見出し画像

競馬予想も下積み中

 芸能界のお仕事って、オーディションを受けてから決まるものと紹介や以前やったお仕事の流れで決まるもの、あとは「ぜひ天野さんで」とオファーがくるものの3パターンがほとんどです。マネージャーや自分で売り込みをして決まることもありますが、大体はこの3つのどれか。
 私の場合は以前やったことがある仕事を継続的に続けているものがほとんどで、その中で出会った人がまた別の仕事を紹介してくれたりすることも多いです。令和らしいインスタのDMがくるパターンもあったり(笑)。事務所に入っているので、私のオフィシャルサイトにメールが来ることもあります。

 一言で“オーディションを受ける”と言っても、そのオーディション情報を仕入れてくる所から始まります。フリーでやっている子だとその情報すら回ってこないから自分で情報収集しなければなりません。「このドラマに出たい」と思っても、そのドラマがオーディションをやっているかどうかも分からず…仕事をする以前にその土俵に立つことも大変な世界です。

 元々女優になりたくて東京に出てきたので、最初は「お芝居以外の仕事はしたくない」と当時の事務所の社長に言いました。でも先に書いた通り、役者の入り口に立つことも難しく全く仕事がない状態。それでは困る!と何でもやってみようと他のジャンルもやるようになって、気づけば数えきれない現場を経験しました。
 もちろんやってみて楽しかったものもあれば、二度とやりたくないと思ったものも。美味しいものを食べて珍しいスポットに行ける撮影は朝早く夜遅くても楽しかったですし、虫を食べる企画の時は「今後NGにしよう」と心に強く誓いました(笑)。

 ピンヒールで寒い中何時間も立ちっぱなしだった映画のエキストラ。出たかった番組に出られたのに映っていたのは2秒もなかったバラエティ。悔しいことも沢山ありましたが、その悔しさが大事だったと気づけるのはいつも、”次の別の現場”なんです。
 撮影や収録の現場では出演者に番手があって、メインからエキストラまで沢山の人が関わります。私はそのどちらもやることがあるのですが、特にメインの時に思うのが”大変なのはみんな一緒だ”ってこと。待ち時間だらけで映っているかも分からないエキストラはとてつもなく辛いけど、その人たちがいるから撮影ができて作品が完成する。セリフが1〜2つしかないのは悔しいけど、おかげでメインの人がちゃんとお芝居できる。
 私が通った道、やってきたことをまた別の人がやる。その時に私はその先にいて、その前にまた道があって…あの時悔しかったからこそ、主役をやる有り難さを知っています。あの時の辛さを知っているからこそ、けっして驕っちゃいけないと誓っています。
よく”下積み”という言い方をしますが、私はこれからももっともっと積んでいきたいです。

 競馬も下積みを続けたら的中しやすくなるかな…ということで、先週の結果を振り返ります!
 まずは12日土曜日の新潟10Rから。「危険な上位人気馬」でもあり1番人気だったのはティーガーデン。そこでテラステラを軸にしようとしたら、私がオッズを見た時にはこの馬が1番人気に。そこでこの2頭を除いて軸にしたのは16バグラダス。結果は、ティーガーデンが17着、テラステラが14着に敗れ、3連単100万馬券という大荒れでした!ちなみにバグラダスは5着。

 13日の日曜日は小倉記念と関屋記念がありましたが、まずは札幌9R。2番人気のマイアミュレットを軸にしたけど5着で的中ならず。小倉10Rは1番人気で「危険な上位人気馬」がチャンスザローゼス。馬名を覚えられない私でも覚えている強い馬!これは大いに噛みつきたい(笑)。ということで軸はウインリブルマンの3連複。単勝1.7倍のチャンスザローゼスが9着に敗れウインリブルマンは2着と、この選択は間違ってなかったのですが、1着3着の馬を相手に入れてない…。

 残るはGⅢの2レース!小倉記念はククナとエヒトの2頭で迷ったら2択を外して軸にしなかったエヒトが1着。ヒモ決着という悔しい結果になりました。もう関屋記念を当てるしかない!と追い詰められたけどこれもまた難しい。悩みに悩んでアヴェラーレ軸で3連複にしたところ、見事1着!2着のディヴィーナも買ってる買ってる!…しかし3着ラインベックを買ってないんだな〜これが。悔しい。今週も的中無しという結果に終わってしまいました。
 1番人気が来てないレースも多かったので当てたかったですが、また来週に向けての下積みをしたと思って次頑張ります!

撮影のオフショット天野を置いておきます

あまのまな
1991年生まれ。2009年より活動を開始し、2019年7月に行われたWBA世界ミドル級タイトルマッチで村田諒太選手が王座を奪還した際に涙を流し、「涙のリングガール」として一躍話題を集める。リングガールの他、グラビアや女優、パチンコライターとしても活躍。2022年にファースト写真集「なまのまな」(ワニブックス)が発売になった。
6月17日に東京競馬場で行われた「初心者向け競馬教室」や同25日に中山競馬場で行われた「宝塚記念スペシャル予想検討会」に出演するなど、競馬関連の仕事も増えている。
ツイッター @akaringo_mana
公式サイト https://www.amanomana.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?