はくまい塔-謝罪と解説といろいろ


先にはくまい塔とかいう2023/02/25に公開されたコンテンツのネタバレをがっつり含みますってことを書いておきます。

ブラウザバックは今のうちだぞ!!!!


はい、フルーウです。
なんかちょっといろいろあったはくまい塔の謝罪と解説をしていこうと思います、なんと、作問数が100問近くあるので、解説は地獄です。マジで。ちょっと細かいところの解説を省くかもしれません、ご了承を。
謝罪とかは最後に話しますね。

まあ、まず先に作ることになった経緯でも話して、間違えてネタバレ踏む人を練らしてから解説しますか。経緯は、はくまいさんの誕生日を祝いたかったからです。以上です。なんか世から賛否両論あるゴマを誘ったのは単純に学業に支障なくて暇な手ごろな謎クラだったからですね(言い方)。仲いいってことです。

さあ、書くことがなくなってきました!!どうしよう!!!
まだネタバレを踏む人類がいるかもしれないのに!!!!

マジでどうしよ。
先に謝罪すればよかったのかな。いや、そんなことしたらもっとネタバレなのかな。
んーーーーーどうしよ、いやここで空白挟めばいい話なんですけど。ということで空白挟むので、ネタバレ注意してください。


























よし、まあ、最初の方の問題くらいだったら自力で解ける(はず)なので、見ちゃってもいいでしょう。
white→rice→はくまいの順に解説します。


Tower of white

1F

「白銀」はなんと、「はくぎん」とも「しろがね」とも読むらしいので答えは「がくねん」です。



2F

どう考えても四角の色味的に金を表してるので、白金と金を表してます。PtとAuなので答えは「Put」です。



4F

ほかの人が作った問題もあるのでとびとびになります。(これで誰も解説してない問題あったら怖いね)

まあ、なんか中とか三とか白とかから中生代を表してるだろうと推測できたので答えは「ジュラ紀」です。
知らなかったらどう検索するんだろう。



5F

百人一首の二句目を拾って答えは「しらす」です。
春と夏が連続してたんだね、って気づき。百個あるものって言ったら百人一首しかないので解けます。



6F

多分白日の歌詞の日が目になってるので答えは白目です。まあ、間違った歌詞でも調べたら一発で出てくるので余裕でしょう。



8F

多分スーホの白い馬なので答えはスーホです。スーホってスーモみたい。



9F

どうあがいてもペットが「しろ」で、子供に「ひまわり」という名前の子がいる家は「クレヨンしんちゃん」の野原家しかないはずです。答えは「しんみ」です。



10F

どう見てもスプラにしか見えないはずです。

調べるとこんなのが見つかるので答えは「パリコレ」です。
制作中にこれが流れてきたので即作りました。ちなみにスプラはやったことないです。



11F

金属比です。
1.618とかで調べるとすぐに黄金比のことが出てくるはずです。あとは白銀比があることを知ることができれば解けます、答えは「2414」です。


12F

白と黒があり、どちらもムで終わるカタカナ4文字のものが出てくるのは、ポケモンしかないです。(暴論)
レシラムとゼクロムなので、①②③はドレミの順だと考えられます、答えは「どくろ」です。
こういう知識謎+謎解きをよく使う気がする。
そして、ポケモンはやったことないです。



14F

誰か知ってるだろ~~思い出すだろ~って思ったらいかなくて画像にヒントはいったやつです。人狼の黒と白は人狼と村人なので答えは「らんとう」です。
白 む○○○
黒 じ○○○
からいけるだろ~って思ってた。いけなかった。



15F

この辺の日から始まるやつは星座です。調べると「黄道十二正座」に出会うので、答えは「女子」です。



18F

「ベシャメル」と調べると余裕でベシャメルソースの存在が知れます。どちらもソースと考えると、ホワイトソースはベシャメルソースに生クリームでできるらしいので答えは「生クリーム」です。ソースじゃないのはごめん。



20F

「アアアア」は謎解きで考えたらどう考えても「カタカナ」に対応してるはずです。濃い部分を読んで「カタ」と「シロ」なので、「カタシロ」と調べてみましょう。そうするととあるTRPGのシナリオが出てくるはずです。作った人を調べると「ディズム」さんだということがわかるので、あとはこんな感じに文字種がある、ディズムさん関連の何かを調べると、「驚天動地倶楽部」が出てくるのでそれが答えです。

