マガジンのカバー画像

ブログ・エッセイ

58
毎日の何でもないことや、エッセイぽいことなど
運営しているクリエイター

#お花

お花を生けに行っていた話

随分前ですけど、近所の建物に飾るお花を生けに行っていました。 週に一回くらい。 1階と2階と3階、それぞれ、指定の場所に飾るお花を花器に生けるんです。 場所によって花器の大きさもそれぞれで、お花の量もそれぞれです。 入口近くには、大きめの華やかな、季節のお花。 花器も、大きめ。 たっぷりと、大らかに生けます。 食堂には、小さめの、ジャマにならないけど、ほっとするお花。 美味しいお食事や、美味しいお茶を頂いたり、テレビを見たり。 数人だったり、お一人だったり。 寛いで頂ける

再生

睡蓮の池

これから石橋を渡る所です。

昼顔さんのこと

今年は良く咲いてくれる、昼顔さん。 実は、朝顔を植えるつもりで購入して、咲いたら、昼顔さんでした。 お昼前から咲いて午後まで、ずっと綺麗な花を咲かせてくれて、風に吹かれてレースの様にヒラヒラしています。 キッチンから見える、その様子はまるで、風に自由に遊ぶ女性のようです。 いつだったか。 ある人がご自分の出窓に、朝顔の鉢を置いていました。大切にされている風のその朝顔は、その人の手によって丁寧にお世話されていました。 ある日、その朝顔はなくなっていました。どうやら、