見出し画像

【レポ】すごろく読書術ワークショップ


こんにちは♪
色と文具とお花で毎日を彩るクリエイターの
ふーちゃんです(^^)

今日は2024年4月3日(水)に開催した
すごろく読書術ワークショップのレポートを書いていきます♪


今回参加してくれたのは道田一菜さんの
継続講座でご一緒したのがきっかけで
その後、私がいろんなワークショップをするたびに
参加してくれてるさとちゃん♡

今回のすごろく読書術のワークショップも
以前に本は買って実際に書いてたけどイマイチ
しっくりこなくてずっと受けたくてようやく日程が合ったの!
と参加してくださいました♡


だけど今回日程が合ったのも

産休に入ったから!

というからめっちゃアクティブなママさん!!(笑)

まもなく4人目のお子さんが生まれるってことで
無事に産まれてきてくれることを願ってます!

そんなさとちゃんが今回参加してくれるってなって
私も久しぶりにお会いできることを楽しみにしてて、
前日にさとちゃんから上の子たちはまだ春休みだから
後ろで騒いでたらごめんね!とメッセージをもらい

そこで私は、全然大丈夫ですし、よかったら
子どもさんたちも興味があれば一緒に
参加してもらっても大丈夫です♪とお伝えして迎えた当日。

ワークショップの前半はお子さんたちの姿は見えずだったのですが、

私が実際に書いていくデモレーションのタイミングで
お子さん2人がそれぞれ読みたい本を持って
画面に入ってくれて3人で私が書いていくところを
真剣に見てくれて嬉しかったです!!!

そしてデモを見てからの練習タイムも3人でチャレンジしてくれました!

これが実際にお子さんたちがそれぞれ書いてくれたすごろくです。


「5分後の結末が楽しみで借りた」って借りた理由書けてるの素敵♡


「とまった」→「ちがうはなしにしよう」としっかり脳内書記してくれました♡


上のお姉ちゃんは練習タイムが終わってからすぐに、
「手元にあったのがシャーペンだったからこれ
あとで自分のノートにマスキングテープ
貼ったりして書き直していい?」と聞いてくれて
「もちろん!ぜひ自分のテンションが上がる感じにしてみてね!」
と伝えたのですが、しっかり自分がテンションがあがる
ポイントを大事にできてるところすごいですよね♡


下のお姉ちゃんは、練習タイムに入る前にも
「この本読むのー!」
「この本はシリーズになってるんだよ!」
と教えてくれて、練習タイムの間も
「こういうときどう書いたらいい?」
とたくさんリアルタイムで質問をくれたので
その度に「そういう時はこう書いてみたらどうかな?」
とお話ししながら進めさせてもらいました。


そしてさとちゃん自身は練習タイム
ギリギリまで読む本を悩んで、
最後に決めてくれたのはなんと!
すごろく読書術の本でした!!

やっぱりワークショップで聞きたての間に
もっかい読んでみようと思って!と
選んでくれたのがすごく嬉しかったです♡


そして練習タイムでそれぞれ書いた後も、
お子さん2人は続きをどんどん横で書いてくれてて、
ワークショップ自体はさとちゃんと2人で
進めていくという親子参加ならではの
ワークショップの進め方をさせてもらいました。


ワークショップ後の感想では

・とっても楽しかった

・ふーちゃんの雰囲気に癒されました

・私の「どうやったらもっと上手くすごろく読書術を活用できるのか」
 の疑問が解消された

・子どもたちに「この本どんな本だった?」って聞いても
 今までは「うーん…」っていう反応だったのが内容を
 伝えられるようになりそう!

・なによりこのすごろく読書術を使って、
 読書をより楽しめるのが嬉しい!


こんな嬉しい感想をたくさんもらいました♡


ワークショップの始めにも子どもも
このやり方覚えたら読書感想文とかに使えそうと思って。
と言ってくださってたのですが

まさに!!

というか読書感想文以外にもめっちゃ使えると思います!


聞いたことなどに対して、
どんなことを思って何を知りたいか。
これが自分で分かるようになるとめっちゃ変わると思います♡


お子さんが書いてるのを見て、さとちゃんが

「いっぱいいろんなことになぜ?って思いながら読んでたのね!」

と言ってたのがすごく印象的で
【読書をしている】という行動を見ただけでは
わからなかったお子さんの頭の中が垣間見えたりもするんだなぁ♡
って気付かせてもらえました!


私は今後、子どもたちにも

すごろくを知ってほしいな♡伝えたいな♡

と思っていたので今回、
さとちゃんがお子さんと参加してくださったことで
まず1つ夢が叶ったことがすごく嬉しいし

子どもさんに伝えるときは
こういう風に伝えたらわかりやすいのね!
こんな風に質問をくれるのね!
と新しい気づきを頂けて本当に感謝です!!!

この記事を読んで、私も子供と一緒に参加してみたい!
と思ってくださった方はぜひ
お問い合わせいただけたらめちゃめちゃ喜びます!!


また、現在決まっているすごろく読書術ワークショップは

5月26日(日)
10:00〜12:00
オンラインで開催します。
料金は5,000円(税込)
定員は3名(先着順)

となっています。


次回は日曜開催なので平日に
ワークショップに参加することが
難しい方はぜひこの機会に
お申し込みしていただけると嬉しいです♪


今日も読んでくださってありがとうございました♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?