意外とみんな詰まってたのでちょっと申し訳ない。



22F

ゲームっぽいということを感じて、「白 ゲーム」で調べるとすぐにこれが出てきます。(だいぶ個人差)
答えは「rice」です。
普通に画像作るのが大変だった。



23F

クレヨンしんちゃんの1ヶ月後位に作った謎です。「ホワイト家」ということと、33小さい四角を加味したりするとキティちゃんの家系図にたどり着きます。答えは「あじみ」です。



24F

見覚えなくても画像検索で出ました。
見覚えがある人はすぐに「ぴくとはうす」さんだということがわかりますね。
ぴくとはうすのぴくとはぴくとですが、はうすはコネシマです。別にグループとかじゃないんですけどね。小さいのは白いやつなので答えは「こいし」です。
趣味枠。


32F

Dの後に漢字が来るものを考えてみるとすんなり気付けるかもしれません。江戸川乱歩の短編小説6連続的なのが埋まるので、答えは「霊夢」です。

24→32と結構飛んだ。



34F

漢字がモチーフになってそうなYOUのものを探してみましょう。
Pixiv百科事典で調べるとまあまあ上の方に「Let's 天才てれびくんYOU」の存在が出てきて、漢字がモチーフになってることもわかります。答えは「ライス」です。



35F

可不の曲だなぁということが想像できます。
「可不 声を声を 歌詞」だけだと出ません(個人差)
「可不 白」で一発で出ます。

良い曲です(ボカロって塔に使うとよく解説で布教されがちだよね)


これのコメントと一致してるので答えは「白ノ嵐」です。



36F

ただマインスイーパーっぽい問題を出したかっただけです。(まあ、あまり白関係ないと言われればおしまいだけど、許容範囲でしょう)
なんかこんな見た目のものはボンバーマンしかなく、白ボンもいます。よって答えは「パーマン」です。



37F

多分動画関連なので、YouTubeで「真っ白 動画」とかで調べると出てきます。

これ系の動画で一番再生階数多かったしいいでしょう()
答えは「FFFFFFの真っ白な動画」です。



40F

結構遠目で見てみると、リドラのグッズのあれに見えなくもないです。
白があるらしいです、持ってるけどまだ何一つクリアしてません。

答えは「ちゃわん」です。謎クラなら謎関連なら検索なしでも行けるだろ~と、わずかな解き筋として、元画像はリドラカラーです。




41F

STEP-1とあるので、また謎解き関連の何かでしょう。
YouTubeで「white 謎解き」で結構上の方に出てくるWhite Tailsさんの動画を見てみると解けます。


○とあるのは、この動画の飲み物らしいので埋めると③にはンが埋まります。
→は五十音で二個戻す、星はボドゲのところの対応してる文字、イラストは「Brooock」からの文字拾いの対応してる文字、蝶は蝶のその色に対応してるalphabetを読むといいです。
RE→①
BO→④

⑤ろ→ある
か→→②
になるので答えは「レインボウ」です。
趣味枠なのでやけに難しくしました。



48F

白い恋人パークホームページを見ると解けます。

https://www.shiroikoibitopark.jp/

答えは「difficult」です。



全体として

まあ、量産担当なので、そんな難しい謎は作ってません。
趣味枠多いなぁって思いましたね。
カタシロで詰まったのは正直驚きだったけど塔ってそんなものか。



Tower of rice

1F

年齢です。白寿と米寿なので答えは「白米」です。
1F担当マン


2F

「い」から始まってちょっとした後に「と」が来る47個のものっていろは歌しかないはずです。答えは「ふゆ」です。いろは歌の米の前に冬があったのが驚き。



3F

寿司屋の隠語です。上から「シャリ」「あがり」「むらさき」が埋まるので答えは「あさり」です。


4F

フォーマットの使いまわしです。「米」と「瓦」があるものは単位くらいしかないです。「メートル」と「グラム」が埋まるので答えは「クルー」です。



6F

紙とはさみと石といえばじゃんけんです。「じゃんけん ライス」とかで調べると「カレーライス」というじゃんけんの遊び方が出るはずです、答えは「かすみ」です。



7F

世界と米となんか言葉が入りそうなマスが3つあるので、世界三大米料理です。「パエリア」「り??と」「??ふ」が埋まるので答えは「リフト」です。

リゾットとピラフでした、記憶で解説を作るな。



8F

米津被りです。まあ、こっちの方が多分まともです。
見覚えがなかったら詰む系の謎です。

がんばって謎解きライフを送ってるといつかこれに出会うはずなので答えは「にくまき」です。



14F

ヘタリアのもしもの名前です。上はアメリカで下はベルギーなはずなので答えは「アース」です。
「もしも 名前 付ける アメリカ ベルギー」で頑張ったら出てきます。
ベルギー以外にもベラルーシも白なんだって。



