マガジンのカバー画像

ブログ・エッセイ

58
毎日の何でもないことや、エッセイぽいことなど
運営しているクリエイター

#イラスト

ねこふっ

私は象書を書きますけど、イラストも描くんです。 筆を使ったイラストが多いんです。実は漫画を書いていたんです。ガロに持ち込んで長野さんに見てもらったら、北冬書房に持っていきなさいって言われて北冬書房さんに持って行ったんです。漫画は没になったんですけど、イラストを本に掲載していただきました。 それで気を良くして、Gペンを筆に持ち替えてイラストを描いたりするんです^^ で、この猫さんのイラストは、 高校生の時のお友達が私に「化け猫」とあだ名をつけて似顔絵を描いたんですけど、

dot.さん企画2021カレンダー届きました♪

企画段階のnotoからちょこちょこ拝見していたんですけど、私の注文したのはなんだかんだで1月になってからでぎりぎりの23日。 待つこと数週間。考えて結局2種類共注文させていただいて、ひとつずつ届きました♪ こちらは猫さんカレンダー。 作家さんの猫さんが集まっています。 木製のカード立てに挟んで卓上に飾れるようになっています。 小型なので、手帳代わりに携帯することもできそう。 何処でも、好きな場所に移動させられそうです。 今は、PCの周辺に置いています。 いつで

満月と黒猫

先日、ももりゅうさんと音楽帳さんにご紹介いただきました、minneさんでの書作品を年末セールにいたしました。 お値段がページに反映されるのに時間かかるのかもしれないです。 この年末年始はなんだかんだで「書」に携わることがいつもにまして増えてきます。 そこで書家ということを外から内から自覚していくのですけれども、どうも、まったりした性格なのか、お正月終わると「自分は書道家である」ということをほとんど忘れます。 年末年始だけ「先生」と呼ばれます。特に書を書かなくても。どう