、あだち充流も取り入れたおよそ成り上がりストーリーになっています。ちょっとカイジにも似てます。

最後はやはり、魔王だ勇者だとお馴染みの悪い癖をだしてしまいますが、ドラクエ史上最大の名作と言えると思います。(個人の感想です)

ちょっと大好きなゲームの話になったため大きく話が逸れてしまいましたが、つまり僕が言いたいのは

好みはもちろんあるでしょうが、どちらも自分で体験してみなければ、自分の好みがどちらなのかも知り得ないという事です。

大事なのは色々やってみて、自分で多くの体験をしてみる事です。

例えば、面前派と言われるような人は、副露ばかりするような、どこかのロボのような麻雀を打った事がありますか?逆に、鳴き麻雀しか打った事がない人は、鳴きをこらえた先にある景色が正確に見えてなかったりします。

ドラクエとFFもそうです。片方しかやった事がないのに。〇〇派!と言われてもって話です。

僕はなんだかんだ文句言いつつもドラクエは最近の以外は全部やってますし、FFに比べれば圧倒的に劣りますが、嫌いではないんでしょう。

ドラクエFFキャラがコラボした、いただきストリートが発売されたときは感動しました。

FF、ドラクエ、いたスト、全て僕が大好きなゲームです。それが全て一緒になるなんて‥

そういえばこのドラクエFFコラボいたスト、発売日に当時働いてた職場に届くように予約して、家に帰ったらやろうと楽しみにしていると、一緒にいたストやろうよ!と、同じく大のいたスト好きであるたろさんが遊びにきました。

そこまではいいんです。何戦かやっていよいよもう朝。そろそろ帰るかと言ったたろさんは帰り際細い目をさらに細くしてニヤニヤしてこちらを見ていました。

この顔をしてるときのたろさんはいつも僕にとって何かよからぬ事をしたときです。僕は何をしたかすぐに気づきました。そう、買ったばかりのいたストがなくなっていたんです。

僕は玄関を出てたろさんを追いましたが、たろさんは目測で100m13秒台後半くらいのスピードで全力で走って逃げていきました。マジでジャイアンのモデルはこの人なんじゃないか?と思いました。

これがたろ伝説の1つ

中野の街を全力で走るいたスト泥棒 です。

また話が逸れてしまいました。ゲームの話をしてるとついついこうなりますね。

話を戻します。みんなコンピューターじゃないので麻雀における選択というのは、どんな理論派の強者であっても最終的には「勘」のようなもので決める事になります。

これは、その「勘」を磨くために、色々な体験をする事が重要という話です。なぜなら、その色々な体験を元に、その人にとってのベストな麻雀というものが出来上がっていくからです。

偏った麻雀しか打った事がない人には反対側の景色が正確に見えていません。

よく全く理論的じゃなく、打牌の理由を聞いてもうまく答えられないような人でも、すごい麻雀強い人っていますよね?

その人はだいたいこの経験則に基づいた「勘」がよくて、「なんとなくいつもこうすると勝つ」という感覚が鋭い人なんです。

もちろん理論は大事です。勘の鋭さだけで勝負するタイプの打ち手は強いですが、僕の経験だといざというときに、しっかりとした理論がない事によるボロを出します。

ただ、その「なんとなくこうすると勝てる事が多い」という感覚を磨く事もすごく大事で、そのためには色々な麻雀を自分で体験してみるというのが僕は大事だと思っています。という話でした。

それではまた!それから今日は16:00〜オクタゴンゲストです。よろしくお願いします!^_^











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?