18F

二期生の概念があるものはだいたいアイドル系です。調べてみると、ラブライブだということがわかるので答えは「鬼女」です。




20F

あはれ!名作くんの主要キャラです。
むすび、のきお、すうぃーつ、が埋まるので答えは「スノー」です。




22F

例示になぜか「忍」があるので、それがヒントだと信じ、「忍者 米」で調べると、「五色米」というものが出てきます。
忍者オフィシャルサイトを三区にして解読すると答えは「せみ」です。




24F

イラストは牛、カツ、マグロ、親子、?、天を表しています。すべて後に「丼」とつけると言葉になりそうですよね。丼を付けて調べてみると、「日本の米は世界一」という曲が出てきます。

というか、この題材の謎が出ない方がおかしいまである(言い過ぎ)

答えは「いくら」です。




31F

マリーマリーマリーのこの動画です。

よって答えは「ドロ」です。
「米 サザエ 観賞用 猫」とかでYouTube検索すると出ます。




32F

Wedは水曜日なので、水曜日関連の何かです。多分知ってる人が解いてくれたと思うんですけど、水曜日のダウンタウンで松本人志さんが一回「エル・チキンライス」という外国のプロレスラーを演じた回がありました。その時によく言ってた言葉が「カプローン」です。よって答えは「エルチキ」です。
「水曜日 カプローン」とかでも一応出てきます。



33F

さんちゃんく!のメンバーを埋めると解けます。
答えは「栗名月」です。
作ったんですけどどう検索するか知りません。趣味枠なので……(大問題)
困ったときのpixiv大百科にも嫌われました、一応四角はメンバーカラーです。



39F

ヒント アンパンマンからやなせたかしさんを連想すると、「お米大使」とやらのデザインをやっていることがわかります。よって答えは「かおり」です。




43F

米なのに白という珍しい例です。
白メシ学園の校訓を埋め、答えは「てんし」です。
米の学園はアメリカのものを除きこれしかありませんでした(言い過ぎ)



45F

知ってる限りどの検索エンジンでも「粘りがとても強いが触感自体は柔らかめ」で出なかったので知ってるかどうかがとても大事です。
日常組の「コメ娘」のこんな感じのキャラの名前を埋めると答えは「しろ」です。

一応YouTubeで「コメ ゲーム」で調べると出てきたりはします。当てるのむずいけど。




48F

数字は農林番号、そのあとにラブ米キャラ名言を埋めると答えは「もぐら」です。デバッグでゴマが何とか解けてたので後半ならいけるでしょう!で投げました。解き方はゴマに聞こう。




全体として

結局低難易度担当なんですよね、最初の10問の自分の問題率高い。まあ、理不尽にむずいとかは少ないはずなのでよかった。(多分)



Tower of はくまい


ねむいけど、解説していきます、、


挨拶メッセージ


アンチライスであとは五十音で移動するだけです。答えは「エントランス」
メタろう。



2F

1Fは自分の目で見てください。
これはどう見てもはくまいさんの謎です。

めっちゃ良い謎なのでぜひね。
ネタバレになるので答えは言いません。



3F

見えてる情報だけで解く謎クラは怖い人として置いておきましょう。

この回です。そうです、この回なんです。答えはネタバレなんでこちらも自分で確認しておいてください。



4F

はくまいさんはどう考えてもそこじゃないですね、文字数的に。
「謎の作者」とかがある時点で謎クラ界隈の何かだと想像できます。
あとは頑張ってはくまいさんのツイートの中から、「僕、そこか……?違うな……?」的なものを探すと、こんなのが出てきます。

懐かしい

こんな感じなので答えは「パン」でした。



5F

容易に「はくまい」さんと「オゾン」さんの会話だということはわかります。上を見てみると、「(例)赤青紫謎」と読めるので、オゾンさんのツイートの中から、探してみると

こんなのが出てきます。

そこではくまいさんは「クソ」と言っています。しかし、この画像とつじつまが合いませんよね?
そこで、はくまいさんは暴言を吐くときに「わたあめ」と変換する能力があることに気が付くと、正しいことがわかります。よって答えは「自己紹介」でした。


