8/19今日のデイトレ取引

9519レノバ

寄り付き前の板状況。今日も、アンダーの数量がオーバーの数量よりも多いしっかりした数量。

板情報0819 寄り前 0855 レノバ大阪チタニウムWスコープ

GDからスタート。09:06に2の谷から5段上げ、上昇起点から6段上げ達成後、12段下げ、14段上げ。今日は波動が多く発生し多くの波動でインできた。調整後の基本bでのインを3日線5日線の売りに合わせて利食いが出来るようになったことが大きな進歩である。現在の課題は、大きい玉を入れるタイミングが未だに把握しきれていない点である。現在、Wスコープと2銘柄やっているが、1銘柄に絞って建玉に専念する時期にきているのかもしれない。

TK0819 9519レノバ30TK-2

TK0819 9519レノバ30TK5M15M-2

休み明けは、今日と同じような15分足位置に来ているので上がりやすい形になっているが、120分足は調整が必要な形になっている。

TK0819 9519レノバ120MDW-2

6619Wスコープ

TK0819 6619Wスコープ30TK-2

TK0819 6619Wスコープ 30TK5M15M-2

TK0819 6619Wスコープ 120MDW-2

始値売買シミュレーション

大阪チタニウム、Wスコープの方が、高値安値の値幅は大きいので魅力を感じる。建玉操作が出来るようになるのが先かもしれない。1000株扱えるようになれば、全く違った世界になる。

場帳波動売買シミュレーション20220819


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?