見出し画像

なぜDu-Rは無裁量しかやらないのか?

【2GT手法】【負けが怖くないたった2時間の無裁量スキャルピング】

5分足でやられている方が圧倒的に多いです!!


私のことをご存知の方
私の手法を購入されたことのある方

すでにお分かりかもしれませんが
私は無裁量しかやりたくありません。

秘技手法などが特に良い例でしょう。

私もこれまで膨大な数の手法を研究し
独立する前はたくさんの手法を購入してきました。

今でもネット上のプラットフォームではたくさんの手法や
インジケーターが販売されています。

その中で気付いたのは


【 勝てているトレーダー=教えるのが上手いとは限らない 】


ということです。

よく、
『DMで勝てるようになるまでレクチャーします!』

といった販売者を見かけたことがありますし、
そういったレクチャーを受けたことがある友人にも話を聞きました。


結論としては


【 個人の感覚に差があり、完全に再現するのは難しい 】

というあまりにも残念なものでした。

『このオシレーターがこれくらいの角度になったらエントリー』

『目立つところに水平線を引いて』


え~っと……

これくらいの角度とは何度でしょうか?
目立つところとは月足でしょうか?1時間足でしょうか?

その友人は1ヶ月コースを受講していましたが、
質問しても返事も遅く、
『私はエントリーだと判断したが、講師の方から見ればまだ条件を満たしていない』
といった個人の感覚や基準が違い、

どんどん食い違う意見にやり取りの回数も増え
次第に面倒くさくなって
最後までやらずに終わってしまったのこと。

これによって友人は貴重な時間と安くはないコンサル料を無駄にしてしまったのです。


しかし
こういったことは頻繫に発生していると思っています。

現役時代に凄まじい成績を残したスポーツ選手が
引退後は名コーチや名監督になれるわけではありません。


【 相場を分析できる力 】

【 自分の思っていることを相手に伝える力(アウトプット) 】
は全くの別物です。


あなたの周りにも
『この人は回りくどいけど、何が言いたいんだろう?』
『つまり、どういうこと?』

といった経験はありませんか?


・曖昧な表現
・具体的な数字がない
・話が長すぎて頭に入ってこない
・結論がない

これらはビジネス上での話下手に多い人の特徴です。
なかなか自身では気づきづらく、社会では指摘してくれる人も少ないために
矯正する機会がほとんどないのが現実です。


そもそも
勝てている裁量トレーダーは膨大な相場を見てきた経験値が違います。

『この形のチャートは過去に何度も勝てているから次も勝つだろう』

といった過去の知識、経験があり
その時点でFX初心者と感覚や自身の基準が違うのです。

そういった前提からまず違うのに
全く同じように再現しろと言うのは無理がある話です。

また
個人の性格や資金によっても差が出るでしょう。

慎重な性格の人と大胆な人
臆病な性格の人といい加減な性格の人

どちらが良い、悪いといった話ではなく
こういった個人の違いがある以上


【裁量トレードの完全再現は不可能に近い】


と私は考えます。

それなら無裁量手法をやったほうがよくないですか?

誰がやっても同じところでエントリー
誰がやっても同じ結果

もちろん
お使いのFX業者や約定のスピードにより
100%完全に一致ということはありませんが
全員が全員、ほぼ同じような結果になる

私は手法を作るうえで
このことを常に心がけています。

『みんな勝てているのに私だけ勝てていない』

を1人でも無くすために
【2GT手法】【負けが怖くないたった2時間の無裁量スキャルピング】ができました!

1人でも共感いただけたなら幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?