塔制作中にこの会話を見てひらめきました。普通に好きな部類のやつです。

このツイートの情報も加味してできたline謎です。
面白い(まだ途中)のでぜひやってください。





6F
ここからまた塔です。

その名の通り、単純計算していってください。地味にめんどいです。



7F Towa of fall

解説がめんどいから割愛したいけどちゃんと解説していきます。めんどい。


1F

ike⇔eki
aki⇔ika
なので答えは「いか」です。



2F

「た」が西にあって「タニシ」のイラストになってるので、答えは「秋田」です。



3F

二十四節季です。答えは「分立」です。



4F

HFFといえば「Human Fall Flat」ですよね。答えは「autumn」です。なんかいい感じに拾えてラッキーだったやつ。



5F


2005年の祝日です。答えは天皇誕生日と文化の日なので、「天文」です。
天皇誕生日が今と違うから解けないよ~ってやつですね。


6F

Fallの後に見切れた何かがあるので、地球と見切れる「THREE」から世界三名瀑だとわかります。よって答えは「ガスト」です。



7F

こんな感じのものを調べてみると、天皇家に当たります。よって答えは「のみや」です。年号が一番早いですね。




8F

「豊穣 紅葉 秋」とかで調べると、「東方Project」の秋姉妹が見つかります。よって答えは「みはり」です。




9F

多分略すと「Bob」と書いているので、Bobの略を調べてみると、「ロバート」だったということがわかります。ロバートのメンバーを調べてみると、答えは「本場」です。



10F

はい、意図的に難しくしました。分かれば簡単です。原作リスペクト。

まずは、What is your favorite outfit?の意味を調べてみましょう。

「あなたの好きな服は何ですか?」と出てきました。
しかし、「あなたの好きな服は何ですか? 秋」と調べてみても何も出てきません。出てくるのは秋のファッションぐらいです。そんなの塔にできない。
極力情報を省略して、「好きな服は? 秋」と調べると、秋の七草の覚え方が出てきます。「outfit」は「服」なので、「ふ」の秋の七草と「く」の七草の名前を入れると解けました。答えは「ばかず」です。




11F

「1948年8月 秋 沿革」とかで調べると、秋田書店が出てきます。秋田書店の沿革を見てみると、答えは「予告」です。




12F

歌です。多分はくまいさんなら知ってるだろって検索しても出なかったんですけど入れました。
まあ、一応ニコニコ大百科で「秋 ボカロ 返歌」で調べると出てきます。
「秋風恋歌」と「五月雨恋歌」の歌詞の冒頭を埋めて、答えは「といし」です。



13F

Tipsが何もない!!!!なんだよこれ!!!!!
と思った人もいるんですけど、

小さく秋があります。(見えるか)
ということで、「小さい秋見つけた」です。
あそこは「もず」なので答えは「もず」です。
なんかローラーで察されにくそうな単語を選んだ結果です。

まあ、あと、秋が見えなくても、「あき」がひらがなで、詩のようなので、歌詞か詩だとわかります。



14F


YouTubeで「Fall 曲」と調べると出てきます。
槇原敬之さんの未公開MVを埋めると、答えは「林檎の花」です。




15F

え、枕草子って表記揺れあるんだってことを初めて知ったんで、今度から使わないようにします。
まあ、枕草子の秋の部分なので答えは「行列」です。




16F

ゴリラのゲームを調べてみると「ドンキーコング」が見つかるはずです。ドンキーコングでさらに絞ると、「パシフィッカの滝壺」というコースが見つかります。よって答えは「ウホウホ」です。ゴリラなので許容される答え。



17F

「1話 フォールズ」で調べると、「怪奇ゾーングラビティフォールズ」が出てくるはずです。その5話なので答えは「コンビニ」です。



18F

「亀 滝 上 必殺」とかで調べると、スマブラ……もしくはたきのぼりが出てきます。そこから解くと、ゼニガメの必殺技です。答えは「管理課」です。



19F

さっきと同じ系統の謎です。こっちの方が簡単まである。
テトリス99のモードなので答えは「イメージダウン」です。



20F

最後!
大謎もどきが作れなかったので、最後は塔という言葉が入ってる謎になりました。まあ、「fall 塔」とかで調べるとでてきます。この塔の名前は「B67テレビ塔」なので答えは「B67テレビ」です。お疲れさまでした!!!!



