見出し画像

FXでのトレンドラインの引き方の正解とは

🔻🔻FX【ロットを上げたくなる】無裁量1分足GOLDスキャルピングの詳細はこちら🔻🔻


🔻🔻無料プレゼント企画を実施しています!!🔻🔻
トレンド転換負けは仕方ない部分がありますが、
転換負けを防ぐフィルターを無料プレゼントしています


「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「


🙁🙁FXをされている方であれば、トレンドラインは聞き馴染みのある言葉でしょう。

MT4に標準装備されている機能であり、トレンドラインを使って環境認識やエントリーをしている方も多いのではないでしょうか?

今回はトレンドラインについて持論を語っていきたいと思います。


トレンドラインを引く意味とは?

✅✅トレンドラインには、安値同士を結んだサポートラインと高値同士を結んだレジスタンスラインの2種類があります。

このラインを引くことで、視覚的に今のトレンドがどちらの方向なのかわかりやすくなります。

また、そのトレンドラインをブレイクすると、トレンドの転換が近いと考えたり、エントリーのタイミングなどに使うトレーダーもいらっしゃいます。

✅✅トレンドラインの傾きでトレンドの強弱を判断したり、Wトップ・Wボトム、ヘッド&ショルダーなどの判断材料にも使えます。


トレンドラインは使えるのか?

ここからが本題です。

💥💥トレンドラインを使ってトレードで勝てるのかというところです。

目立つ安値同士を結ぶと右肩上がりのラインが出来て、これは上昇トレンドと判断する。

逆に、目立つ高値同士を目立つと右肩下がりのラインが出来て下降トレンドと判断できる。

✅✅これらが一般的な解釈だと感じていますが、この『目立つところ』というのがポイントです。

🤨🤨人によって、この『目立つところ』という解釈が変わってきますし、そもそもスキャルピングとスイングトレーダーとでは、見ている時間足も違います。

🤨🤨値動きの小さいレンジ相場でも、一応高値安値の2点を結べばラインは引けてしまいますが、その判断基準が曖昧で難しいものとなっています。

🤨🤨トレンドラインをブレイクしたからといって、ダマシの可能性もありますし、そもそも引くラインが間違っていれば、このトレンドラインも意味を成しません。

トレンドラインはダウ継続の判断として使えるかもしれませんが、そのラインが間違っていれば前提が崩れることになります。


中には、『正しいトレンドラインの引き方』といった解説動画などもありますが、
全く同じ場面・同じ値動きをするチャートがない以上、再現性に乏しく、
それらを元にエントリーをするのは些か危険ではないか、と感じるのが私の感想となります。

トレンドラインはあくまで判断材料の1つでしかない。

よく、トレンドラインを引いた手法などがありますが、正直それだけでは勝てないと思っています。

トレンドラインに角度や長さ、期間などの誰がラインを引いても同じようになる再現性がない以上は、
合うトレーダー・合わないトレーダーが出てくるでしょうし、トレンドライン以外にも経験に基づいた様々な裁量の要素が絡んでくるはずです。

それならば、誰が見ても同じところでエントリーできる無裁量手法を最初からやった方が、
再現性も高く勝てるトレーダーへの近道ではないかと考えています。



🔻🔻関連する記事はこちら🔻🔻



「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「

🔻🔻FX【ロットを上げたくなる】無裁量1分足GOLDスキャルピングの詳細はこちら🔻🔻



【FX秘技手法】
🔻🔻詳細はこちら🔻🔻


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?