マガジンのカバー画像

ほっこりサークルマガジン

648
ほっこりサークルの記事を収録しています。
運営しているクリエイター

#ほっこりサークル書道部

書『般若心経』~ほっこりサークル書道部~

☆彡 こんばんは。 お世話になります。つる です。 今日、母から書の依頼がありまして、 書かせていただいた物をシェアさせて いただきたいと思います。 般若心経です。 お手本は明朝体で書かれていたため、 自身の心で書きました。小筆、墨汁使用です。 紙は長い物を使いました。 骨が折れたと申しますか、 心が折れそうになりましたが、 何とか書き上げました次第です。 ほっこりサークル書道部へも 投稿させていただきたいと思います。 それではまたです。 今から母の元へ届けに参りま

書『春』

久しぶりに書きました。 こんにちは。つる です。 インク画の noter さん、おとや さんの 作品からインスピレーションを受けまして、 新しいアプローチで書いてみました。 サイン色紙に墨汁で書いたのですが、 まず、水を筆に含ませて、 4,5滴垂らしてから、 墨汁を3,4滴サイン色紙に直接 垂らしまして、その液を基点にして、 『春』という字を書かせて いただきました。 思ったより薄い書になりました。 行書チックな作品になりましたことと、 硯を使わない書き方は、とても 新

ほっこりサークルまとめ♪24♪

皆様、お元気でお過ごしでしょうか? 前回のまとめから、なんと5か月。年も明けて、そろそろ梅雨ですね。 雨、降るのかな。降りますね。笑。 雨降って地固まる。良いですね^^ 書道部つるさん 猫さんも、認知症になるのですね。驚きです☆ ふみ いつも、お稽古の書をアップしています^^作品、書かなくちゃ笑。 美術部mikepunchさん 地道に確実に、お好きな絵の道を歩まれるmikepunchさん。揺るぎのない世界を構築されています。今後も、応援させていただきます。 ふみ

ほっこりサークル書道部活動報告。猫を描いて一句まとめ。vol.1~vol.13

こんにちは。^^ つる です。 ここの所、わたしの所属しています ほっこりサークル書道部での活動を お休みしていたのですけれども、 最近、 オリジナルの猫イラストに、 一句を添えた作品を作り続けてまして、 それはつまり俳画に近いイメージで 制作しておりました。 一応書のカテゴリに 入るかなとも思いまして、 最近作りました(書きました)ものを まとめて公開させていただきたいと 思います。 全部で13枚あったかな。 一枚ずつ上げて参ります。m(_ _)m vol.1

+2

書のお稽古

書のお稽古  #ほっこりサークル書道部

明けましておめでとう🎍⛩🌅御座います😊 今年も、よろしくお願い致します✨✨✨✨✨  #元旦 #書

ほっこりサークルまとめ♪23♪

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

ほっこりサークル書道部活動報告(10月分)

こんにちは。 というより、 夜分遅くに失礼いたします。 noter ふみ さんの運営なさる 『ほっこりサークル』 書道部の つる です。 夜中の自主練をしました。 墨を擦りまして、 小筆で練習です。 小筆を握ったのは、 半年以上になります。 細く線を保つのが 難しかったです。 ふと思いついて書きました言葉です。 意味は、 黙ってじっくりと深く物事を考え込むこと。 特に思い入れが有るわけでは ないですけれども、 字面が美しいと思いまして、 書かせていただきました。

ほっこりサークルまとめ♪22♪

早いもので、あっという間に秋の気配がしてきました。 今年は夏がやたらと長かったように思います。 涼しくなって、過ごしやすくなり、いろいろと作業も快適になってきたのではないでしょうか。 夏のうちは暑すぎて何をやるにも、休み休み。お水を飲んだり、身体を冷やしたり。とても時間が必要だったような気がします。 美術部mikepunchさん ふくふくした猫さんのイラストが印象的なmikepunchさん。おにぎりキッズのソロイラストは、めずらしいかな?と思いました。 それぞれの個性も

ほっこりサークル書道部活動報告(2022/09/22)

こんにちは。☆ noter ふみ さんの運営するサークル、 『ほっこりサークル』書道部の つる です。 今月の活動を報告いたします。☆ 最近、ペン習字にはまってます。 ボールペンや簡易万年筆で 書くのが楽しいです。 以下に作品です。 短歌は自作です。^^; 色鉛筆で背景を塗ったりして、 遊びました。^^; よろしくお願いいたします。m(_ _)m つる かく🍂 #ほっこりサークル #ほっこりサークル書道部

ほっこりサークル書道部活動報告(2022/08/25)by つる

こんにちは。☆ noter の つる です。 久しぶりに、 noter ふみ さん運営の ほっこりサークルの活動報告です。 私は書道部員です。 最近、彩雪 さんという 書家さんの書を拝見して、 感化されて書くことに いたしました。☆ 書家、彩雪 さんの note 万葉仮名まで駆使して 書かれるすごい方です。^^ 私も仮名書にチャレンジしたく なりました。 最初は、寸松庵色紙に トライしてみたのですが、 難しくて挫折。^^; 現代語で書くことに しました。 題

新刊です😊8/22-26感謝キャンペーンです✨ 猫猫猫2 ふみ https://www.amazon.co.jp/dp/B0B9SCW39Z/ref=cm_sw_r_tw_awdo_YB7CH4R9XBR7CTGAX6F0  #電子書籍 #書道 #ほっこりサークル書道部 #猫

先生のお手本のお稽古  #書のお稽古  #ほっこりサークル書道部  #書道