8F

またまた塔です。解説してても飽きるなこれ。「星に臨む塔」です。
これも本家の解けてないうちに作ったんで、ネタ被りがありました。ちょっとよくない。すいませんでした。本家のネタバレを防ぐためにどれかは伏せておきます。
まあ、解説していきましょ。


1F

「スター」と「とう」の「と」なのでスタートです。星に関連する塔の最初の答えはこれじゃないといけないらしいです。




2F

2003年に作った謎とありますが、そのころは「冥王星」まで太陽系惑星に入ってたという事実を作り、本家らと差別化するためだけの謎です。(ネタ切れ)

答えは「かいめい」です。



3F

オリオン座は緑の惑星、地球は水の惑星と呼ばれてるので、答えは「りゅうおう」です。青に見えるなぁと今思ったけどまあいいか。




4F


「星 プロローグ 完結」で調べるか、謎解き単語検索beta等のサイトで「ひと??ら」とかで調べると「ひとかけら」が出てくるので、そこから調べると、「星の欠片の物語」が出てきます。よって答えは「物語」です。



5F

妖怪ウォッチ2の五つ星コインがもらえるパスワードです。拾っていくと「せいかいはいれば」となるので「いれば」が正解です。

解説書いてる最中に3DSのオンラインショップ終わっちゃったね……悲し



6F

この筒状のものでかつ「星」に関連するものと言ったらチップスターでしょう。のりしお、コンソメ、うすしおなので答えは「しんおう」です。



7F

「ひとりぼっち惑星」の最初のスタートの画面です。
答えは「ひとりぼっち」です。
スターもほしも星も開けれたので良かった。



8F

「ティビ・マグナム 星」とかで調べると、「星の精」というものが出てきます。再度、星の精と調べてみると、今度はマリオストーリーの星の精が出てきて、色に対応してるキャラの名前を入れると答えは「はまち」です。


9F

「STAR 国立」とかで調べると、国立大学でSTARSと呼ばれてるやつが出てくるはずです。答えは「シリア」です。
e ショップの話で分かると思うんですけど、これ書いてるの3月後半です。
MARCHもSTARSも作者人狼のテーマになってるのすごいね。



10F

「彦」が使われる星に関するものといったら基本天の川です。
埋めてみると、「織姫星」と出てきます。
織姫星のメンバーの名前を埋めると答えは「みかさ」です。fall塔でもこの答えの謎作ったわ。まあいいか。



11F

「星 魔 1話」とかで調べると、「水星の魔女」が出てくるはずです。各話のタイトルを埋めて答えは「はなみ」です。



12F

急に米の問題になりましたね。
米の「ななつぼし」の品種の問題でした。
ななつぼし、あきほ、ひとめぼれなので答えは「つきひ」でした。



13F

流れ星をたどると、「☆との合図」という言葉が、「手」を繋ぐと「間奏」という言葉が拾えます。まあ、「☆と」は基本「スタート」なので、そのまま調べてみると、星空オーケストラという曲がヒットするはずです。下のこの曲名は何か?と聞かれてるので答えは「星空オーケストラ」です。

ボカロは入れたいな~って聞き漁ってたら、めちゃくちゃ謎解きっぽいフレーズが出てきておおおお!!!ってなったやつですね。解く側としては「流れ星たどって 手を繋いで」でも出ちゃうけど。




14F

「占星術」もしくは「ホロスコープ」の惑星に対応してる金属を埋めます。
木星は「すず」
土星は「なまり」
なので答えは「すり」です。



15F

ポケモンのスター団のタイプとそのキャラの名前です。
答えは「ひめ」です。


16F

「星くず☆うぃっちメルル」です。答えは「こめっとくん」です。
モンスターのスターを見せることで、星が多いと錯覚させる作戦。



17F

韓国語匁です。まあ、いけるだろうと。
韓国語が読めなくても、これがなぜかご親切に17と書いてるので、そこに違和感を持って「seventeen 星」とかで調べると出てきます。
答えは「スングァン」です。



18F

どう見てもマイクラですね。
上にいるのが画素数が低い村人で星が見えてるので、進捗「星の商人」だということがわかります。ということは、最高高度からプレイヤーが落ちてることがわかるので答えは「洞窟」です。



