マガジンのカバー画像

ブログ・エッセイ

58
毎日の何でもないことや、エッセイぽいことなど
運営しているクリエイター

#感謝

レビュー御礼

kindle本へ戴きましたレビューを、ここにまとめさせて戴きたいと思います。 地味な本を地味に出版しています。 有難い事に、レビューも戴けました。 yokoさん、有難うございます💖そして、お祝いのお言葉も、有難いです。 yokoさんは、エッセイストとして本も出版されています。綴られる言葉はいつも優しくて、親切さに満ちています。 いつわさん、有難うございます💖流れるような文面にうっとりとするレビューと思いました。 五輪さんは、書家です。noteで、❤をクリックすると、た

新刊を出版させていただきました ふみふみ

皆様のお陰様です。有難うございます。(10/27追記) * 天岩戸に籠って、こつこつと・・・ 新刊を出版させていただきました。 9/24~28 感謝の無料キャンペーンをやっています。 時差?があるのかな?多分29日の午前中くらいまで、無料DLできるんじゃないかと思います。 今回は、noteの記事を収録しています。 なのでnoteで見れるんです。でも、探すのが大変かと思います。 企画に参加させていただいたのとか、オマージュとか、そんな作品を収録していまして、各ク

満月と黒猫

先日、ももりゅうさんと音楽帳さんにご紹介いただきました、minneさんでの書作品を年末セールにいたしました。 お値段がページに反映されるのに時間かかるのかもしれないです。 この年末年始はなんだかんだで「書」に携わることがいつもにまして増えてきます。 そこで書家ということを外から内から自覚していくのですけれども、どうも、まったりした性格なのか、お正月終わると「自分は書道家である」ということをほとんど忘れます。 年末年始だけ「先生」と呼ばれます。特に書を書かなくても。どう