【クイズ大会参戦記】THX ~ToHoku quiz grand priX~

 今回は「東北新世代が創る短文基本問題地方No.1決定戦 」であるTHX ~ToHoku quiz grand priX~に参加してきました。大会の詳細はこちら。

 とりあえず今回分かったのは、自分は実力重視のオープン大会に出る実力はないということです。ほぼクイズできずに終わりました。なのであまり書くこともないのですが、ちょっと思うことを書いておきます。
※打ち上げでクソ飲んで書いているので色々許しては欲しいのですが、冷静だと書けない内容かもしれません。結論からいうとクイズ界は成熟してないから偉い人が仕組みづくりを頑張って欲しいということです。

 今回の大会が発表された当初、コンセプトは出ていましたがルール等は公表されていませんでした。とりあえず仙台で大会があるとのことで参加しました。
 ただ、実際にはabcライクなルールであり、強い人以外には早押しクイズに触れる機会がかなり少ない大会となっており、「クイズを楽しみたい」という層が参加するものでは無かったようです。
 このことに対する運営への批判は全くありません。かつて私も大会を開いていた時には実力重視の大会だけ開催していながら、特定の層に参加してもらいたいという意思は無かったです。このような視点を持てたのは一度クイズを辞めて復帰したり、SNS等で情報が仕入れやすくなったのが大きいと思います。
 ということで今の自分だったらこうするかな、というのを置いておきます。

”大会コンセプトは言葉だけではなく、具体的目標を入れる。”
 この大会のコンセプトは最初に書きましたが、「東北新世代が創る短文基本問題地方No.1決定戦 」でした。これを見たら実力主義だとわかるじゃないかと思う方もいるでしょうが、例えば「南東北クイズ最強位決定戦」では全員に4R以上の参加権が与えられていました。この辺りは言葉尻だけでは捉えられない部分もあります。
 その為、今回は数値も交えて「abcを模倣した足切りルールを採用しつつ、全参加者が早押しに1R以上参加可能な形式」等と宣言していれば参加意思や気の持ちようは変わっていたでしょう。

 さて、表題では具体的「目標」を入れると書いていますが、全参加者が1R以上参加は目標ではなく、事実であるように思えます。このような実力主義の大会ではここまでが限度かと思います。逆に多くの人にクイズに参加してほしいという時は、具体的数値を上げつつ、「目標」というものを立てた方が都合が良い気がします。
 例えば、「全員が早押しで4R以上参加可能」な大会は多くの人がクイズに参加できる大会でしょうか。答えはわからないです。極端な話、めちゃくちゃ強い人と4R同じ組みに入れられて、少数が勝ち抜けたら終了とされたら、全く参加できないで終わる懸念があります。
 では、目標として「参加者の8割が早押しで5○以上できることを目指す大会」であればどうでしょう。これであれば多くの人が参加できる形式を目指していることが伝わると思います。でも参加層によっては自分の作問と全く波長が合わなかったりして誤答が多いと絶対に達成できるわけではないので、目標としています。

 これを踏まえて、かなり思いつきでルールを書いてみます。ここ最近は競馬にハマっているので競馬っぽくしてみました。
 前提がないと書きづらいので、32人参加としてみます。

 共通ルール
 各プレイヤーは未勝利クラスからスタートする。昇格となった場合、次の順で昇格する。
 未勝利→1勝クラス→2勝クラス→3勝クラス→オープンクラス

 1R 新馬戦
 全体をランダムに4組×8人に振り分け、2○1×を行う。
全員に順位がつくか、規定の終了条件まで続け、上位から順に15p,11p,8p,6p,4p,2p,1p,0pのDPを与える。
また、1位勝ち抜けは昇級する。

 2R、3R 未勝利戦、オープンクラス
 未勝利戦を3組、オープンクラスを1組実施する。いずれも3○2×。
オープンクラスに参加するのは、1勝クラス以上の人全員と、8人に満たない場合は未勝利クラスからDP上位。それ以外はDP順で未勝利戦に割り振る。
 全員に順位がつくか、規定の終了条件まで続け、未勝利戦では上位から順に15p,11p,8p,6p,4p,2p,1p,0pのDPを与える。また、1位勝ち抜けは昇級する。
 オープンクラスでは上位から順に17p,13p,10p,7p,5p,3p,1p,0pのDPを与える。また、1位勝ち抜けは昇級する。

 4R、5R 未勝利戦、1勝クラス、オープンクラス
 未勝利戦を2組、1勝クラスを1組、オープンクラスを1組実施する。いずれも4○2×。
 オープンクラスに参加するのは、2勝クラス以上の人全員と、8人に満たない場合は1勝クラスのDP上位。1勝クラスに参加するのは、オープンクラスに参加していない人全員と、8人に満たない場合は未勝利のDP上位。それ以外はポイント順で未勝利戦に割り振る。
 全員に順位がつくか、規定の終了条件まで続け、未勝利戦では上位から順に15p,11p,8p,6p,4p,2p,1p,0pのDPを与える。また、1位勝ち抜けは昇級する。
 1勝クラスでは上位から順に17p,13p,10p,7p,5p,3p,1p,0pのDPを与える。また、1位勝ち抜けは昇級する。
 オープンクラスでは上位から順に20p,16p,12p,8p,5p,3p,1p,0pのDPを与える。また、1位勝ち抜けは、昇級する。
 
 6R GⅢがんばったで賞、GⅡよくやったで賞、GⅠすごいで賞
 次の順で下位から12人、10人、10人でGⅢ、GⅡ、GⅠに割り振る。
 クラス順が低い順→DPが低い順→公正な方法
 GⅢは5○3×。3位まで決める。上位2位はGⅡにも出れる。
 GⅡは6○3×。3位まで決める。上位2位はGⅠにも出れる。
 GⅠは7○3×。3位まで決める。

 はい、というわけで大会と関係ないことばかりになってしまいました。まあ自分の実力を高めるのは必要なんですが、自分の実力でも楽しめる大会がたくさんあると嬉しいです。この辺り、クイズ界全体として機運が高まって欲しいのですが現状偉い人が主導するのが一番近道なのでよろしくお願いします。(丸投げ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?