知識検定を受けます

突然ですが、第4回知識検定を受けます。

知識検定というものがあること自体は知っていましたが、クイズから離れていたこともありそこまで興味を持っていなかったので今回が初受験です。
10分野各100問の合計1,000問で、7割以上で合格だそうです。(ただし、4割未満の分野があると不合格)
この合格ラインがどんなものかと去年の問題集を買って解いてみたところ、735点でした。
というわけで合格はできそうなので、800点ぐらい目指してゆるく勉強しています。出題範囲が決まっていないので、去年の得点状況を見てざっくり方針立ててみました。

1.ニュース検定テキストの勉強
正直あまりニュースを追っていないので、時事問題はかなり落としました。その中で手っ取り早く要点を抑えられるのが、ニュース検定の勉強かと思いました。とりあえずニュース検定のテキストを読んでそこから作問しながら覚えてます。ただし、今出ているテキストでは2020年度までの内容しかないので、今年度の時事は別の勉強が必要そうです。

2.夏季オリンピック復習
まあこれは出ないことはないでしょう。範囲無制限のテストで1点でも2点でも確実に取れるなら、覚えるべきです。特に金メダルを取った、記録を更新した、新競技で活躍した、の3つを中心に覚えようと思います。

3.エンタメ
ニュースを追っていない原因はテレビを見ていないからであり、エンタメにも疎くなっています。流行りの音楽や映画、アニメなど全くついていけないです。実際にコンテンツに触れるのが一番でしょうが、飽きっぽいので凝縮されていて表面上だけさらうぐらいが関の山でしょうか。日経エンタテインメントでも買って読んでみようと考えています。

4.漢字検定の勉強
これはよっぽど時間に余裕があればですが、自分はかなり漢字に弱い自覚があり、去年の問題でもそこそこ落としていたと思います。これを網羅的に勉強するなら、漢字検定の勉強が良いでしょう。正直一個も持っていないので知識検定に出るのが何級ぐらいまでのものか分かりませんが3級ぐらいは一般常識として万点近く取れるようにしたいですね。

と、こんな感じです。
最後に、1のニュース検定勉強で作問しているものはnoteで公開していこうと思います。なかなか知識検定の対策は情報少ないので、少しでもお役に立てればと考えています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?