制作過程を覚えてるので残そうのコーナー

唐突ですが、みなさんは謎解き制作者が普段どのように謎作ってるんだろうなぁと思ったことないですか?

自分はないですが、無いって言うと書く意味がなくなるので、あるということにして書きますね。

あると思うんですよ。そこで、今回は奇跡的に覚えてたのでこの問題の制作過程を書きたいと思います。別に伸びてるとかっていう基準ではないので。




この謎です!!!
どうやって作るんだろ、ということで制作過程かいていきますか。



まず、「希望」と書きます。今回はこれを答えかテーマにしようとして謎を作りました。

一旦「希」にスポットを当てると、「布」が入ってるな~と思いました。

んで、ここで「布」って両方「な行」でできてるよな~と思いました。
そこで、他に「な行」だけで構成される漢字にスポットを当てました。


ここで気づいたんです。

あれ?荷って「サ+何」でできてるな???と

かつ、「にな-う」という読みだと、「に」も「な」も読みにあるので、な行であらわせそう!と気づきました。

荷うの送り仮名が「う」なら、希の送り仮名も「う」だよなぁ……と思ってたら、奇跡的に「こいねが-う」がな行を含んでたので、謎を作りました。

こうなって
まあ、上のカタカナで「サメ」が作れるな~と思ったので

こうしました!!!
いいですね、最初のあれから結構いい感じにまとまった。


だがしかし、完成系はこちらです

四角が緑!!!!!なんで!!!!!!!
サメなら青だろ!!!!!!

正解

まあ、これは前日に気付いたんですけど、White Tailsのシャークんさんがこの日誕生日だったんですよね。
その情報を知ってれば
『英語ん』
というタイトルからメタ解きができました。
まあ、メタは製作者側の問題だと思ってるので、全然していいよ。



ここで布教タイム



「母音ばらばらクラフト」

母音を縛ってマイクラをする企画です。某如月に若干似たものがありますね。めっちゃおもろい。
子音シリーズもあります。


「ワイテスタジオからの脱出」

多分謎クラはこっちの方が食いつきがいいかもしれません。しかし、White Tails見てないとあまり楽しめないかも……
見て!!!!!!!


「マイクラmondo?」

こっちの方が謎解きっぽいです。常春さんも問題制作にちょっとかかわった的なのを聞いたので、謎解き界隈でもある(そんなことない)

あ、これ後編ですので前編から見てね()


「人狼RPG」

これをお勧めすべきでしたね。結構ほかの実況者さんもいるので、そっちは見てるよ~って人は結構見やすいかも。
多分嫌でも White Tailsにはまれば見たくなります。めっちゃおもろです。



ということで緑にしました!!

!完成系!



だいたいこんな感じでうまくいくときは謎制作してます。
まあ、みんなも手軽に謎作ってこーぜ!!!

あとWhite Tailsは見よう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?