19F

「世界樹の迷宮III」にある階層です。
答えは「海洋深層水」です。なんか感じを良い感じに拾えたのはよかった。




20F

ま~たマリオです。ネタ切れ。意図してなかったけど、気づいたときには期間がやばかったので採用してた。
マリオ3Dワールドのワールドスターのマップです。

答えは「のろう」です。



21F

一時期はやった(?)
うる星やつらの変換表を五十音票に対応させたときの間の文字です。


なんか結構前から「なめこ」と「まるくび」が拾えるということだけ温存してました。あ、答えは「まるくび」です。一般名詞としてあるらしい。


22F

「たい焼き」が「タイヤ」「木」に
「香水」が「洪水」になっています。何とも謎解きらしい。
「たい焼き たいや 木 星」とかで調べると、「ねがい星」というドラえもんのひみつ道具が出てきます。答えは「ねがい星」です。



23F

下に多分「まあ○のれこ上以星せん」と書いてあります。
上に多分「これ○○○星○○○○○○」と書いてあります。多分。
よく見ると「これ」や「星」が一致してることから、「アナグラム」であると推測できます。これを並び替えてできる分に近い、有名な星に関するアナグラムに
「No more stars」と「astronomers」があるはずです。
よって答えは「astronomers」でした。普通ににインクがあるのでむずいです。



24F

解散直前のメンバーと書いてあることから、解散したグループだということがわかります。
「解散 星月」とかで調べると「星月ベール」が出てくるはずです。
ぷんすか魔法学院の解散直前のメンバーを調べて埋めると答えは「ふるーちぇ」です。



25F

なんか赤枠があるんですけど、今は関係ありませんでした。
まあ、詩でしょうね。「詩 星」という言葉で調べると、まあまあ上の方に「いちばんぼし まど・みちお」が出てくるはずです。
よって答えは「うちゅう」です。



26F

地味にむずいやつです。秒殺かグダるかの2択の問題でした。
まあ、どう見てもあるなしクイズなので、あるなしクイズをやりそうな有名な団体の星に関するものを探してみましょう。そうすると、QuizKnockの動画でこれが見つかります。


やべ、広告のリンクじゃん

こっちです。伊沢さんがあるなしを出してるはずです。そこから文字を拾うと答えは「かべん」です。


27F

うわ、文の羅列です。
車体とあるので、「列車 星」とかで調べてくると、上の方に「七つ星 in 九州」とかが出てくるはずです。七つ星の公式サイトのスタッフコラムの2022年2月7日のを見ると答えがわかります。答えは「福井」です。



28F

これも秒殺or沼の問題でした。
タンブルウィードのオールスタープロジェクトですね。枠的に。
よって答えは「ヒラメキナゾトキトラノマキ」です。

この謎解いてるあとに買ったツイートをしました。さすがにヒントになりすぎちゃう。


29F

これはちょっとメアさんに失礼なことしちゃいましたね……マジですいません。
謎としては、すみっコぐらしの「ほし」です。

よって答えは「ひとで」でした。




30F

このフォントは!!!あの階で見たやつだ!!!


13Fです。

同じように解いて、答えは「ネガイボシ」です。
実は結構フェイクとかもあるので暇な人は探してみてください。




9F

「Tawa of winstæ」です。マジで作ろうとした自分に目を覚ませって言いたいくらいネタ切れしてました。厳密にいうとネタはあるけど、謎にまではいかないものが多かった状態です。
星に関する塔、謎クラ人生でこれで3つ目なの普通に考えておかしい。
臨む塔は完全個人製作だったけど、こっちはほかの2人にも少し頼ってるのでちょっと飛ぶところがあります。
9Fで10000字超した……



0F

本家に合わせてエントランスを用意しました。
普通に答えは「エントランス」です。


1F

STARなので
A.STARTです。表し方もそろそろネタが尽きて限界。
一応本家と丸かぶりはしないようにしてはいます。



2F

ネタ切れです。
win terなので答えは「winter」です。



3F

冬の大三角なので、
ベテルギウス
プロキオン
シリウス
だいさんかく
なので答えは「しろうさぎ」です。


4F

天気記号です。
地吹雪と雪なので答えは「ふゆ」です。


5F

まあ、なぞかけです。答えは「かまくら」です。



6F

冬の七草です。そんなのあるんだ。答えは「こうかんど」です。





7F

星のカービィです。30周年特設サイトにこう言うのがあったので謎にしました。極力「MAMPUKU」とかは隠したんですけど、ところどころの情報とかから推測できたはずです。



8F

8って書いてるのは、問題番号ではなく~のパターンです。
マリオカート8のスターカップのコースを埋めると解けました。答えは「真空」です


9F

すいません、当時間違った画像が送られてましたね。
場所的に上野駅と青森駅と津軽海峡なので(ほんまか?)答えは「津軽海峡・冬景色」です。



10F

多分誰か一人くらいは、「きらきら星」っぽいなと気づくはずです。
きらきら星とギラギラ(adoさん)が埋まるので、答えは「もうら」です。


11F

「惑星 星座 アルバム」とかで調べると出てきます。
ぼっち・ざ・ろっく!の結束バンドのアルバムです。答えは「ひとりぼっち東京」




12F

左上のはどう見ても、おやつカンパニーですよね。
おやつカンパニーがあるなしクイズや謎を出してないか調べると、

なんかスタートしてました。
ここにあるやつを参照して解くと、答えは「のりしお」です。




13F

これはデザインが結構うまくいきました。これです。
まあ、春とか秋にあって、こんなのは多分オールスターでしょうね。

これです。答えは「霜月」です。




14F

ホロライブです。

まあ、分かるだろ。
さくらみこ、星街すいせい、ときのそらなので、答えは「サイト」です。



17F

お~~、ちょっと飛んだ。
ここまで全部ひとりで制作してたせいで、解説も序盤に比べると簡素になってます。あんまよくないけど許してほしい。

「星 契約者」とかで調べると、DARKER THAN BLACKの次位に出てきます。FAIRYTAILの星霊とその契約者なので、答えは「ライス」です。




18F

Sky 星を紡ぐ子どもたちの峡谷の星の精霊の精霊の名前を埋めると解けます。答えは「他人」です。


塔を作ってる間にatgtが開催されてましたね。そのパクリです

事実、もともとこのネタはあったんですけど、詳しくなくてあまり生かせなかったので……許して



19F

原案はゴマです。実装だけしました。あるゲームのキャラの「ほしかわ」さんのCVを担当した人が答えらしいですが、これだけだとわかりません。まあ、厳密にいうとわかるんですが、ヒントがほかにもあるので。

わざわざ、みんはやのフォーマットを借りてるということは、みんはやもしくはクイズ関連のキャラだということが推測できます。
みんはやの「星川コノミ」のCVを担当した人が答えなので、答えは「武田羅梨沙多胡」です。

武田羅梨沙多胡!?!?!?名前長っ




20F

これもskyと同じく直近のイベントに影響受けてます。ネタが足りない……

一番下のなぞなぞは、調べてみると、スフィンクスの謎かけとして有名らしいです。
「ベッド しっぽ スフィンクス」とかで調べてみると、「*ハロー、プラネット。」が見つかるはずです。

ヒトリボッチのベッドに オハヨーハヨー
シーラカンスのシッポに オハヨーハヨー
スフィンクスのナゾナゾに オハヨーハヨー

という歌詞があるはずなので、答えは「リース」です。
機曲投影祭、ありがとうございます。



21F

何も考えないで作りました。これより情報増やせるわけでもないので……

これです。答えは「ゲーム」です。
アプリっぽいなって思えれば、Appstoreとかだと、「星 ゲーム」で出てきます。



22F

Twitterで「雪だるま バナナ」で検索したら、関連性の高いものが出てくるはずです。

ドズル社のオンリーとおらふくんの二つ名の「スピードスター」と「あなたの心を狙い撃ち」なので、答えは「スター」です。逆にね。




23F


妖怪ウォッチシャドウサイドの妖怪探偵団のメンバーです。

姫野アヤメと天野ケースケが足りないので答えは「アース」です。



30F

さあ、ラストですね。結構飛んだ分はほかの人が作ってくれてます、ありがたい。

この特徴的なサムネは誰か一人くらいは知ってると思って。

これです。
タイトルは「僕と契約とかして魔法少女になってよ」の部分にふきだしがありますね。多分「とか」の部分が抜けてます。
「僕と契約して魔法少女になってよ」というキャラで有名なのは、キュゥべえです。なので答えは「キュゥべえ」でした。

まあ、魔法少女まどか☆マギカに星が含まれてる&サムネの星があるので星です。




10F

さあ、大謎です。
まあ、ここに関してはいろいろと謝るべきことがありますね、すいませんでした。
いや、最後の最後でやっぱあそこ微妙だしやめない?的なことは言ったし、最終的なGOは自分じゃないから自分は悪くないって言いたい。

まあ、本音は置いといて、もう謝罪抜きで解説していきます。

まずこのフォント、どこかで見覚えがないはずです。解説に乗せてないので。

そうです、クリア画像でした。
クリア画像のフォントと一致してることがわかります。
そこではくまいと送ると6文字の単語が入手できます。

はくまいさん
ころがされる
あくろばっと
あくろばっと

上からこんな感じです。
んで、6文字の単語4つ埋めれそうなものを探します。
これです。


いれると、こんな
#塔_マロバト
となります。

Twitterで検索すると、こんなアカウントが出てきます。

そこにあるマロの一つに、LINEへ行けるものがあり、LINEに行くと、こんなのが出てきます。

【まろばと】
順位文字目

指示通りに従うと、答えは「ちゃり」です。


で、送るとこんなものが出てきます。

物量が多い。
ざっと解説を上から書いちゃいます。

だいず、だいずなので「だいず」
白湯、泉なので「ゆみず」

どちらもはくまいさんが謎解き作者人狼で出したやつです。

甘いのため口は、はくまいころりんの超難問です。多分。
答えは「たるこめ」

本家のTawa of winstæのとある回の謎です。まあ、答えは「冬」です。

ツイートリンク持ってくるのめんどいぃぃぃ、割愛します。
そういううそのはくまいさんのツイートなので「ミドリムシ」が正解です。

これは、ヘッダーです。答えは「邪魔者」

これです。答えは「アフォニィ」です。

はくまいさんは「おはマンガン電池」ということが多々あります。答えは「マンガン電池」です。

ACなんちゃらは、クロスワードを埋めてくと確定します。答えは「アダプター」です。ジャパンじゃないです。

リプかリプライです。今回はリプでした。

ドルチェですね。香水。

謎解き作者~ときたらもうそれは人狼しかありえません。人狼です。

北海道の泥炭地は客土によって農業ができるようになったらしいです。

どう見ても録画です。

どう見てもフェスです。

多分「ユー」です。ウランかもしれないけど、クロスワードを解いてくとユーになるはずです。

これは、普通に考えたらたくさんいますけど、はくまいさん関連ということを加味すると、この動画が出てきます。

メアさんが正解してるので、答えは「メア」です。


漫画を書く人は漫画家です。

めっちゃ中央であることはど真ん中です。

短いの反対は長いしかありえません。

水酸化ナトリウムです。

「留守」です。居留守になるので。

紫蘭です。知らんので。


そして、次はぬりかべです。しっかりと解き筋があり、解くとこうなります。

一部見えてないけど許して。

クロスワードを解くとこうなるので、答えは「ふんすい」です。



LAST

さあ、これもこのnoteだけだと解けません。

これは、ヒントです。
リアルタイムで実装されていたヒントです。

来るためのワードはこんな感じです

アアアアヒント
カタカナヒント
わんすてヒント
くらっぽいひんと
のめないひんと
にじゅうはちひんと
ものがたりひんと
じゅんばんひんと

頭文字+めで、「あかわくにもじめ」となります。

今までの謎で、赤枠がついていたものをFの若い順に並び替えるとこうなります。

05かまくら
17らいす
18たにん
25うちゅう

よって答えは「まいにち」でした。



謝罪といろいろ

まず、ここまでといてくれた皆さんと、はくまいさん。ほんとうにすいません。そして、最後までといていただき、本当にありがとうございました。

めっちゃ遅れたんですけど、改めて、はくまいさん、誕生日おめでとうございます。受験も合格おめでとうございます!

来年作る人は、もっとライトにして、もっと原作再現率を上げてプレゼントしてください。
やらないでください。大変なので。


まあ、一つだけ言いたいのは、解いてすらいない人たちが、マロバト匁だけ見て
「なにこれwwwwクソマロですらないじゃんwwww」
みたいなの言ってたのがほんと納得いかなかった。こっちは100問以上作って実装してるんだぞ。

まあ、クソなのは事実だったので、そこは否定しないけど、これを超すものを作るorこれを解いてから言ってほしかった。
氷山の一角なのに……





まあ、愚痴は置いておいて、ここから没問題、というか、没塔を乗せていこうかなとか思います。実は塔が1個没られてます。解きたい人は解いてください。クリアツイートを用意したので。激ムズですが。
小謎の方の没問題は、まあ公開しないでおきます。塔だけが不完全燃焼なので。

一応鉄パイプさんには許可もらってます。




ということで、ここまでありがとうございました。また、次の塔でお会いしましょう。嫌だよ。



クレジット

発案者:フルーウ
作問協力等:ゴマアブラ マコト
素材提供:utさん
(一部問題を借りた人:鉄パイプさん)
祝:はくまいさん
リスペクト:はくまいさんを含むその他大勢


他の二人の解説です

マコト


ゴマ


おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?